1. TOP
  2. BLOG
  3. よみうりランドのフードファクトリーで【オリジナル日清U.F.O.焼そば】作りを体験!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    よみうりランドのフードファクトリーで【オリジナル日清U.F.O.焼そば】作りを体験!

    よみうりランドのフードファクトリーで【オリジナル日清U.F.O.焼そば】作りを体験!

    会社員 さん
    会社員
    azusa

    こんにちは!azusaです:)

    先日、家族でよみうりランドに行ったのですが、そこで体験した、オリジナルU.F.O.焼そば作りが楽しかったのでご紹介させてください!

    よみうりランドに訪れたのは2回目で、ワークショップに参加したのは今回が初めてでした。

    よみうりランド内にあるグッジョバ‼︎で体験可能!マイU.F.O.ファクトリー

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー


    “グッジョバ!!” という、もの作りが体感できる遊園地エリアにあるフードファクトリーでオリジナルのカップ焼そばが作れます!

    焼そば作りのワークショップは、各種パスとは別に、一人(1食)500円で参加できます♪
    参加するには整理券が必要で、受付時間などちょっとした注意点もあるので実際に体験してみた順番でご紹介していきます!

    受付から体験までの流れ

    受付機で整理券を

    ファクトリーに入るとすぐ正面にある、自動受付機で整理券を発行することができます。

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    時間が30分くぎりになっていて、予約状況が分かり易く表示されているので、参加したい時間帯を選び発券すればOK!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    この日はとても空いていて、15:15に行って、すぐ後の15:30の枠が空いていたのでその時間帯の整理券を取りました。この場合、15:30~15:50の間に入場すればよいようだったので、それまでの時間を利用して、リポビタンDのラムネが作れるワークショップの整理券も取りに行きました♪

    焼そば作りの所要時間は45分と書いてあったので、16:30の整理券を取っておきました。このエリアにはアトラクションもいくつかあるので、空き時間も無駄無く過ごせるのも嬉しい!

    自動販売機でチケットを購入

    時間になったので、早速入場です。

    まずは人数分のチケットを購入します。今回は、私と夫、娘でそれぞれ作ることにしたので3枚購入。1食500円です。

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    パッケージとなるデザインシートを受け取る

    列を進んでいくと3つのタワーがあり、どれか1つを選んでデザインシートを受け取ります。シートはランダムで出てくるので、どのデザインになるかは出てきてからのお楽しみ♪

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    全6種類中1つはシークレットと書いてありました。私たちはこの3種類!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    残念ながら、誰もシークレットデザインは当たらず、、、泣

    シークレットがどんなデザインか気になったので周りをチラチラ見てみたところ笑、シークレットはキラキラのデザインのようでした!

    デザインシートにペンで絵を描く

    続いて受け取ったデザインシートに自分たちでデコレーション!奥にあるコーナーでペンを使って自由にお絵描きができます。

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    いざ描くとなると何を描いてよいか分からず頭が真っ白に、、、
    そんな中、隣を見ると娘と夫はスラスラと迷い無く絵を描いていました、すごい!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    そして完成したのがこちら

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    私の絵心の無さはさておき、、、
    娘の絵は可愛らしく微笑ましいですが、夫のはかなり独特で強烈でした爆

    いよいよカップ焼そばの調理開始!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    さっきお絵描きしたデザインシートを挿入口に差し込みガラスの向こう側へ渡します。

    ボタンを押すと、いよいよ焼そば作りがスタート!ベルトコンベアーが動き、実際の工場と同じ工程を見ることができます。

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    ここでルーレットにチャレンジ!当たると、通常4つ選べる具材が5つに増えるチャンスが!!!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    ドキドキしながら挑戦しましたが、残念ながら3人ともハズれてしまいました、、、

    具材・味付けをチョイス!

    具材は12種類の中から4種類を。味付けの小袋は4種類の中から1つ選ぶことができます。

    なんと、味の組み合わせは5,460通りだそう、、、!すごい!!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー
    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    私たちは、

    私→エビ・イカ・ポテト・ネギ【ごまラー油】

    娘→たまご・エビ・チキン・コーン【ふりかけ】

    夫→ネギ・ネギ・ネギ・豚ミンチ【からしマヨ】

    を選びました!

    ここにきて、相変わらず独特な夫の味のチョイス、、、

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    最後にパッケージ

    具材を選び終わると、熱と圧力でフタがされ、フィルムでぴったりと包装され、完成!!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    私たちがデザインした蓋や選んだ具材が、スーパーやコンビニで普段見ているU.F.O.焼そばの姿になっていて感激♪

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    完成した後には、エアパッケージに封入し、空気を入れれば肩掛け可能な状態に早変わり!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー


    これで、自分だけのオリジナルU.F.O.を見せびらかしながら園内を歩くことできます笑

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    実際、園内でこれを持って歩いている人を大勢見かけました!

    焼そば作りだけじゃない!嬉しい仕掛けが♪

    それぞれオリジナル焼そばが完成し大満足な私たちを待ち構えていたのが壁一面に広がる大画面!
    たくさんのU.F.O.焼そばが宇宙を飛び交っています、、!そしてその中に私たちが作った焼そばも!!!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    実は、エアーパッキングする前に、専用スキャナーで蓋のデザインを読み込んでいたのです!

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー


    それが最後に大画面に映し出される面白い仕組みに♪
    これがとっても嬉しくて娘も(私も笑)大喜び!

    自分たち好みの味の焼そばが作れるだけでなく、作った後にもこんな楽しい仕掛けが待っていて、とっても楽しい体験でした♡

    ちなみに、実際に掛かった時間は40分でした!
    入場したタイミングや混み具合、パッケージへのお絵かきの気合いの入れ具合笑、にも依ると思うのであくまでご参考まで!

    持ち帰ったU.F.O.は、次の休日に満を持して3人でお昼ごはんに頂きました!
    娘は人生初のカップ焼そば!とても美味しかったようで、この満面の笑み笑

    よみうりランド 日清フードファクトリー グッジョバ マイU,F.Oファクトリー

    帰ってからも楽しみがあるのってすごく嬉しいですよね!
    強いて言えば、ソース以外の味が選べたらもっと嬉しいのになーーーっと欲張りなことを思ったのはここだけの秘密に、、爆

    ちなみに、整理券の配布は規定数に達し次第終了、受付は閉園40分前に終了(※ジュエルミネーション開催日は19:50最終受付)だそうなのでご注意ください!

    フードファクトリー内には焼そば作りのワークショップ以外に、U.F.O.のアトラクションが2種類あってとっても楽しそうでした!娘も乗りたがったのですが、身長がまだ規定に足りず断念、、、もう少し大きくなったらぜひ乗ってみたいと思います!

    みなさんも、よみうりランドに行った時には
    オリジナル焼そば作りぜひ体験してみてくださいね♪

    それではまた:)

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    植物療法士 生山アキさん
    植物療法士
    生山アキ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!