こんにちは! HugMugありさです(^^)
先日、念願の子連れ韓国旅行に行ってきまして……! 親子で韓国を楽しみたい方におすすめしたいポイントがたくさんあったので、しっかりたっぷりレポートしたいと思います。

実はこの度、特別にご招待いただき「インスパイア・エンターテイメント・リゾート」施設内のホテルに宿泊してきました! 2024年オープンして以来注目を集めるインスパイア。ほんっとうにおすすめなので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです♡
【目次】
❶「インスパイア・エンターテイメント・リゾート」とは?
❷ 3つのタワーに分かれるホテルのご紹介
❸ 子どもが遊べる室内遊び場4選
❹ 子どもと一緒に入りやすい飲食店5選
❺ 親子で買い物を楽しめるショップ3選
❻ まとめ
❶「インスパイア・エンターテイメント・リゾート」とは?

「インスパイア・エンターテイメント・リゾート(以下インスパイア)」は、2024年3月にオープンした韓国の最新のエンターテイメントリゾート施設です。宿泊できるホテルだけでなく、さまざまな飲食店、子どもが遊べる室内遊び場、各種ショップが広大な敷地内に集結しています。そのほかにも、最大1万5000人を収容できる「インスパイアアリーナ」が施設内あり、世界各国のアーティストのLIVEなどを実施しているそう。K-POPアーティストだけでなく、日本からは「なにわ男子」、「YOASOBI」そして「米津玄師」もLIVEしたことがあると聞いてびっくり! とにかくインスパイア内になんでも揃っているので、韓国初心者の方や、家族旅行で利用したい方には特におすすめです!
❷ 3つのタワーに分かれるホテルのご紹介
まずは、ホテルについてご紹介。インスパイアのホテルは3つのタワーに分かれています。それぞれコンセプトが異なっているので、好みのタワーを選んで宿泊することができるのも楽しい!
①海をコンセプトにした「オーシャンタワー」

私たちが今回宿泊したのは「オーシャンタワー」です。名前の通り、ブルーを基調とした涼しげでスタイリッシュな雰囲気のお部屋でした! 素敵ですよね♡

大理石調のバスルームがとってもラグジュアリー。

広々した洗面台で、娘と2人並んで朝の支度ができたのも嬉しかった♪

カーペットやクッション、絵画もブルーで統一されていて洗練された印象です。
②森をコンセプトにした「フォレストタワー」

2つ目は、“森”をテーマにした「フォレストタワー」。グリーンを基調とし、オレンジやイエローなどのポップなカラーで彩られる温かみのある空間が魅力的でした!
③太陽をコンセプトにした「サンタワー」

“太陽”のエネルギッシュさを感じることができる「サンタワー」は、随所に太陽のモチーフが散りばめられているのがポイント。ラグジュアリーでありながら、活力ある雰囲気にパワーをもらいました。
❸ 子どもが遊べる室内遊び場4選
①大迫力のスライダーに驚き!「スプラッシュベイ」

ここからは、インスパイア内にある室内遊び場をご紹介。まずは、天候気にせず遊べる室内プール「スプラッシュベイ」のご紹介から! 天井が高く、日の光が差し込むので、とっても開放的。

身長130cm以下の子どもはライフジャケットを着用してプールに入ります。浮き輪なしでプカプカ浮かぶので、娘は大喜びでした!

写真では伝わりきらないのが残念ですが、この流れるプール「レイジーリバー」、波が起こるんです! すごくないですか!? 日本では流れるプールと波のプールって別々で用意されていることがほとんどだと思うのですが、ここのプールは流れ×波が融合されているので、すごい迫力。娘と2人で大騒ぎしてしまいました(笑)

小さな子ども向けのエリアもあります~!

