1. TOP
  2. BLOG
  3. 【1時間210円】手ぶらでサイクリング!自転車デビューは『代々木公園サイクリングセンター』がおすすめ
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    【1時間210円】手ぶらでサイクリング!自転車デビューは『代々木公園サイクリングセンター』がおすすめ

    【1時間210円】手ぶらでサイクリング!自転車デビューは『代々木公園サイクリングセンター』がおすすめ

    会社員 さん
    会社員
    上條裕美子

    こんにちは!HugMugブロガーのかみじょうです:)
    最近我が家がハマっているのが『代々木公園サイクリングセンター』で、家族でサイクリングをすること!大きな木の下を自転車で走るのがすごく気持ちよくて、終わったあとは疲れよりも爽快感すごい!とってもおすすめなので、ぜひご紹介したいと思います!

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』の森林浴サイクリングが最高!

    手ぶらで気軽にサイクリング!『代々木公園サイクリングセンター』

    『代々木公園サイクリングセンター』は代々木公園の一角にあります。原宿門から歩くと15分ぐらい。サイクリングセンターまでの道のりも、お散歩気分で楽しい♪

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』は代々木公園の一角に位置しています。

    土日も朝から営業しているので、我が家は朝一の空いている時間に行くことが多いです!

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』は土日も営業!

    電子マネー決済もOK!レンタル料金は1時間210円!

    『代々木公園サイクリングセンター』には子どもも大人もサイクリングに必要なものは一式レンタルできるので、手ぶらで気軽にサイクリングを楽しめます!まずは入口入って眼の前にある券売機でチケットを購入します。

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』

    料金は大人も小学生以下も1時間210円!補助輪付きの自転車はなんと100円!ヘルメットレンタルは無料なので、210円以外の費用はかかりません…!

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』。券売機でレンタルチケットを購入。

    レンタルできる自転車の種類

    レンタルできる自転車は、補助輪付きの自転車、子供用の自転車(各種サイズ)、大人用自転車。

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』レンタルできる自転車は各種完備!補助輪付き自転車
    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』レンタルできる自転車は各種完備!子供用自転車
    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』レンタルできる自転車は各種完備!大人用自転車

    まだ試したことはないけど、二人乗り自転車もあります!(いつかチャレンジしてみたい…)

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』レンタルできる自転車は各種完備!二人乗り自転車

    ヘルメットは3サイズから選べます。

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』レンタルできる自転車は各種完備!ヘルメットレンタルは無料!

    『代々木公園サイクリングセンター』が自転車デビューに最適な理由

    『代々木公園サイクリングセンター』は料金良心的なだけでなく、こどもたちが自転車デビューするのに最適な理由が他にもあります!

    \\子どもの自転車デビューに超おすすめな理由//
    ◎ 子供用の自転車サイズ各種が揃っているので、購入前に最適なサイズを確認できる!
    ◎ 補助輪付き自転車専用の練習コースがある!
    ◎ 補助輪無し自転車デビュー用の練習コースもある!
    ◎ 自転車に乗れるようになったら、サイクリングコースで実践できる!

    子供用自転車各種サイズ完備!購入する前に練習&サイズ確認ができる!

    そろそろストライダーじゃなくて自転車に移行する時期だな、と感じたのが去年6歳になった頃。でもいきなり買って本当に乗れるのか?!そしてどのサイズを買ったらいいんだ?!と悩んだ末、たどり着いたのが『代々木公園サイクリングセンター』でした。

    自転車サイズも18インチと20インチと揃っていてたので、両方のサイズを試す事ができました。どうせ大きくなるし、買うなら20インチがいいなと思っていましたが、練習は18インチからスタートしました。

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』は練習コースがあるので自転車初心者でも安心

    18インチでバランスを取れるようになったら、20インチで練習。段階を踏んで自信をつけることで、20インチもすぐに乗れるように!事前に両サイズで練習できたことで、購入したいサイズも確信を持って決めることができました!

    乗れるようになるまでとことん練習できる!練習コースが嬉しい!

    東京だとなかなか周りを気にせず自転車の練習をできる場所がないですが、『代々木公園サイクリングセンター』には練習用のコースがあるので安心して練習ができます!

    補助輪付きの自転車だけで練習できるコースは、道も広々、親が座って見守れるベンチもあり!

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』は練習コースがあるので自転車初心者でも安心。補助輪付き自転車専用コース

    補助輪無しの自転車練習コースはこんな感じ!一本道を往復しながら練習ができます。息子もバランス感覚に慣れるまで、何往復もして練習しました!

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』は練習コースがあるので自転車初心者でも安心。補助輪付なし自転車専用コース

    とことん練習したら、いざ本番コースにチャレンジ!練習コースをすぐ出た先はもうサイクリングコースになっています!

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』の森林浴サイクリングが最高!

    森林浴が最高に気持ちが良い!サイクリングコース

    代々木公園の自然の中にある『代々木公園サイクリングセンター』は、なんといっても緑豊かなコースを走り抜けられるのが魅力!新緑の季節は本当に気持ちが良い!

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』の森林浴サイクリングが最高!

    うねうねした道があったり、長い下り坂があったり。

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』の森林浴サイクリングが最高!
    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』の森林浴サイクリングが最高!

    個人差はありますが、6歳の子どもとゆっくりめに走行して、だいたい1周15分ぐらい。1時間で3〜4周できます!基本的にサイクリングコースは自転車しかいないので、人にぶつかる心配も少なく走りやすいです◎

    ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

    冒頭にも書きましたが、走り終えたあとの爽快感が疲れを上回るので、毎回「来てよかった〜!」と思います。疲れているときこそ森林浴に来ると元気が出ます!自転車デビューを検討されている方や、週末なんか身体動かしたいな〜と思った時に、とってもおすすめです!梅雨前にぜひサイクリング楽しんでみてください!

    それではまた、次のブログでお会いしましょう〜!

    【1時間210円】自転車デビューに最適!『代々木公園サイクリングセンター』の森林浴サイクリングが最高!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    トレーニングウェアっぽくならない!【NIKE】をおしゃれに着こなすコーディネート術

    トレーニングウェアっぽくならない!【NIKE】をおしゃれに着こなすコーディネート術

    クリエイター さあやさん
    クリエイター
    さあや
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!