1. TOP
  2. ファッション
  3. 冬のキッズコーデを彩る 海外ブランドの“アートなタイツ&レギンス”
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FASHION
    冬のキッズコーデを彩る 海外ブランドの“アートなタイツ&レギンス”

    冬のキッズコーデを彩る 海外ブランドの“アートなタイツ&レギンス”

    寒~い冬のキッズコーデに欠かせない、タイツやレギンス。どうせなら子どもの時にしか穿けないような、ポップでアートなデザインを選んでとびっきり可愛い冬コーデを楽しもう! クセになるイラストや他にはない配色など、“ひと癖”がたまらない海外ブランドのアイテムを集めました。

    < mini rodini >

    ミニロディーニのキッズレギンス
    サクランボ、猫、鳥のファニーなモチーフで子ども自身も嬉しくなるレギンス。ランダムに入っている総柄の絶妙バランスや、サクランボ柄のプリーツ加工など、おしゃれ見えのポイントが満載。

    (左から)プリーツレギンス¥6,900(56~122cm)、ネコレギンス¥5,600(56~146cm)、トリレギンス¥5,200(56~122cm)

    mini rodini(ミニロディーニ)
    2006年にイラストレーターのCassandra Rhodin氏によってスタートしたスウェーデン発キッズブランド。動物や果物など、子どもらしいモチーフを描きつつも洗練された雰囲気の漂う洋服は、彼女自身の二人の子どもたちからインスピレーションを受けデザインされている。オーガニックコットンを積極的に使用するなど、品質にもこだわり十分。

    (お問い合わせ)
    ノーザンスカイ 03-6804-6815


    < BOBO CHOSES >

    ボボショーズのキッズタイツ
    今シーズンのテーマ「WE COSMOS」にちなんで、タイツも宇宙柄がラインナップ。月や惑星のキャッチーな柄をはじめ、秋冬らしい落ち着いた大人っぽい色合いも『ボボショーズ』ならでは。

    タイツ各¥4,200(3-6~12-18M、2-3~8-9Y)

    BOBO CHOSES(ボボショーズ)
    2008年にスペイン・バルセロナで誕生したブランド。子ども服だけでなく、レディース、メンズ、ホーム雑貨も取り扱う。サスティナブル素材を多くのアイテムで取り入れ、母国スペインでの生産を最大限心がけている。環境問題や自然保護に取り組むためのコミュニティを設立し、収益を寄付するなど環境問題にも積極的に取り組んでいる。

    (お問い合わせ)
    ユニコン 0568-36-1188


    < wynken >

    ウィンケンのキッズレギンス
    イラストレーターのJack Cunningham氏とコラボレーションした「Butterfly」柄とレオパード柄のレギンス。こっくりとしたブラウンカラーが、トレンドの茶系リンクにも好マッチ!

    レギンス各¥5,400(2~10Y)

    wynken(ウィンケン)
    レディース・メンズブランドのデザイナーとして活躍していたElbe Lealman氏が2014年に設立したロンドンのキッズブランド。アイコニックなロゴやモダンでストリートテイストの洋服が特徴。今シーズンのテーマ「Butterfly House」は、1997年のHerbie Hancockと日本人歌手・笠井紀美子のアルバム”Butterfly”からインスピレーションを受けてつくられたもの。

    (お問い合わせ)
    ノーザンスカイ 03-6804-6815


    < The Animals Observatory >

    ジ・アニマルズ・オブザーバトリーのキッズレギンス
    カラフル&ランダムなパターンと、光沢感のあるスポーティな素材が新鮮。ブラックコーデに一点挿して主役使いはもちろん、ボトムと重ねて、裾だけ見せる脇役使いでも映えるインパクトが◎。

    レギンス各¥6,900(2~12Y)

    The Animals Observatory(ジ・アニマルズ・オブザーバトリー)
    『BOBO CHOSES』のクリエイティブディレクターだったLaia Aguilar氏が独立し、2015年にスタートさせたスペインのキッズブランド。通称「TAO(タオ)」。彼女のモットーである“Be a good animal, true to your instincts(良い動物であれ、本能に忠実であれ)”を落とし込んだアイテムたちは、一つ一つにアイデンティティを感じるものばかり。

    (お問い合わせ)
    ノーザンスカイ 03-6804-6815


    < TINYCOTTONS >

    タイニーコットンズのキッズレギンス
    今シーズンのテーマは「LUCKYWOOD」。カリフォルニアの地からインスピレーションを得た、架空の舞台に住まう動物たちや風景がモチーフ。真ん中のイラストは山間の湖と橋、そして沈む夕日がポップに表現され、そんな瞬間に感じる“LUCKY”が詰まった一着。

    レギンス各¥4,900(3M~6Y)

    タイニーコットンズのキッズタイツ
    タイツは肉厚で真冬の防寒対策にぴったり。レギンスと色違いのドットをはじめ、旬なレオパードも温かみのあるブラウンが他にはない絶妙カラー。

    タイツ各¥3,700(2~12Y)

    TINYCOTTONS(タイニーコットンズ)
    2012年にスペイン・バルセロナで生まれたキッズブランド。毎シーズン、テーマに添って展開されるどこかノスタルジックな雰囲気がクセになるデザインで、多くのアイテムに上質な“ピマコットン”を使用し肌触りが良く、着心地抜群。

    (お問い合わせ)
    ザ トップランド 03-6455-1268


    < WOLF & RITA >

    ウルフ&リタのキッズタイツ、レギンス
    1967年のブラジルがテーマの今シーズン。「サンバ」をモチーフにしたカラフルで賑やかなレギンスは、おしり側にフリルのティアード付きでとってもキュート。タイツは豹と虎を合わせたようなアニマル柄が珍しい。

    (左から)レギンス¥6,600(2~12Y)、タイツ¥3,200(3~10Y)

    WOLF & RITA(ウルフアンドリタ)
    30年以上前にポルトガルの仕立てシャツメーカーから始まった『ウルフアンドリタ』。そこから培われた技術やデザインの知識と、現代のトレンド&スタイルを融合させたクリエイティブはひと味違った特別感がにじみ出る。仕立てにこだわったラグジュアリー感と、デイリーユーズとしての実用性を兼ね備えたアイテムは高感度ママも思わず唸るものばかり。

    (お問い合わせ)
    ミンバ 03-4400-3781

    photography/Chiharu Fukutomi
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに
    2025.04.04

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!