「スプラッシュツイスター」は、高さもそれほどないスライダーなので、幼稚園生くらいの小さなお子さんでも楽しめます♪

そして、「スプラッシュベイ」一番の見どころと言えば、こちらのスライダー「アクアレーサー」です……! これ、写真を見るだけではわからないと思うのですが、ボートの発着場所が同じなんです。つまり、下に降りないんです。すごい勢いでアップダウンを繰り返し、ものすごい量の水を浴びて、ずぶ濡れになりながら一周します。娘も私も大絶叫しながら2回乗りました(笑)。これは乗らないと状況がわからないと思うので、気になった方はぜひぜひトライしてみてください……!
②スライムの中に入れちゃう!?「スララ」

こちらは、スライムで遊ぶことのできる「スララ」です。自分でスライムをつくることができるだけでなく、スライムの中に入ったり、スライムの滝に打たれたりすることができる新感覚の遊び場なんです! 何を言っているかわからないと思うので(笑)、次から詳しくご紹介します。

まず、汚れても大丈夫なように、入口でプレイウェアに着替えます。娘はキュートなさくらんぼ柄をチョイス! 汚れを気にせずスライムを自由に触ることができて、嬉しそう!

次は自分だけのオリジナルスライムをつくりました。まずはベースになるカラーを選びます。娘は大好きなピンクに決定!

そのあとは、ベースのスライムにミックスする香り、もしくは混ぜることができる別のカラーのスライムを選択。

娘はチョコレートの香りを選んでいました〜!

完成したスライムがこちら! シールでデコレーションして、お兄さんにハングルでお名前を書いてもらって完成。

あとは、暗闇で光るスライムに触ってから……

ん……? シャワーキャップを装着!?

プレイウェアの上からさらにレインコート!? 何が始まるんだろうと眺めていたら……

なんと、スライムの中に入っちゃいました……! これには娘も私も大興奮!

あとは、スライムの滝に打たれるアトラクションも! 無言で滝に打たれている我が子の姿がシュールで面白かっったです(笑)。最先端なスライムの遊び方に親子揃って驚きっぱなしでした!
③最先端の遊具が目白押し!「バウンス・ザ・ファースト」

こちらは、子どもが喜ぶものばかりがギュッと詰まった室内遊び場「バウンス・ザ・ファースト」。メインのトランポリンのほかにもたくさんの遊具があり、子どもたちはみんな目をキラキラ輝かせていました!

入り口入ってすぐ、光る滑り台がお出迎え! なんだか近未来な雰囲気~。

どの遊具も、遊び方、デザインともに従来のものよりアップデートされており、日本にはまだない最先端の遊びを体験することができました!

安全装置をつけて、ボルダリングにも挑戦。

娘は半分以上登ったところでこわくなってしまい、リタイア。悔しかったようで、またリベンジしたいと言っています。

光る車にも乗りました! 自分で運転しながら、手元のレーザー銃で的を狙います。乗り方は、係のお兄さんにレクチャーしてもらい、とっても楽しむことができました。
④まるで遊園地みたいなゲームセンター「Zzang Land(チャンランド)」

続いてご紹介するのが、ゲームセンター「Zzang Land(チャンランド)」。ゲームセンターと称しましたが、もはやゲームセンターという範疇を超えています。“室内遊園地”と呼ぶ方がふさわしいかもしれません。このウマの乗り物、見た目以上に激し目で、かなり長い間グルグル回っていました。日本の同じような乗り物と比べて、3~4倍の時間回っていたような?(笑)

これも、動画でないと楽しさが伝わりきらないのですが、日本で体験できる同様のアトラクションよりかなり激し目!(笑)どのアトラクションもそれぞれ身長制限があり、幼稚園生以下のお子さんは遊べないものも多いかもしれないので、その点は要注意です。

こちらは、小さなお子さんでも乗ることができます! ゆっくり一周する椅子に座りながら、真ん中から吹き出すボールを網で拾って、ガチャマシーンの横にある穴にボールを入れていく遊びです。ある程度ボールがたまると、ガチャマシーンから景品が出てきます。

この左の穴にボールを入れていきます。パステルカラーのカプセルが可愛い!

