1. TOP
  2. BLOG
  3. 汚れなんて気にしない! 創造力を育む、子ども向けの「Art Workshop」をご紹介♪
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    汚れなんて気にしない! 創造力を育む、子ども向けの「Art Workshop」をご紹介♪

    汚れなんて気にしない! 創造力を育む、子ども向けの「Art Workshop」をご紹介♪

    HugMugセールス さん
    HugMugセールス
    ありさ

    こんにちは!
    徐々に日が短くなり、夕方になるとだいぶ涼しくなって、秋の訪れを感じる今日この頃。夏から秋へと変わるタイミングってものすごくしんみりしちゃいませんか?? 私は、部活や塾の帰り道(あと飲み会の帰り道。笑)をやたらと思い出しておセンチになっちゃいます。共感してくれる人いるかな(笑)。

    さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回はタイトルの通り、アート系のワークショップについてご紹介したいと思います! 8月の頭に参加してきたので、本当はもっと早くご紹介したかったのですが、遅くなってしまいました……。編集部のママ(編アシO)を誘って、大人2人、子ども2人で参戦! 詳しくご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

    また、おまけで《子連れランチにおすすめの原宿のハンバーガー屋さん》もご紹介するので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!

    五感を刺激する! 子ども向けの「Art Workshop by w.a.y.s」

    自己表現力を磨く「レッジョ・エミリア・アプローチ」とは?

    子ども向けのアート系ワークショップ 原宿 カフェ

    (※写真は、会場となった「SPACE&CAFE BANKSIA」。レンタルスペースを兼ねそなえています)

    まず、ワークショップの詳細をお話する前に、「レッジョ・エミリオ・アプローチ」という教育法について簡単に説明します。というのも、このワークショップの主催者の「w.a.y.sさん」が、「レッジョ・エミリオ・アプローチ」に基づいて保育士をされている方だからです。「レッジョ・エミリオ・アプローチ」とは、イタリアで生まれた教育法で、《美術を通して子どもの想像力/創造力を育む》ということに重点を置いており、近年とても注目を集めているそう!(かなりざっくりと説明したので、気になる方は調べてみてくださいね)

    毎月開催されている「w.a.y.sさん」「Art Workshop」は、毎回テーマが異なるのですが、私たちが参加したのは「H₂O」をテーマとした水遊びの回。開催されたのが8月頭だったので、迷わずエントリーさせていただきました。それでは、詳しくご紹介します。↓↓↓↓↓↓↓↓

    シェービングフォームで泡まみれ!

    子ども向けのアート系ワークショップ シェ―ビングフォーム 泡遊び

    まずは、普段お家の中だったらママに大激怒されかねない(笑)、泡まみれ体験! 泡の中に食紅で色をつけたお水を垂らしたり、氷を入れたりして、自由に遊びます。

    子ども向けのアート系ワークショップ シェービングフォーム 泡遊び

    この泡の正体、なんと市販のシェービングフォームなんです! 今回は、『イケア』の衣装収納ケースに泡を出して楽しみましたが、お風呂やビニールプールでやってみるのもいいですね。

    子ども向けのアート系ワークショップ シェービングフォーム 泡遊び
    子ども向けのアート系ワークショップ シェ―ビングフォーム

    泡をてんこもりに詰め込だコップ。普段できない遊びにルンルンな子どもたち!

    夏なのに、インスタントスノーで冬気分♪

    子ども向けのアート系ワークショップ インスタントスノー

    お次はインスタントスノー! 専用の粉にお水を加えることで、むくむくと膨らんでまるで雪のようになるんです。食紅で色をつけたお水をスポイトで垂らしたり、スプーンでかき混ぜたり……。

    子ども向けのアート系ワークショップ インスタントスノー

    子どもたちは「かき氷みたい~!」と、コップに入れて遊んでいました。

    子ども向けのアート系ワークショップ インスタントスノー

    「中に入ってもいいよ~」と言っていただき、雪を踏みしめて楽しそうな娘。このインスタントスノー、冷蔵庫で冷やすと冷たくなるので、さらに本物の雪に近づくのだそう!

    大きなキャンバスにダイナミックにペイント!

    子ども向けのアート系ワークショップ スプレー ペイント

    会場の外には、真っ白い大きな布を広げたスペースが用意されていました。「ここに自由にお絵描きしていいんだよ!」と言われ、目をキラキラ輝かせる子どもたち。スプレーボトルに入れた水彩絵の具を自由に吹きかけていきます。

    子ども向けのアート系ワークショップ ペイント

    一緒に参加した編アシOも「私もやりたい!!」と子どもたちに混ざって楽しんでいました。ママは、日頃のストレス発散にもなりそうでいいですよね(笑)。

    子ども向けのアート系ワークショップ ペイント

    ハケを使ってダイナミックにペイント! 水に溶けた絵の具のやさしい色合いに癒されます。

    子ども向けのアート系ワークショップ ペイント

    汚れを気にせずに、こんなに大きなキャンバスにお絵描きさせてあげる機会はなかなかないので、定期的に参加させていただきたいな~と思いました。思いつくままに自由に美術に没頭させてあげる時間、とっても素敵ですよね。

    最後は、しゃぼん玉&水遊びで締め!

