
お悩み解決! 簡単キッズヘアアレンジカタログ [前編]お出かけスタイル
2017.03.08 Wed
「大人と違う髪質のアレンジがうまくいかない」「毎日毎日同じ髪型にしてしまう……」などなど、キッズならではの悩みは尽きないもの。日々わが子のために奮闘するおしゃれに貪欲なママたちのために、人気ヘアメイクの加藤恵さんが、お悩み別に解決テクニックを指南!
Q 細くて軟らかな子どもの髪でもくずれにくいテクニックを教えて!
A 編んだりねじったり細かくアレンジを加えれば活発な女の子だってOK!
髪質が軟らかいうえ活動的な子どものアレンジヘアは、ゴムやピンで留めてもするんと滑って崩れやすいもの。ねじりや編みなどのテクを織り交ぜることで、モチが格段にアップ。
01
愛らしさを引き上げるくま耳アレンジ

適した髪の長さ:ボブ・ミディアム・ロング
- 前髪から耳上までの髪を、ざっくりと左右2つに分ける。
- 片サイドの髪をゴムで結び、最後のひと巻きで、毛束を2つ折りにするように結んでおだんごをつくる。反対サイドも同様に。
02
動くたびぴょんっと跳ねる三つ編みがキュート!

適した髪の長さ:ボブ・ミディアム・ロング
- 前髪を8:2に分け、8サイドの髪をひとつにまとめて結ぶ。
- 1の毛束で5段ぐらいの三つ編みをつくり、ゴムで結ぶ。
03
レディな心をくすぐるおすまし3段結び

適した髪の長さ:ショート・ボブ・ミディアム・ロング
- コームの先で、前髪をジグザグのセンター分けにする。
- 片サイドの髪の、前髪を少しすくい取りカラーゴムで結ぶ。
- 2の毛束に、耳上に向かって髪を少しずつすくい取りながらカラーゴムで結んでいく。同様の手順を繰り返し、3つ結び目をつくる。
- 2〜3を反対サイドの髪も行って完成!
04
ティアラ風三つ編みで気分はプリンセス

適した髪の長さ:ミディアム・ロング
- 左右に髪を分け、それぞれの髪を耳下でまとめてゴムで結ぶ。
- 片サイドの毛束を毛先まで三つ編みする。ゴムで結ぶ前に、三つ編みを指で少し崩すのがポイント。反対サイドも同様に。
- 両方の三つ編みの端を持ってフロントにまわし、ゴムの結び目をピンで留めて固定する。