1. TOP
  2. BLOG
  3. 『キッザニア』で後悔しない! 入場前にやるべき準備と当日の効率的な回り方【完全ガイド】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    『キッザニア』で後悔しない! 入場前にやるべき準備と当日の効率的な回り方【完全ガイド】

    『キッザニア』で後悔しない! 入場前にやるべき準備と当日の効率的な回り方【完全ガイド】

    会社員 さん
    会社員
    上條裕美子

    こんにちは!HugMugブロガーのかみじょうです:)
    先日はじめて小学1年生の息子と一緒に『キッザニア』に行ってきました!思っていた以上にテーマパーク感たっぷりでびっくり。お仕事も沢山あって1日ではとても時間が足りない…!そしてあまり下調べせずに行ったら、いざ行ってみるとわからない事が多かった..!なので今回は「キッザニアに行くならこれ知っておいたらいいよ!」をブログにまとめました!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!キッザニアのキャラクターの前で記念撮影

    リアルなお仕事体験ができる『キッザニア』

    『キッザニア』は楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」のテーマパーク。体験できる仕事やサービスはなんと約100種類もあるんです!一番驚いたのが、どの体験も親が一切介入しないこと!すべてこども達だけで体験をします。現実に存在する企業のお仕事体験を子どもたちが自立して行うことで、お仕事の「リアル」を感じることができます。本物そっくりの衣装を身に付けて、お仕事で稼いだお給料でお買い物をしたり、銀行に預けたり。ただ楽しいだけじゃなく、リアルな社会体験ができるんです◎

    『キッザニア』はこんな子におすすめ!

    ★一人でお話を聞いて理解して行動ができる年齢(年長・小学1年生以降)がおすすめ!
    ★色々な体験をすることが好き!
    ★憧れの職業がある!
    ★お友達と一緒に行くとより一層楽しめる◎

    お仕事体験がはじまったら両親は基本的に外で待っていて一緒にすることはできないので、子どもが一人でも行動できる年齢がおすすめです。今回息子は小学1年生でデビューしてちょうど良かったなと思いました!

    楽しむための事前準備!行く前にやっておくべきこと

    ①チケットは事前予約すべし!

    当日券の販売もありますが、枠に限りがあるため、確実に入るためには予約必須です!

    ②絶対やりたいお仕事はリストアップすべし!

    チケットを予約していても、実際入場時間に到着してみたらすでに入場待ちの長蛇の列!私達は日曜日の朝に行ったのですが、その列の長さに驚きました。チケットは予約しているので入れないことはもちろんないのですが、それならなぜみんなこんなに並ぶのか?!それは「人気のお仕事(パビリオン)の予約枠をゲットするため」なんですよね!入場したらすぐやりたいパビリオンを予約するためにも、事前に何をやりたいか、子どもと会議しておくのが重要です!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!入場前は長蛇の列。

    ③動きやすい服装で行くべし!

    中は広いテーマパーク!予約は必ず各パビリオンの受付まで行って行う必要があるので、あっちに行ったりこっちに行ったり。終始歩き回ります。子どもも大人も歩きやすい服装&靴で行くのがおすすめです!

    ④ポシェットがあると便利!

    はじめて行ってみて「これ持っていったらよかった〜」と思ったのが、子供用のポシェット。パビリオンの予約受付をするときに必要な「ジョブカード」や、キッザニアの通貨「キッゾ」など、何かと持ち物が多い。受付や買い物はすべて子ども自身が行うので、全部子どもに持たせないといけない。手に持たせるとすぐ落とすので、ちゃんと入れて持ち歩けるポシェットなどを持っていくのがおすすめです!

    ⑤キッザニア公式アプリは事前にダウンロードすべし!

    チケットを事前予約したら必ず案内があるかと思いますが、キッザニア公式アプリは事前にダウンロードおくのがおすすめ。アプリではお仕事の内容を事前にチェックすることができます。また、実際に入場した後は予約枠の時間を確認するために必要になるので、効率的にお仕事体験するためにはアプリのダウンロードは必須です!

    いざ入場!場内で効率的に楽しむ方法

    入場待ちの列を進むと待っていたのは、本物の空港のようなチェックインカウンター!旅に出発するみたいでワクワクします。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!入場入口はまるで本物の空港チェックインカウンター!

    そして中に入ると広がっていたのは、別世界!スタッフの方が「こんばんは〜!」って挨拶するのですが、設定が夜の街だからなんですって!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!入場したら中はまるで別世界!

    ①入場したら真っ先に絶対やりたいパビリオンの受付をすべし!

    入場したらまず絶対やりたいパビリオンへ行きましょう!予約枠の時間や残りの空き枠数はアプリで確認できますが、予約枠の確保は必ず各パビリオンの受付で行う必要があります。人気のパビリオンは予約枠がすぐ埋まってしまうので要注意!絶対やりたいお仕事は1番最初に受付するのが鉄則です!
    特に人気なパビリオンは、期間限定の企画や、グッズを持ち帰ることができるお仕事。
    ちなみに息子は1番最初に「鉛筆工場」を予約しました!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!効率的に楽しむ攻略法。入場したらまず絶対やりたいパビリオンの受付、

    ②最初の受付が終わったら、銀行で口座開設をしよう!