    子ども向けのアート系ワークショップ シャボン玉
    子ども向けのアート系ワークショップ シャボン玉

    みんな大好きしゃぼん玉まで……! 主催者の「w.a.y.sさん」は、長年保育士をされているので、子どもが喜ぶことを熟知してくれています。見つけるや否や「これやっていいの~!?」と大興奮の娘。

    子ども向けのアート系ワークショップ シャボン玉

    子どもだけでなく、ママたちも裸足になって水遊びに参戦。童心に帰った気分。

    子ども向けのアート系ワークショップ 水遊び

    最終的には、泡やインスタントスノーが入っていたケースをプール代わりに……!! 汚れてもいい格好で参加しましたが、おパンツの替えは持ってきていなかった母。一瞬フリーズしましたが、本人が楽しそうだからいいや~!! と帰りはノーパン+デニムで帰宅させました(笑)。

    子ども向けのアート系ワークショップ 水遊び

    色水も投入~!! おパンツがきれいなブルーに染まりましたが、使用していた「クレヨラ」の絵の具は簡単に落とせる成分なので、問題なくお洗濯で落とすことができました。

    お土産のインスタントスノーをお家でも体験!

    子ども向けのアート系ワークショップ インスタントスノー

    ワークショップの参加者全員に、お土産でインスタントスノーを持たせてくれました。娘は相当楽しかったようで、「ねぇ! あのさッ、おみやげにもらったさッ、ゆき!! やりたいの!!!」と、激しめに要求されて、ワークショップ翌日にはお家でもトライ。

    子ども向けのアート系ワークショップ インスタントスノー

    これくらい少量の粉ですが、お水を加えるとふわふわに膨らみます! マックイーンの紙コップに入っているのは、食紅粉を溶かしたお水です。

    子ども向けのアート系ワークショップ インスタントスノー

    すみっこぐらしのとんかつとエブフライに見守られながら、色水を加えていきます。適量を垂らしたあと、けっこうな量に増えたのですが、すみません……撮り忘れてしまいました(涙)。

    子ども向けのアート系ワークショップ インスタントスノー

    こちらは、ワークショップ当日の写真ですが、このような色付きのふわふわな雪が自宅でも楽しめちゃうんです! ちなみに、乾燥させれば再利用も可能。

    さて、こんな感じでワークショップをご紹介させていただきましたが、いかがでしたか? 気になったママはたくさんいるのではないでしょうか?? 毎月原宿での開催となるため、場所的に参加できない方もいらっしゃると思いますが、自宅でも真似できるような遊びをたくさん取り入れているので、参考になると思います! 子どもの感性を磨くワークショップ、おすすめです!

    「w.a.y.sさん」のインスタグラムはこちら>>>

    ~おまけ~
    子連れランチにおすすめな原宿のハンバーガー屋さん

    子ども向けのアート系ワークショップ 子連れランチ 原宿 表参道 ハンバーガー屋
    子ども向けのアート系ワークショップ 子連れランチ 原宿 表参道 ハンバーガー屋

    ワークショップ参加前に、近くのハンバーガー屋さんで腹ごしらえしました! 「Hohokam DINER (ホホカムダイナー)」という原宿のお店で、店舗前のこちらのアイスクリームが目印です。(写真大好きな娘と、逃げ回る編アシOの息子くんの図。笑)

    子ども向けのアート系ワークショップ 子連れランチ 原宿 表参道 ハンバーガー屋

    子どもと一緒に来店すると、キッズメニューと共に塗り絵を持ってきてくれるんです……! ありがたい。ちなみに、ハンバーガーがメインのお店ですが、オムレツ、ステーキ、パンケーキなど、メニューが豊富なのも嬉しい!

    子ども向けのアート系ワークショップ 子連れランチ 原宿 表参道 ハンバーガー屋

    私は、エッグバーガーをオーダーし、娘とシェアしました。それとは別にキッズ用のポテトも注文。

    子ども向けのアート系ワークショップ 子連れランチ 原宿 表参道 ハンバーガー屋

    見てください、この大きな口!!! かなりボリューミーなので、子どもが食べるのは少し大変かもしれないですが、気に入ったようでバクバク食べていました。

    子ども向けのアート系ワークショップ 子連れランチ 原宿 表参道 ハンバーガー屋

    用意していただいた塗り絵のおかげで、束の間ですが母ちゃんたちはおしゃべりタイムを満喫。編アシOの息子くんは持参したポケモン図鑑に夢中でしたが……。ちなみに、我が子もポケモンは大好きで、塗り絵の横でポケモンたちが井戸端会議を開いているのにも注目。

    子ども向けのアート系ワークショップ 子連れランチ 原宿 表参道 ハンバーガー屋

    こちらが娘がひとりで完成させた塗り絵! おぉ、カラフルでなかなか可愛い!! 家に持ち帰ってキッチンに飾ることにしました。

    お料理もおいしくて、子どもにやさしい「ホホカムダイナー、おすすめです~♪ ただし、土日・祝日のお昼時はとても混雑する人気店なので、早めの来店がグッド。あと、オリジナルグッズが可愛いので、ぜひそちらもチェックしてほしいです♡

    長々と綴ってしまいましたが、今回はおすすめのアート系ワークショップ&ハンバーガー屋さんについてご紹介させていただきました。これからも、子連れにおすすめのイベントやスポットをご紹介したいと思っておりますので、引き続きよろしくお願いします!(^^)!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    植物療法士 生山アキさん
    植物療法士
    生山アキ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!