1. TOP
  2. 子育て
  3. 読者ママがおすすめ! 買って良かった知育玩具 8選
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    読者ママがおすすめ! 買って良かった知育玩具 8選

    読者ママがおすすめ! 買って良かった知育玩具 8選

    子どもの成長を遊びながら促してくれる知育玩具。最近では種類もたくさん増えて、どんなものが良いのか迷うこともしばしば。そこで、先輩ママたちが「本当に買ってよかった」と思う、0歳〜5歳の子どもが実際に使っていた商品を教えてもらいました! 最近気になる英語教育や、小学校の授業につながる本格派まで……タメになる情報が満載。ぜひ知育玩具選びの参考にしてみて。

    【 0~2歳から遊べる知育玩具 】

    先輩ママおすすめ 買って良かった知育玩具 ボブルス

    おうちの中でも全身で遊べる
    『ボブルス』

    デンマーク生まれの“遊べる家具”シリーズ。赤ちゃんのうちに育みたい5つの動き「はらばいで寝る」「転がる・はいはいする」「立つ・歩く」「ジャンプする」「バランス」を遊びながら実践でき、丈夫な体をつくる手助けをしてくれる。大きさや形が様々な種類があるので、年齢とともに遊び方を変えたり、組み合わせたりしながら長く使えるのも嬉しい。

    チキン¥6,400、ゾウ¥24,000、ワニ¥18,000(対象年齢:すべて6か月~)/ボーネルンド
    ボーネルンド 0120-358-518

    「ボブルスは“これで遊ぼう!”という感じではなく、時には椅子になったり、時には体幹を鍛える道具となったりするのが良い。息子は0歳の時から、4歳の今も愛用中」(keeetaaanさん・4歳の男の子のママ)

    先輩ママおすすめ 買って良かった知育玩具 ピタゴラス

    磁石でくっつく新感覚ブロック
    『ピタゴラス』

    元々は中学校の先生が図形や立体をわかりやすく教えるために使っていた教材から生まれた『ピタゴラス』。磁石の力で簡単にブロック同士がくっつき平面や立体をつくることができるから、子どもの想像力で思わぬ大作が誕生しちゃうかも! カラフルパーツや自由度の高い色々な形のブロックに触れて、感性と数学的なセンスが身に着くはず。

    ピタゴラスひらめきのプレート¥12,000(対象年齢:1歳半~)/ピープル
    ピープル(お客様相談係) 03-3862-3739

    「4歳差の娘と息子が一緒に遊べるかなと思ったのと、算数の図形や立体の勉強にもなりそうなので購入しました。娘が5歳、息子が1歳の時に買って、7歳と3歳の今も遊んでいます」
    (佐々木彩加さん・5歳と0歳の女の子、3歳の男の子のママ)

    先輩ママおすすめ 買って良かった知育玩具 ひらがなつみき

    遊びながら文字・数字・色のお勉強
    『NEWひらがなつみき』

    長年教育に携わってきた「くもん出版」が手掛ける知育玩具。つみき一枚一枚に可愛いイラストと文字が表裏でプリントされていて、ひらがな五十音や1~10までの数字、色の名前など様々な内容を遊びながら身につけることができる。ひらがなや数の勉強の最初の1歩にもおすすめ。小さな子でも安心して遊べるようすべての辺や角が削ってあり、塗料も安全なものを使用しているのも嬉しい。

    NEWひらがなつみき¥6,800(対象年齢:2歳~)/くもん出版
    くもん出版 03-6836-0301

    「絵とひらがなが描いてあり、遊びながら覚えられて良かったです! 2歳頃から使っていました」
    (Rmamさん・14歳と13歳の男の子、1歳の女の子のママ)

    【 3〜4歳から遊べる知育玩具 】

    先輩ママおすすめ 買って良かった知育玩具 ひらがなかるた

    白熱しているうちにひらがなを習得!
    『ひらがな どうぶつ えあわせかるた』

    「あしか」「いぬ」「うし」などの生き物の名前を使って、ひらがな46文字を頭文字にしたかるた。取り札には生き物の上半身、読み札には下半身が描いてあるので、かるたがまだ難しいうちはパズル感覚で遊ぶことも可能。取り札の裏には動物の英語名、読み札の裏には動物の豆知識がのっているのでクイズを出して遊んだりもできそう!幼稚園・保育園の入園祝いにもおすすめ。

    ひらがな どうぶつ えあわせかるた¥1,000(対象年齢:3歳~)/学研
    学研お客様センター 0570-056-710

    「小学校へ行く前にひらがなも覚えられるし、反射神経も養えそうと思い購入。なんせ親子で一緒に楽しめるのでおすすめです。3歳~6歳頃まで遊んでいました」
    (みっぺさん・8歳と7歳の男の子のママ)

