横浜美術館コレクション展「横浜美術館の西洋美術 木版挿絵からボルタンスキーまで―絵画・版画・写真・彫刻」
展覧会

開催期間 | 2020年02月15日(土)~ 2020年05月24日(日) |
---|---|
開催場所 | 横浜美術館(神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-4-1 ) |
開催時間 | 10:00~18:00 ※5 月の金曜・土曜は 20:00 まで ※入館は閉館の30分前まで ※休館日:木曜日 |
料金 | 一般 :¥500(¥400)、大学生・高校生:以上¥ 300(¥240)、 中学生 ¥100(¥80)、小学生下無料 ※( )内は有料 20 名以上の団体料金(要事前予約) ※毎週土曜日は高校生以下無料(要生徒手帳、学生証) ※障がい者手帳をお持ちの方と介護の方1名は無料 ※毎月第 3 月曜日は横浜市在住の 65 歳以上の方無料(要「濱ともカード」提示) ※企画展ご観覧当日に限り、企画展の観覧券でコレクション展もご覧いただけます。 |
お問い合わせ | 045-221-0300(代表) |
リンク | https://yokohama.art.museum/ |
横浜美術館で初めての「西洋美術だけ」のコレクション展。館所蔵の西洋作家による絵画・彫刻・版画約1,000点と写真コレクションの中から約260点を美術史の流れに沿ってご紹介します。
なかでもダリやマグリットをはじめとするシュルレアリスムの作品群と、20世紀前半にそれまでの美術の概念を覆したダダや構成主義の作品、そしてセザンヌ、ピカソ、ブランクーシなどのフランス近代美術は、横浜美術館の西洋美術コレクションを特徴づけるものになっています。
1982年以来30年以上にわたる西洋美術の収集成果と、木版挿絵から現代のボルタンスキーに至る西洋美術 500 年の歴史をたどりながら、美術における手仕事と写真の豊かな関係をお楽しみください。
画像:
ポール・セザンヌ 《ガルダンヌから見たサント=ヴィクトワール山》 1892-95年
油彩・カンヴァス