こんにちは!
6月に横浜にある【こどもの国】へ
家族で遊びに行った時のレポートです!
こどもの国の基本情報
施設概要
住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町700
アクセス:東急・JR「長津田」→こどもの国線「こどもの国駅」徒歩2分。車は駐車場1,000円/1520台完備
営業時間:9:30–16:30(7~8月: 9:30–17:00)、水曜定休・年末年始休園
入園料:大人600円、小学生200円、幼児100円(0–2歳無料)
年齢別に楽しめる! 充実の遊具エリア
なかよしひろば すくすくアイランドは年齢に合わせた遊び場が点在。小さな子〜小学生まで安全に体を動かせます

地面がフカフカで転んでも安心なゾーン



フェンスの中は0〜3歳対象遊具エリアでした
柵があるので安心して遊ぶことができました◎

ここは柵の外にあったエリアの遊具です
場所を変えて、、、楽しみにしていた

115mのローラーすべり台は、娘が何度も繰り返し滑っていてとても楽しんでいました♪


動物ふれあい&牧場体験
ウシ・ヒツジへの餌やり、ポニー乗馬、ミニ動物園でモルモットやウサギと交流もできます!
娘はウマの餌やりに挑戦!
へっぴり腰になりながら触れ合っていました。笑

牛乳やソフトクリームの販売所もあって、そこでおやつ休憩も挟めました!

園内の移動も楽しい!乗り物アトラクション
園内ミニSL「たいよう号」に乗って
来ていたお友達に手を振っていました!

他にも、ボート、園内バスや個性豊かな自転車まで。「どこに行こう?」の選択肢が多く、ワクワクが止まらない!つくりになっています。
自然のなかでランチ! おすすめの過ごし方

原っぱが一面に広がっていて、開放的!
シエスタで買ったパンでも、愛のこもったお弁当でも!
今回は暑かったので、ちょうどいい気候になったらお弁当を持ってまた行きたいですっ
おでかけ前に立ち寄りたい!地元パン屋【パナデリアシエスタ】

出先のパン屋さんに行くのが好きなので
今回もリサーチして【パナデリアシエスタ】というパン屋さんに行きました!
施設概要
〒227-0038
神奈川県横浜市青葉区奈良5-4-1
レーベンスラウム1F
TEL:045-963-5567
営業時間: AM7:00~PM6:00
定休日:月曜日
駐車場も2台ほど近くにあり、そこに停めることができました。
横浜小麦の天然酵母でパンを焼いていて
種類も豊富でとっても美味しかったです!

自然の中で伸び伸び遊べる「こどもの国」は、乳幼児から小学生まで、家族全員で一日遊び尽くせる圧巻のスケール。季節に合わせたアクティビティや動物体験、豊富な乗り物まで盛りだくさん!次のお出かけは、ぜひ横浜の「こどもの国」で、親子の笑顔が弾ける思い出をつくってくださいね