    先輩ママおすすめ 買って良かった知育玩具 おうた絵本

    目と耳で覚える日本語&英語
    『音のでるえほん』

    世代を超えてママたちから愛されている『ミキハウス』の『音のでるえほん』シリーズ。最近では大人気のおうたえほんシリーズの30曲が入った『おうたえほん DX』や、英語を学べる初の録音機能つき絵本『こえでABC』など豪華なものも登場中。目で見て、手で触れて、音を聞いて、子どもの色々な感覚を刺激してくれる絵本は知育にぴったり。

    ポカポカフレンズのことばえほん こえでABC¥2,680、ポカポカフレンズのおんがくえほん おうたえほんDX¥3,500(対象年齢:ともに3歳~)/ミキハウス
    ミキハウス本店 072-920-2055

    「わが家は日本語と英語で発音が流れる『おうちえほん』で遊んでいます。イラストに対応してボタンを押すと音声が流れるため、子どもたちは英語と日本語で、家によくある家具などの名称を覚えることができました。1歳の時に買って、2歳の今も使っています」
    (ななちゃびぃさん・2歳の女の子、0歳の男の子のママ)

    先輩ママおすすめ 買って良かった知育玩具 ドリームスイッチ

    寝る前の読み聞かせタイムを変える
    『ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ドリームスイッチ』

    天井に映し出した動く絵本や物語とともに、ゆったりとしたBGMの中ナレーターのやさしい声がお話を読んでくれるプロジェクター。人気の「くまのプーさん」や「しらゆきひめ」などディズニーのお話をはじめ、プラネタリウム気分を味わえる星座のお話や童謡、さらには英語や数字のコンテンツなども収録。どれも1話10分で終わる内容なので、毎日寝る前の習慣にすれば、知育と寝かしつけが同時に叶い、一石二鳥!

    ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ドリームスイッチ¥14,800(対象年齢:3歳~)/セガトイズ
    セガトイズお客様相談センター 0570-057-080(ナビダイヤル)
    ※月~金 10:00~12:00、13:00~17:00(祝日を除く)

    「寝付くのにすごく時間がかかって大人がぐったりだったんですが、ドリームスイッチのお陰で寝転んでくれるようになって寝かしつけがとても楽になりました。娘が2歳の時に購入しました」
    (あきほののママさん・3歳の双子の女の子のママ)

    先輩ママおすすめ 買って良かった知育玩具 パターンブロック&タスクカード

    自由にやっても◎ お手本に倣っても◎
    『パターンブロック&タスクカード』

    四角や三角、ひし形などシンプルな形の木のブロックが子どもの自由な発想を刺激する『パターンブロック』は、アメリカで開発された算数・数学のカリキュラムに取り入れられている学習教材。そのまま自由に遊ぶのはもちろん、お手本が載っている『タスクカード』を使えば頭を使いながら楽しめるパズルにも。『タスクカード』は年齢に合わせて種類があるので、学校の学習にも役立つはず。

    PATTERN BLOCKS+(セット)¥5,200(対象年齢:3歳~)/東洋館出版
    東洋館出版 03-3823-9206

    「幼児教室の先生にすすめられて購入。考える力を育むことができ、自分で自由にルールに囚われずに遊べるのが良いですね。3歳の頃から遊んでいました」
    (やすさん・9歳の女の子のママ)

    【 5歳から遊べる知育玩具 】

    先輩ママおすすめ 買って良かった知育玩具 ドラえもんの日本地図パズル

    大好きなドラえもんと日本を学ぼう
    『どこでもドラえもん 最新マグネット日本地図パズル』

    都道府県の形をしたパズル47ピースと、全国ご当地キャラクター「どこでもドラえもん」53ピースの全100ピースを台紙にくっつけて遊ぶマグネット式のボードオモチャ。日本地図を覚えながら、「さくらんぼドラ」や「なまはげドラ」など可愛いご当地ドラえもんのおかげで特産品や名所などもどんどん覚えられちゃう。思わず大人も一緒に遊びたくなるはず!

    どこでもドラえもん 最新マグネット日本地図パズル¥1,100(対象年齢:5歳~)/小学館
    小学館 03-3230-5432

    「地図に興味がでてきた息子と、書店で一緒に見つけました。大きさとドラえもん、磁石になっていて失くさないことが子ども心に響いたみたいです。地図の位置を覚えた後はタイムトライアルに挑戦して自己ベストを記録する楽しみも覚え、今では地図の形まで覚える力がつきました。地図とドラえもんが好きな小学生にはドハマりだと思います。好きな子だったら、いつまでも一人で遊んで学べて最強知育玩具だと思います。6歳の時に購入しました」
    (マウさん・9歳の男の子のママ)
    photography/Chiharu Fukutomi
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!