1. TOP
  2. 子育て
  3. ランドセルのプロ「伊勢丹」に聞く 失敗しないランドセル選びのコツ
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    ランドセルのプロ「伊勢丹」に聞く 失敗しないランドセル選びのコツ

    ランドセルのプロ「伊勢丹」に聞く 失敗しないランドセル選びのコツ

    種類もデザインも豊富になり、子どものために「ラン活」に励むママが増えています。みんないつから始めるの? 何を基準に選んでいるの? などわからないことがたくさんあるのも現実。そこで、読者アンケートをもとに、ランドセルのプロである「伊勢丹新宿店」のスタッフさんに、ママたちの疑問を解消するランドセル選びのコツを教えてもらいました。

    これからランドセルを購入するママが
    \  知りたいことTOP 5  /


    1.購入時期

    ママたちが一番気になっているのが、ラン活を始める時期も含めた『購入時期』!
     「毎年早まっていると聞いて、いつ買えばいいのか分かりません。出遅れてしまって欲しいものが買えないのも嫌なので、スタート時期が知りたい!」

     「どの時期に種類がたくさんあるのか、価格が下がるのか(意外に重要!)教えて欲しいです」

    購入時期は、後悔しないために一番最初に知りたい情報。
    では、実際に購入経験者ママたちはいつ頃買ったの?

    ランドセルを探し始めたのはいつ頃?

    購入はいつ頃決めた?

    購入経験者ママは、春から探し始めて2~3ヶ月後に決めている様子。
    実際には、どのように進めるのがベストなのでしょうか?

    伊勢丹スタッフからのアドバイス
    月ごとの流れでご説明させていただきますと、
    【3月~5月】:ランドセルメーカーや販売店のカタログ、ホームページなどを見て、気になるランドセルをチェックします。色やデザインなどバリエーションが豊富なのが、最近のランドセルの特徴です。カタログでチェックして、事前に欲しいものをイメージしておくと選びやすくなります。GW頃から販売開始するところも多いと思います。
    ※伊勢丹新宿店ではデジタルカタログ及び、本館6階=スクール雑貨にてカタログを配布しております。【6月~7月】:お店で実際の商品を見ながら比較・検討して決定。この時期になると、ランドセルが店頭に並び始めます。展開が始まる6月は種類が豊富なので、実際にお店に行って気になる商品を手に取り、試着してみましょう。サイズや素材、細やかな仕様の違いもチェックしてみてください。

    2.素材の違い

    次に知りたいのが、素材ごとの違いについて。牛革や人工皮革、馬革などそれぞれの比較が難しいようです。
     「素材について詳しく知らないので人工皮革、牛革のメリットデメリットなど知れたら参考になります」

     「素材ごとの、くすみ方やくたびれ方などはあまり情報がないので知りたいです」

    購入経験者ママたちは、クラリーノ(人工皮革)を選んだ人が多かった様子。

    どの素材のランドセルを購入した?

    現在使用しているママからはこんな声も
     「コードバンは重いので、教科書が入った状態で、持った時に初めて重さに気づきました」

     「クラリーノでなく革でよかった。子どもが物に対し雑な扱いをすることが多いので、丈夫さで革を選んでよかった」

    軽さや丈夫さなど、素材による大きな違いは何でしょうか?

    伊勢丹スタッフからのアドバイス
    クラリーノは軽くてお手入れが簡単な分、女のお子さまや小柄なお子さま、学校までの通学距離が長いお子さまに人気です。牛革は見た目に高級感があり、耐久性に優れているため、男のお子さまや活発なお子さまに人気です。水に弱い一面もありますが、撥水加工が施された商品も多く登場しています。コードバンは馬のお尻の革のことで、非常に希少価値が高い素材です。繊維密度が高く、傷に強い点が特徴で重量は重いですが、その独特の風合いは格別です。

     

    また、素材についてはこんな意見も。
     「子どもが持つものなので、簡単なお手入れ方法を教えてもらえれば、ありがたいです」

    伊勢丹スタッフからのアドバイス
    牛革に関しては乾拭き、ブラッシングを毎日行うのが理想です。ただコーティング加工などされているものも多いので、基本は汚れたら拭く、というような日常の手入れで充分だと思います。また、ランドセルが雨で濡れた場合、そのままにしておくと革が硬くなってひび割れの原因となります。雨に濡れた時は乾いた布で水分をふき取り、日陰干しするのがよいでしょう。

    3.サイズ・収納力


    入学したての子どもが背負うので見た目の大きさはもちろん、学校によっては書類のサイズなどにも左右されるため、収納力も気になるところ。
     「どのサイズが使いやすく一般的なのか知りたいです!」

     「学校によってA4ファイルが入らないといけないと聞きますが、ランドセルやブランドによってサイズも異なるのでしょうか?」

    先輩ママからはこんな失敗談も……
     「A4フラットファイルが入るサイズについてあまり考えなかったのですが、買ったランドセルはA4までだったので斜めに入れないといけないものがあります。クリアファイルを入れるには間に合いますが、提出物を入れるジップのついたケースがピタっと収まらないのがモヤっとしています」

     「意外と給食袋などの巾着状の物が多く、ひっかける箇所が一箇所しかないので負担がかかり、最後壊れてしまったので二箇所くらいひっかける箇所があればよかったなぁと感じた」

    サイズや収納について、気を付けて見ておくポイントはどこなんでしょうか?

