こんにちは!ベクトです!
7月に入り、本格的に水遊びやじゃぶじゃぶ池の利用を開放している施設が多くなってきましたね
本日は埼玉県の比企郡滑川町(ひきぐんなめがわまち)にある
国営武蔵丘陵森林公園 (こくえいむさしきゅうりょうしんりんこうえん) のじゃぶじゃぶ池を目的に
遊びに行ったのでご紹介します

森林公園information☆

開園時間
9:30~17:00 3月1日~10月31日
9:30~16:30 11月1日~11月30日
9:30~16:00 12月1日~2月末日
駐車場は、9:20に開場いたします。(道路混雑状況などにより、開場時間は変更となる場合があります)早朝開園や夜間開園など、行催事によって開園時間は変更となる場合があります。
休園日
※6月1日〜7月20日までの毎月曜日
※12月1日~12月30日及び1月4日~2月末の毎月曜日
※年末年始(12/31、1/1)
※ 1月第3月曜日~金曜日駐車
料金
普通 700円
大型 1,700円
原付・自動二輪 250円
駐車パスポート券 5,500円※日に限りすべての駐車場の移動が可能です。(レシート提示必須)
入園料金
一般大人(高校生以上) 450円
シルバー (65歳以上) 210円
中学生以下無料
電話番号 0493-57-2111
【アクセス】
住所
〒355-0802
埼玉県比企郡滑川町山田1920
【交通】
車をご利用の場合
関越自動車道「東松山」I.C.から熊谷方面へ約10分です。
電車をご利用の場合
□東武東上線「森林公園」駅下車(池袋から快速で59分)立正大学、熊谷駅南口行き路線バス「滑川中学校」下車徒歩約5分(南口)
□JR高崎線および秩父鉄道「熊谷」駅下車「森林公園西口)(約30分)または「森林公園南口入口)(約35分)下車詳細はHPを確認してみて下さい✯
園内はとても広いので、園内を走るバスがありました◎
頻繁に来るわけでは無さそうでしたので私たちは車で行ったり来たりしていました
また、レンタサイクルもありました!
サイクリングコースも気持ち良さそうで息子が大きくなってリベンジしたいと思います
KIDS RESORT
子どもたちに人気の遊び場がいっぱい!
わんぱく広場大人気のじゃぶじゃぶ池と渓流広場


じゃぶじゃぶ池は水面積約1300㎡もあるそうです!

休日に足を運んだので家族連れが多く、それでも充分に遊べる広さでした️

テント、サンシェードを張っている家族が多く、今回に限って忘れた~!と反省でした
また、水遊び遊具を持ち備えている家庭も多くこれもまた忘れた!笑と次回に反省を活かします

玩具はなくても子どもは楽しみを見つける天才ですね


噴水が出てくる場所もあってじゃぶじゃぶ池よりも少し冷たくて息子も気持ちよさそうでした

渓流広場も多くの人が集まっていましたが、息子にはまだ早いかなと行かず、、、
見ているだけでしたが、子どものみならず大人も楽しんでいました◎
更衣室もあり、着替え場所にも困らないのも◎(参考写真を撮り忘れてしまいました、、、)
カラフルな遊具が50種類!
むさしキッズドーム


水遊び後に大型遊具で遊びました☼


キッズドームの対象は幼児から小学校低学年を対象にしているそうでゆったり遊べました~!



土日祝はドーム内のボールプールは幼児専用になっていました!


ドーム内は雨天でも遊べるところが◎
2023年よりリニューアルオープン!展望レストラン



展望レストラン南口より徒歩15分程歩いたところに展望レストランがありました◎


店内はインドアキャンプ風の空間で気分も上がりました️

ハンバーガーやワッフル中心のメニューで緑豊かな展望広場を見ながらゆっくりできました◎
キッズチェアもありましたが、べルトは付いてなかったです
今が見頃❀野生のヤマユリを観察



自然のヤマユリも開花しており、見頃でした❁花が大きくて立派でした!
今回回ったのはまだまだ森林公園の一部でわんぱく広場には冒険コースのアスレチックエリアがありました。
また、運動広場(中央口から徒歩20 分程度)のところにはぽんぽこマウンテン(大きなエアートランポリン)がありました!息子の体力を考え行かず、、、!
同じく、中央口には、ボタニカルカフェもあり、帰りに寄ろうと思ったら
ラストオーダーに間に合わず、、、
見どころ満載且つとっても広いので1日中遊び尽くせました(流石に暑さにも見舞われ、全部は回りきれず、、、息子もまだ1歳なので
またリベンジします
)
ではまた:^)