
連載記事
編集部が選んだ ハグマグブロガーの“誕生日・ベビー編” 3選
2019.06.25 Tue
おしゃれで可愛い高感度ママ『ハグマグブロガー』たちのブログから、編集部が気になったトピックをピックアップ! いつの間にこんなことができるようになったの?と毎日その成長に驚きと喜びを感じるベビー期。今回は、ハーフバースデー・1歳・2歳の“お誕生日”の過ごし方をご紹介。赤ちゃんの頃ならではの思い出の残し方は参考になること間違いなし!
ハグマグブロガー 01
ERIさん
\2歳の誕生日/
「子どもの好きなものをたくさん集めて」
10歳の女の子、5歳と2歳の男の子の3人のママ、ERIさん。子どもが成長していくとともに、子どもの好きなものや嫌いなものが少しずつ分かってきます。好きな食べ物もだんだんとはっきりしてくる2歳頃、子どもが大好きになった果物や野菜、色やキャラクターなど……とにかく子どもが好きなものをたくさん集めて、大喜びさせちゃおう。「息子が大好きなシャインマスカットとブルーベリーをいっぱいのせたバースデーケーキに! 大喜びしてくれ、とっても嬉しかったです」

ERIさんのBLOGはこちらからチェック!
ハグマグブロガー 02
Akaneさん
\ハーフバースデー/
「ねんねやおすわりの姿を記念に」
4歳の男の子と0歳の女の子のママ、Akaneさん。まだまだお座りも不安定な6ヶ月の赤ちゃんの記念撮影におすすめなのは、バンボやベビーチェアに座らせての撮影。アングルに入る壁や床を飾り付けて素敵な思い出を残そう! 「生花やプリザーブドでつくるのも考えたけど、なかなかいい色味がなかったので、結局100円ショップの造花で好みのカラーを見つけて飾り付けました。造花はワイヤーが入っているので扱いやすくておすすめです! 娘の頭につけた花冠も造花でつくりました」
ハグマグブロガー 03
newage.aaさん
\1歳の誕生日/
「つかまり立ちや、兄姉との思い出も」
4歳、3歳、1歳、3人の男の子ママ・newage.aaさん。「永遠に可愛い三男がもう1歳に……嬉しいけどさみしいです。まだまだ小さいままでいいのにー(笑)。三兄弟それぞれの性格も違い、その中で三男はみんなから可愛がられて、自分が可愛がられる事もよく分かってて……ちょっとワガママで人見知りで甘えん坊という、兄2人からしたらきっと羨ましい存在。周りの人に助けてもらいながら仲良く楽しくやっております。なによりも、元気で1歳を迎えられたことに感謝です」

newage.aaさんのBLOGはこちらからチェック!