HugMugフレンズのRyokaです!ようやく初ブログですm(__)m
どうぞお手柔らかに、何か参考になれば幸いです!
我が家は早めの夏休み、約10日間バリに行ってきました〜

寝てれば着く!時差1時間で小さい子連れもノンストレス
今回はマレーシア航空を利用(機内食は美味しいけど辛いものが多かったので注意!)クアラルンプールで乗り継ぐルートで往復。22:30成田発、早朝クアラルンプールに着き4時間空港で過ごし、バリにはお昼すぎに着くスケジュール。
これなら子供達もクアラルンプールへは寝ていれば着いて、トランジットでリフレッシュ、バリについたらそのまま観光ができます!

帰りは夕方バリ発、朝成田に着く便でしたが行き同様ストレスなく移動できました!帰国日午後は自宅でゆっくりできるのも嬉しい◎

4拠点で過ごした10日間
バリではおしゃれなエリア【スミニャック】、絶景に出会えた【ペニダ島】、田園風景がのどかな【ウブド】、空港へのアクセスバッチリな都会の【クタ】の4拠点に滞在!スミニャック、ペニダ島には2泊、ウブドは4泊、クタには1泊のプラン。
2歳、0歳、それぞれ2回目の海外、初めての海外でしたがちょー満喫できたのでおすすめしたいポイントをピックアップしてご紹介します!
インドネシア発の子供服がかわいい!
流行の発信地スミニャックやにはカフェやお店がたくさん!お値段は東南アジアだから安い、と言うことはなかったけど笑 柄や色使いが可愛い。日本では見ないアイテムに出会えます!




クオリティの高いカフェがたくさん
おしゃれなカフェがたくさんで驚きました!
スミニャックの【32do Bali】は豊富なドリンク、パン、スイーツが楽しめて、私が見た唯一、お水がタダで飲めて、おむつ替え・授乳スペースを備えたありがたーーーーいカフェでした泣


同じく、【NOOK】はゆったり広い敷地、田園風景を楽しめるカフェでモーニング利用しました。


ウブドを中心に店舗がある【tukies】はココナッツスイーツの専門店。日本では見慣れないお菓子やドリンクが豊富!絶対食べて欲しいのはシンプルにココナッツアイス!天然素材を使っていて子供と食べるにも安心です◎
クーラーがあまり効いていないところが多いバリではアイス屋さんがたくさんあってほんとオアシスでした!

ウブドでのランチに利用した【compound’s warung】にはお座敷席があったよ!キッズチェアもあったのでテーブル席でも安心◎
この旅ほぼ毎食ナシゴレン、ミーゴレン食べてたんだけどお店によって味が違うのです!そしてどこで食べても美味しい◎簡単にいえばチャーハン、焼きそば。細かく刻んだ野菜が入ってて長女の食事も安心でした!

最後の夕飯で訪れたクタの【GIOI ocean gourmet】はビーチビューを楽しみながら美味しいご飯をいただきました!お絵描きセットの貸し出しもあったし、まさかのお砂場もあった!ショッピングセンターにあるので前後でお買い物も楽しめるよ〜

1日楽しめるBali Zooは大人も大満足!
ウブドにある【Bali Zoo】は入園料は2歳からかかって大人2人と1人合わせて約10,000円としっかりなお値段でしたが相応以上のクオリティ!動物との距離も近く、イントロダクション(ショー的なやつ)やふれあいイベントもたくさん開催されていました!


ライオンやシマウマ、ミーアキャットやオウムなど近くでたくさん見られて楽しかった〜!子供より楽しんでいたかもしれないです笑
コンビニもベビーアイテム充実で安心!
離島のコンビニさえもベビーコーナーが充実していてびっくり!おむつ替え足りなくなった時やアレがない!みたいな時にも対応できるので安心◎
おむつは大体20枚くらいが400円くらいで売っていました!最低限の枚数で日本を出て足りない分は現地調達すれば省荷物化もできるよ〜

絶景にも出会えるバリ!
バリといえばやっぱりビーチリゾート。ブログでは紹介しきれない絶景にも出会えました〜詳細はインスタで今度紹介しようかなと考えています!

雑な締め方ですが、、、
初めての子連れ海外にもおすすめなバリ!少しでも魅力が伝わっていたら嬉しいです♡
我が家の次の海外旅行先はどこかなぁ〜(気が早い)