    基本的にパビリオンの予約は1回に1個ずつしかできません。もしパビリオン開始までに時間が空いていたら、まずは銀行で口座開設をするのがおすすめ!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!効率的に楽しむ攻略法。隙間時間に銀行口座で口座開設。

    口座開設をすると、銀行カードと通貨「キッゾ」を入れるお財布を無料でゲットできます。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!効率的に楽しむ攻略法。隙間時間に銀行口座で口座開設。無料でもらえるお財布。

    お財布があれば、お仕事体験終わりにもらえるお給料もちゃんと収納できるので安心◎

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!効率的に楽しむ攻略法。隙間時間に銀行口座で口座開設。無料でもらえるお財布。

    口座を開設したら、「キッゾ」を引き出したら預けたりすることができます!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!効率的に楽しむ攻略法。隙間時間に銀行口座で口座開設。銀行カードで「キッゾ」の出し入れが可能。
    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!効率的に楽しむ攻略法。隙間時間に銀行口座で口座開設。銀行カードで「キッゾ」の出し入れが可能。

    ③隙間時間は「アルバイト」か「休憩タイム」をしよう!

    パビリオンが始まるまで時間がある場合は、「アルバイト」をしてみよう!通常のお仕事よりも短い時間(15~20分)で体験ができるので、隙間時間にぴったり!アルバイト情報はパーク内に紙が置いてあるので要チェックです。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!効率的に楽しむ攻略法。隙間時間にアルバイト体験。

    もしくは隙間時間を「休憩タイム」にして、軽食を取るのもおすすめ。パーク内にはモスバーガーやRF1など、さくっと食べられる飲食店があります。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!効率的に楽しむ攻略法。隙間時間に軽食を楽しむ。

    フード系のパビリオンは自分で作ったものを食べられるので、フード系パビリオンの前はお腹を空かせておいた方がいいかも!

    体験したパビリオンの感想!

    今回息子は合計3つのパビリオンに参加しました!息子は作る系のお仕事に興味があったので、3つとも製造のお仕事を体験しました。

    名前入りの鉛筆がもらえる♪「鉛筆工場」

    入場してすぐに予約したのが「鉛筆工場」。キッザニアはどのお仕事の衣装も本物のミニチュアバージジョンみたいで、とってもかわいい♪

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!名前入り鉛筆をもらえる鉛筆工場。

    「鉛筆工場」では鉛筆を生産する過程を体験することができます。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!名前入り鉛筆をもらえる鉛筆工場。

    初めてのお仕事は少々緊張ぎみの様子でしたが(笑)とっても楽しかったそうです!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!名前入り鉛筆をもらえる鉛筆工場。

    最後には名前入りの鉛筆をもらえるのが、この体験の特典!学校で使えるので親としてもありがたい〜!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!名前入り鉛筆をもらえる鉛筆工場。

    こういった特典付きのパビリオンは特に人気なので、優先的に予約をするのがおすすめです!

    自分でマニュアルを見ながら組み立てる!「パソコン工場」

    2つめに体験したのは「パソコン工場」

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!パソコンを組み立てるパソコン工場。

    「パソコン工場」ではパーツを選ぶところから始まり、選んだパーツをマニュアルを見ながら自分で組み立てて行きます。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!パソコンを組み立てるパソコン工場。

    習い事もプログラミングで、普段からパソコンに興味津々の息子。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!パソコンを組み立てるパソコン工場。画面でマニュアルをみながらパーツを組みあわせていく。

    組み立てたものに電気を通したときに、きれいに光る様子をみてとても嬉しそうでした!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!パソコンを組み立てるパソコン工場。最後は電気につなげて完成。

    できたてのソーセージが試食できる♪「ソーセージ工房」

    3つめに体験したのは「ソーセージ工房」。調理器を使って腸詰めをし、ソーセージを作ります。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!ソーセージを製造するソーセージ工工房。

    腸詰めは普段はなかなかできない体験。お肉や腸皮の柔らかい感触にふれてみたり、お肉が詰まってソーセージができていく様子を見るのがとっても面白そうでした!

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!ソーセージを製造するソーセージ工工房。
    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!ソーセージを製造するソーセージ工工房。出来上がったソーセージで記念撮影。

    出来上がった時にはシャッターチャンスもあり(笑)最後には出来立てのソーセージをもらえます!自分で作ったソーセージのお味は格別ですね♪

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!ソーセージを製造するソーセージ工工房。最後はできたてのソーセージを試食。

    大人気のパビリオンの予約はすぐ埋まってしまうものの、とにかくパビリオンの種類が豊富なので「何も予約できない!」ということは全然ないのでご安心ください◎うまく時間を活用すれば、隙間時間なく体験をすることもできると思います!やりたいお仕事は親がこまめにアプリで予約枠を確認しましょう〜!

    最後は「デパート」でお買い物をしよう!

