2020.04.26 Sun 趣味のうちの1つ。 そんないっぱい趣味はないんやけどその中の1つにかねてから映画鑑賞を挙げてんねん。わたしが"次なんの映画観よかなー?"って考えるときに"出演者に好きな俳優がいるか否か"で決めることもまあまああり結構な確率でふしだらな理由で映画を観始めることも多々あって。(おい)4...
2020.04.23 Thu 我が子も例外なくトマトが嫌いで なんかの自己啓発本に「火は邪気をも燃やしてくれるから、火を使う料理をすると邪気がどっか行ってストレス発散にもなるからええんやで」みたいなことが書かれてたんで「ホンマかいな」と半信半疑の気持ちを持ちつつも、それを信じてみてん。ちょっとここのところ子供と24時...
2020.04.22 Wed オンライン飲み会 子供いて、ほとんど誰かに預けることもできなく、なかなか居酒屋に行けなくて悶々としてたわたし。ここに来てオンライン飲み会というものにとても楽しみを見出している。2週間前から始めて今日まででもう4回やってるってことはつまり週2ペース。(なかなかのハイペースで楽し...
2020.04.20 Mon 慌てて新学期準備をしたんだが。。 おはようのあなたもこんちにはのあなたもこんばんはのあなたもどうもご無沙汰でした。舞梨です!"舞梨"と書いて"マリ" と読みますよ!覚えてねー!(久しぶりやのにこの自己主張の強さたるや)どうもね。日記というものは昔から三日坊主になりがちで。インプットしてばかりの...
2020.03.22 Sun 南大阪初のタルト専門店 前回のブログで和泉リサイクル環境公園に行った話をしたんですけどせっかくちょっと出掛けたのと次の日お友達の家にお邪魔させていただく予定があったので公園の帰りになんかこの辺の店で明日のおみや買おう!!!という考えに至り。今日はその店のお話を。わたし、初めて行...
2020.03.21 Sat ミモザの地位っていつからこんなに高くなってたんですか? ブログを久しく書いてなさすぎてどうやって書けば良いのか分からんくなってしまってる。けどアメブロの方(一応、わたしの中で〝育児ブログ"という位置づけにしている)を久しぶりに読み返すと生々しい育児に対する悩みとかその時の子供へのテンションとかがリアルで懐かしくそ...
2018.11.26 Mon 生花って買いに出向かなくても大丈夫なんですね。 わたし最近全然花とか飾れてなかったんですよ。(突然の花飾れてないトーク)観葉植物は置いてたんですが、お花を花瓶に生ける、ってのはなかなかできてなくて。以前までは子供の習い事の帰りに近くにある商店街のお花屋さんに寄るという流れでお花屋さんに足を運んでたんです...
2018.11.23 Fri だるまだるまだるま どーーーん。行ってまいりました。大阪も箕面市にある勝尾寺。このお寺、いたるところにだるまだらけなんですよ。(なんか丸くぽつぽつ見えるのがすべてだるま)訪れた人たちが小さなだるまを購入しお寺のいたるところに置いていってるっぽい。置き方に置いた方の個性が出て...
2018.09.15 Sat 自己紹介 改めて書かせていただきます。わたくし舞梨(と書いて“まり”と読みます)は来年の春から小学校一年生になる長女とその3歳年下の次女の二人姉妹の母です。わたしは1987年生まれの31歳。ギリ昭和の女。平成生まれの友達が「今度年号変わるやんかー 初めて年号またぐからちょっ...