    伊勢丹スタッフからのアドバイス
    サイズについては、進学予定の学校がA4フラットファイルを使用するかどうかによっても異なります。ご兄弟がいらっしゃる方は上のお子さまのご意見を参考にされるといいでしょう。実際は、大きい方がたくさん入るからという理由で、A4フラットファイル対応型を選ぶお客さまの方が多いです。ランドセルの横についているフックについては種類があり、安全ナスカンといって一定の重さがかかると外れる仕様のものもございます。数・種類なども比較してみてください。

     

    他にも、
     「ハーフカバータイプに憧れていましたが、うちの地域は一年目は黄色いカバーを付けるのでハーフカバーにしなくて良かったかな、と今となっては思います。また横型もおしゃれですが、うちの小学校のロッカーはやはり縦型だったな、と思います」
    という声もあるので、進学予定の学校事情はよく調査しましょう!


    4.背負いやすさなどの機能


    6年間毎日使うランドセルだからこそ、機能面は子どものことを考えてよくチェックしたいところ。
     「うちの子は標準よりかなり小柄なので、体に負担のないモデルがいいです。選ぶポイントを教えて!」

     「成長するにつれフィット感がどう変化していくのか……いろいろ悩みます」

    実際に見に行った際に、子どもと確認すべき点などありますか?

    伊勢丹スタッフからのアドバイス
    肩ベルトと本体をつなぐ背カンは、可動式のものを選ぶと左右の肩ベルトの角度が自由に変わり、重さの感じ方や背負い心地も変わってきます。また、三越伊勢丹ではミラくるっロックという、ワンタッチロックと肩ひもを固定する部分がスライドする機能が一つになったものを取り入れた商品もあり、こちらは高学年になってもランドセルが体にフィットしやすいです。実際にいろいろな種類を背負ってみて、お子さまの体に合うものを選びましょう。

    5.色について

    ランドセルを選ぶ時に、おしゃれママなら重視したい“色”! 真っ先に気になるからこそ、流行は?ずっと使える?など気になることも多いみたい。

    ランドセルを購入するときに重視したいポイントは?
    (購入未経験ママ)

    ランドセルを購入したときに重視したポイントは?
    (購入経験ママ)

    ママたちの悩みポイント
     「娘は今は濃いピンクが大好きで、「私はピンクにする!」と言っていますが、お洋服との組み合わせに困るからとピンクは避けたいというママさんが周りには多くて、どんな色がいいのか悩んでいます……」

     「選ぶ色によって、傷や汚れの付き具合や見え方は違うのか気になる」

     「人となるべくかぶりたくないので、人気の色が知りたいです!」

    では、購入経験者ママは、実際に何色を購入したの?

    (男の子)

    (女の子)

    色選びについて、先輩ママからたくさんの参考情報が!
     「昔からある色にしていたので6年生になっても嫌がらず使えました」

     「フリフリなど可愛い装飾は、カバーなどで自分で選べるので、蓋の柄はなくても気になりませんでした」

     「縁にしたのですが、個性的なので誰ともかぶりませんし、ランドセルがたくさん置いてあっても、すぐに見つけられます」

     「ピンクなど可愛い色にした娘は、高学年になるとやっぱり無難な色にすれば良かったと思ったみたいです」

     「最近はあまり特殊な色や形は、個人を特定されやすいから防犯面で推奨しない、という学校もあるそうで、なるほどなーと思いました。そんなの知らなかった!」

     「幼稚園年長時期の女の子に訪れるピンクブームからの水色ブーム変遷により、ランドセルも水色が良い! と言ってママの「赤やキャメルも良いよ」という誘導作戦が大変だそう。好きな色にしてあげたいママは多いですが、上の学年の子を見ると傷がついた時に安っぽさが水色の場合どうしても出てしまうので、避ける傾向にあるみたいです」

     「男の子は黒や紺などが多いですが、女の子は赤のほかにピンクやパープル系も多いです。キャメルは男女ともに割といると思います」

    色選びは苦戦するママも多いようですが、流行りの色・人気の色などは全体としてあるのでしょうか?

    伊勢丹スタッフからのアドバイス
    男の子は黒を選ばれる方が多いです。中でも本体の色は黒、背面のカラーやファスナー・ステッチなどはカラフルなもので、黒とのコントラストを楽しめるデザインのものが多くなっています。女の子の好みは多岐に渡りますがキャメルやセピアなどを選ばれる女の子も増えてきました。また最近は色以外に、ネームプレートを気にされる方が増えており、さりげなく自分だけの特別感を加えるのも人気です。

     

    また、珍しい色などはどういう点を気にした方がいいですか?

    伊勢丹スタッフからのアドバイス
    お子さまがご自分で選んだランドセルは、学年を重ねていくにつれて愛着が増してくるようです。カラーに関わらず、6年間大切に使ってくださるお子さまが多いです。

    すでに2019年度のランドセル情報も続々解禁! 今回たくさんのコツを教えていただいた、伊勢丹新宿店でも特設HPがオープン中。
    また、6月6日(水)~11日(月)(最終日午後6時終了)まで本館6階=催物場にて、「ISETAN RANDOSERU FESTIVAL」を開催。ベーシックなものからスペシャルなものまで揃うので、悩んでいるママはまず見にいくだけでも参考になるはず。ぜひチェックしてみて。

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    CATEGORY