娘は私の協力もあって(笑)、3つもゲット! 中にはキッズ用の指輪が入っていました♡
❹ 子どもと一緒に入りやすい飲食店5選
①大型フードコート「オアシス・グルメビレッジ」

ここからは、子連れでも行きやすい飲食店をご紹介していきます。インスパイア内には、なんと大型フードコートも! フードコートだと、子どもが少し騒いでも気にならないので、ママパパにはありがたいですよね。好きな料理を選べるのも嬉しい。

「オアシス・グルメビレッジ」では、韓国料理はもちろん、ピザやハンバーガー、中華料理など、世界各国のグルメが勢ぞろい! お手頃価格のメニューも多く、家族みんなで気軽に食事を楽しめます。

こちらは、日本食が味わえる「オンチョンチプ」と「タタミプンシ」。内装も日本らしい雰囲気でほっとしました(笑)。すき焼きや天丼など、日本でおなじみのメニューが揃っているので、子どもも食べやすくて安心です。

「ALOHA PAPA」はハンバーガーやポキなどのハワイアン料理が満喫できます!

「PIZZA BROOKLYN」はキッズに人気のピザ専門店。しっとり&サクサクの生地が特徴のアメリカンピザが味わえます!
今回は、子どもにもやさしいメニューが揃ったお店をピックアップしましたが、本格的なタイ料理のお店やお酒が楽しめるBARなど、大人向けのラインナップも充実しています。ぜひ、家族みんなでそれぞれのお気に入りを見つけてみてくださいね♪
②絶品料理のバイキング!「シェフズキッチン」

朝食で利用したこちらの「シェフズキッチン」が本当に最高でした。またすぐに食べに行きたいくらいです……。

さまざまな種類の食事をバイキング形式で楽しめるのですが、エリアごとに和洋折衷いろいろなお料理が提供されています!

お料理がアツアツの石の上に並べられているので、冷めない仕組みに。バイキングに行くと、冷めてカチコチになったお料理に出くわすこと、よくありますよね? いつ行ってもできたてのおいしさが味わえるのはめちゃくちゃ高ポイントです!

その場で焼いてくれるフレンチトースト! とろけました~♡

韓国料理はもちろん、和食もありました! その場で手巻き寿司を用意してくれるのですが、ここのエリアは海外のお客さんからとっても人気で、なんだか嬉しくなりました。日本食が注目を集めていると、誇らしい気持ちになりますよね!

そして、娘が大喜びしていたのがこちら。なんと、グミ、クッキー、マシュマロ、キャンディなどのお菓子まで食べ放題! 「今日だけ特別だよ? 日本に帰ったら朝からお菓子食べ放題なんて絶対ダメだからね?」と言い聞かせて、好きなものを食べさせてあげました(笑)。

私のプレートはこんな感じ! お野菜がたくさん食べられるのが本当に嬉しい! トマトのスープも絶品でした。

娘に好きなものを選ばせたらこんな感じになってしまいましたが、バイキングのワクワク感に負けて私もなんでもOKな気持ちになってしまいました(笑)。
③肉が食べたければここ!「マイケル・ジョーダン ステーキハウス」

続いてご紹介するのが、シカゴに本店がある「マイケル・ジョーダン ステーキハウス」。バスケットボール選手のマイケル・ジョーダンがオーナーを務めるステーキハウスです!

前菜から彩り豊かで美しく、見ただけで満腹になりそうでした。全ておいしかったです……。

そしてメインのステーキ! 見てください、この分厚さ……! 脂身の少ない赤身のお肉で、食べ応えたっぷりなのにジューシー。一生嚙んでいたかったです(笑)。シェアして食べましたが、みんなはち切れそうなほどお腹いっぱいになりました!!