    お仕事をするごとにお給料の「キッゾ」を受け取ります。場内にあるデパートでは稼いだ「キッゾ」でお買い物ができるんです♪

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!最後は稼いだ「キッゾ」でデパートでお買い物。

    こちらももちろん大人は入場禁止!子どもだけでショッピングを楽しみます。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!最後は稼いだ「キッゾ」でデパートでお買い物。

    限られたお金で何を買えるかな〜?何にしようかな〜?とウロウロする息子。

    夏休みにもぴったり!『キッザニア』でお仕事体験!最後は稼いだ「キッゾ」でデパートでお買い物。購入した金のティッシュ。

    選んだのは金ピカのティッシュ(笑)。まだこわくておつかいは一人で行けないけど、こういった「一人でもできる」の経験を少しずつ重ねることで自信をつけてくれたらな〜と思います!

    ★ ☆ ★ ☆ ★

    「キッザニア」でやりたいお仕事をやりつくすには、事前の準備と計画性が結構大事…!それなりに体力も使うので、次の日休みの方が全力で遊べるかも(笑)

    子どもが主役の世界は、子どもが自分で考えて行動する場面も多くて、楽しいだけじゃなく学びの多い世界でした!子どもにとって、世の中の仕組みやお金を稼ぐことについて考えるきっかけにもなるので、すごい良い経験ができたな思います。まだまだやっていないお仕事が沢山あるので、またぜひ訪れたいと思います♪夏休みのおでかけスポットにもおすすめなので、ぜひブログに書いた攻略法を参考に訪れてみてください〜!

    それではまた次のブログでお会いしましょう〜!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    森と池に囲まれた贅沢空間【長野】専用サウナ付きトレーラーホテル「Earthboat」が最高すぎる★

    森と池に囲まれた贅沢空間【長野】専用サウナ付きトレーラーホテル「Earthboat」が最高すぎる★

    美容師 AIRIさん
    美容師
    AIRI
    フルラインナップ&試し放題【fwee.】新大久保店レポ!無料で購入アイテムデコも!

    フルラインナップ&試し放題【fwee.】新大久保店レポ!無料で購入アイテムデコも!

    アクセサリーデザイナー 木村さやこさん
    アクセサリーデザイナー
    木村さやこ
    実は穴場!?【香港ディズニーランド】待ち時間少なめ&グリーティング満載でおすすめ!

    実は穴場!?【香港ディズニーランド】待ち時間少なめ&グリーティング満載でおすすめ!

    美容師/アイリスト sakuraさん
    美容師/アイリスト
    sakura
    【日焼け止め】ローション派?スティック派?それともスプレー?それぞれリアルバイしたおすすめアイテム

    【日焼け止め】ローション派?スティック派?それともスプレー?それぞれリアルバイしたおすすめアイテム

    サロンレセプション・モデル rikoさん
    サロンレセプション・モデル
    riko
    【DAISO】ペットボトル2本+お弁当も入る!330円の二段式保冷バッグが万能すぎ

    【DAISO】ペットボトル2本+お弁当も入る!330円の二段式保冷バッグが万能すぎ

    飲食店パート miharuさん
    飲食店パート
    miharu
    再利用可能な水泳用おむつ!?可愛すぎるベビー&キッズ水着をご紹介

    再利用可能な水泳用おむつ!?可愛すぎるベビー&キッズ水着をご紹介

    アパレル hazukiさん
    アパレル
    hazuki
    豊洲市場が超進化!市場の見学から食べ歩き&足湯まで【千客万来】の全貌を徹底レポ

    豊洲市場が超進化!市場の見学から食べ歩き&足湯まで【千客万来】の全貌を徹底レポ

    企画・デザイナー ゆきさん
    企画・デザイナー
    ゆき
    入園料600円でこの充実度!? 横浜「こどもの国」の遊具・動物・乗り物を全部レポ

    入園料600円でこの充実度!? 横浜「こどもの国」の遊具・動物・乗り物を全部レポ

    アパレルEC担当 荒井麻衣さん
    アパレルEC担当
    荒井麻衣
    【小1女子の夏の購入品】H&Mなどプチプラからクロックスまで全公開

    【小1女子の夏の購入品】H&Mなどプチプラからクロックスまで全公開

    会社員 mariさん
    会社員
    mari
    【幼児300円】涼しい滝の側で流しそうめん食べ放題!&魚釣りも楽しめる最高スポット」

    【幼児300円】涼しい滝の側で流しそうめん食べ放題!&魚釣りも楽しめる最高スポット」

    サロンレセプション・モデル rikoさん
    サロンレセプション・モデル
    riko
    【子連れ韓国】室内遊び場大充実!「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」が超おすすめ

    【子連れ韓国】室内遊び場大充実!「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」が超おすすめ

    HugMugセールス ありささん
    HugMugセールス
    ありさ
    『キッザニア』で後悔しない! 入場前にやるべき準備と当日の効率的な回り方【完全ガイド】

    『キッザニア』で後悔しない! 入場前にやるべき準備と当日の効率的な回り方【完全ガイド】

    会社員 上條裕美子さん
    会社員
    上條裕美子
    READ MORE

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!