みなさんこんにちわ〜HugMugブロガーのユキです☺︎
ついに夏休みが始まりましたね毎日暑いしどこに行こう…?とお悩みのパパママにおすすめの超穴場川遊びスポットをご紹介します

川遊びスポット【三角広場・夕やけ橋】
井の頭公園駅から徒歩4分と、好アクセスなところにあるのが三角広場です
土日はピクニックをしているファミリーなどで賑わっています♪

井の頭公園 三角広場
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目-1-31

この三角広場横に流れる川が神田川です

みなさん、神田川って井の頭公園のひょうたん池が始まりって知ってましたか?!数年前に井の頭公園を散策中に初めて知り、とてもびっくりしました

三角広場から井の頭公園に繋がる遊歩道に架かるのが夕やけ橋です。
夕やけ橋の下から、井の頭公園側の神田川が浅瀬になっており、小さいお子さまでも安心して水遊びができますここ最近は昼間暑くて外に出れないので、この日は15時過ぎから遊ぶことに
川遊びしながら井の頭線も見える!
そして川の上の橋を井の頭線が走っているので、数分おきに電車が走っているのが見れます
これは電車好きにはたまらない〜

娘も電車の音がするたびに、“でんしゃ〜”と指さしていました
川遊びにオススメのアイテム紹介
数年前にこの川遊びスポットを見つけてから何回か来ていますが、装備が不十分だったので、今回は水着と着替えを持参で遊びたいと思います

網と捕まえたエビを入れるカゴ、水を入れるとバケツになるビニールバッグを持参しました
昨年来た時は、水を入れる折り畳みカップと網は準備していたのですが、着替えを持参せずw

岩で滑ってお尻を水没着替えがないので、タオルを巻いてパンツとズボンを木に干して乾かしました〜wなので今年は反省を活かししっかり水着に着替えました
また、川底は石や岩があるので裸足では危険ですウォーターシューズやサンダルも忘れずに
川にはどんな生き物がいるかな?
昨年の5月に来た時は、ザリガニの子供やコオニヤンマのヤゴなどが獲れました
【ザリガニの子供】

【コオニヤンマのヤゴ】

コオニヤンマのヤゴは、私も初めて見たので枯葉が動いているとかなりビックリしました
さあ今年は何が獲れるかな…

川に入って早々、“エビ捕まえた〜!”と長男が網で救ったエビを見せてくれました

こんなに浅い川でもエビがいるんですね〜すごい調べたらヌマエビだそうです
小魚も捕まえていました!

都会とは思えない綺麗な水質で、長男は岩をどかして網で探ったり、まるで漁師のようにずっと魚とエビを獲っていました

その後も一緒に行ったお友達と水鉄砲をしたり、追いかけっこをしたりと沢山遊べました

浅瀬なので、娘も水着を持って行ったのですが、お昼寝明けで機嫌が悪く、川に入らないと拒否おやつをずっと食べていましたw

ですが楽しそうな兄たちを見て、最後にちょっとだけ足を入れてすぐに出ていましたw

水遊びが終わったら、三角広場にある水道で手足をしっかり洗いましょうお手洗いも三角広場奥にあるので安心

この日は15時過ぎから18時前まで遊んでいました〜夕方は風も気持ちよく、お散歩に来るたくさんのワンちゃんにも触れ合えて、見守り隊の母達も楽しめました
でも夕方の涼しくなってからは、蚊が出現しだしたので、虫除けも忘れずに
自然豊かで綺麗なので、じゃぶじゃぶ池が苦手な人にもオススメです♪
是非夏休みの水遊びに行ってみてくださいね〜でわでわ☺︎
