1. TOP
  2. BLOG
  3. バレンタインに! 【100均】で簡単「花束ラッピング」の作り方
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    バレンタインに! 【100均】で簡単「花束ラッピング」の作り方

    バレンタインに! 【100均】で簡単「花束ラッピング」の作り方

    美容師 さん
    美容師
    寺田 繭

    こんにちは(^^)hugmugフレンズのまゆです!
    気づけば今年もバレンタインの季節がやって来ましたね!
    我が家は去年もご紹介したチョコレートバークを今年も三太郎と作る予定でいます♡
    今日はバレンタインでも活用でき、ちょっとしたお菓子も豪華で可愛く見える『花束ラッピング』をご紹介したいと思います♡

    花束ラッピングの材料は100均で!

    相変わらず近所のダイソー様様の母ちゃんです〜(笑)
    あくまでこれは例なので、ご自分の好きなテンションに小物もアレンジしてみて下さいね(*^^*)
    なんでも売っててホント助かりますよね〜♡

    ◾︎お好きなお菓子
    (⚠︎︎バレンタイン用に作った時の物じゃないので、お菓子のテンションが違くてすみません…汗)
    ◾︎モール
    ◾︎不織布ラッピング用シート
    ◾︎クリアシート
    ◾︎小さめのラッピング用クリア袋
    ◾︎リボン&輪ゴム

    とっても簡単!作り方は袋に詰めて、束ねるだけ!

    ①まずは好きなお菓子をクリア袋に詰めましょう

    私はテープがついてて封ができるタイプの物を使ってしまったのですが、後でモールで止めるのでノーマルタイプの袋で大丈夫です♪
    1つの袋に2~3個入っていると作る側は楽ちんな上、可愛くなりますよ♡

    ②モールをさして袋を閉じたら、ひとまとめに

    こんな感じで袋を縛って…

    ※この時に1つの袋には割り箸をさしておいてください!そうすることでまとめた時に安定感が出ます。

    バランスを見ながら、ひとまとめにして輪ゴムで縛ります。綺麗に見えるコツとして前後で少し高さの差を付けると良いかもしれません♡

    ③不織布シート&クリアシートで束ねたら完成!

    正方形に切ったシートを三角に折るイメージで、山の部分にお菓子の束を置きましょう!

    両サイドを畳んだらOKです!

    これだけでリボンを付けても良いし、もっと華やかに仕上げたかったら、クリアシートを重ねた状態で束ねて見てくださいね♡

     完成! 誕生日やちょっとしたお祝いにも◎

    こんな感じに完成しました〜♡♡♡

    めちゃくちゃ可愛くないですか〜??
    お菓子の内容を手作りのチョコレートにしたり、形や包装紙の可愛いお菓子を入れると、また違った印象になると思います♡

    我が家もチョコレートバークで今年は花束ラッピングをしようかな??
    ラッピングする前に食べられそうなので、きっとやらないがリアルな日常ですが…(笑)

    タイミング的にバレンタインのラッピングで提案しましたが、もちろんホワイトデーや卒園&入学のちょっとしたお祝いにもオススメ(^^)
    お誕生日などにも使えるし、もっとミニマムサイズにしたらプチギフト的な感じでも使えるので、お友達のお子さまに渡す時などにもピッタリですよ〜!
    ぜひ参考にしてみてくださいね♡

    読んでいただきありがとうございました(*^^*)

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【ダイソー】子ども服収納にお困りの方必見!あの「収納袋」が神フィット!

    【ダイソー】子ども服収納にお困りの方必見!あの「収納袋」が神フィット!

    美容師 AIRIさん
    美容師
    AIRI
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    家族でアースカラーをシェア! 品あるアイテムを挿して街へお出かけ
    2025.05.19

    家族でアースカラーをシェア! 品あるアイテムを挿して街へお出かけ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!