キッズメニューとして、チキンとポテトのプレートも! 夢のようなキッズプレートに娘も「おいしい~!」と笑みをこぼしていました。
④ヘルシーなのにおいしい!「ガーデンファームカフェ」

「どんだけ食べたんだよ」ってツッコミが飛んできそうですが(笑)、まだまだご飯屋さん紹介は続きますよ! こちらの「ガーデンファームカフェ」では、「農場から食卓へ」をコンセプトに、新鮮な旬の食材を使用した西洋・地中海料理が堪能できます。

観葉植物多めのナチュラルな店内も素敵です。

前菜ビュッフェがあり、そこでオリジナルタコスをつくることもできるんです~! 自分の胃袋がブラックホールだったら、もっとたくさん食べたかった(笑)。

メインディッシュはタコのグリルを選びました。ナッツやパプリカをベースにした濃厚なロメスコソースとの相性◎で、マッシュポテトも絶品でした……。

そして、またまたチキン×ポテトのキッズプレートを選んだ娘……! 今回の韓国旅行は楽しさ重視なので、特別にOKとしてあげました(笑)。
⑤本格中華でお腹いっぱい!「紅盤(ホンパン)」

最後にご紹介する飲食店は、カジュアルチャイニーズダイニング「紅盤(ホンパン)」。大きな赤提灯が目印! 店内には広々としたソファ席が多数あるので、子連れでもゆったり過ごすことができます。

多彩な中国北方料理を堪能することができます! どれもこれも日本人好みの味つけで、ついつい食べ過ぎてしまいました……。

そして、一番の目玉メニューはやっぱり北京ダック! シェフが目の前でさばいてくれます。娘は、初めて見る光景にくぎ付けでした! そして、ジューシーでありながらさっぱりした味わいなので、子どもたちも絶対に好きな味だと思います。

娘用にチャーハンも頼んだのですが、これも本当においしかった……! 旬野菜とエビがゴロゴロ入っていて、食べ応え抜群。お腹いっぱいのはずなのに、私もたくさん食べてしまいました(笑)。
❺ 親子で買い物を楽しめるショップ3選
①ワクワクが止まらない韓国コンビニ「CU」

最後に、親子で楽しめるショップを3つご紹介して終わりたいと思います♪ まずは、韓国国内最大手のコンビニチェーン「CU(シーユー)」。ハングルだらけのお菓子がズラっと並んでいるのを見るだけでテンションアップ。余談ですが、「CU」は元々はファミリーマートのフランチャイズだったそうです。

娘は、大好きな韓国アニメ「ティニピン」のお菓子やグッズを見つけて大興奮! なんなら私も大興奮!(笑)ティニピンは日本ではまだグッズがあまり販売されていないので、めちゃくちゃ嬉しかったです! たくさん買って帰りました♡
②竹下通りにも店舗あり!「Wiggle Wiggle」

鮮やかな店内が魅力の「Wiggle Wiggle」は、今年の春に日本店が竹下通りにオープンした注目のショップなんです。 写真映え必至の店内と、見ているだけで元気になれるカラフル&ポップなアイテムが特徴。マスコットキャラクターの「Wiggle Bear(ウィグルベアー)」が、子どもたちの心をつかむこと間違いなしです!
③お土産にもおすすめ!「Butter Shop」

最後にご紹介するのが「Butter Shop」です。お手頃価格の可愛いアイテムがたくさんあるので、インスパイア滞在中に2度買い物に訪れました(笑)。お友達へのお土産を買うのにもおすすめなお店です!

ちなみに私は、推しを入れるためのトレカケースを購入しちゃいました……♡ 日本のトレカケースだと、周りとかぶってしまうことが多々あるのですが、これはなかなかかぶらなそうだから嬉しい!
❻ まとめ

かなりの大ボリュームで「インスパイア・エンターテイメント・リゾート」をご紹介させていただきましたが、いかがでしたか? もう十分すぎるくらい盛りだくさんな情報をお伝えしたのですが、まだまだ語り足りないくらいインスパイア内にはおすすめスポットが多数あるんです。それほど、1つの施設内にエンターテイメントがぎっしり詰まっています! 空港からもアクセスがよく、天候を気にせず遊べるので、ぜひファミリーで遊びに行ってみてほしいです♪ 気になる方はぜひ公式サイトをチェック!
※言語設定が日本語でない場合は、画面右上の「A」アイコンをクリックして、日本語に切り替えてくださいね!