1. TOP
  2. 子育て
  3. 子どもの感性を磨く【ワークショップ7選】東京・埼玉で定期開催!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    子どもの感性を磨く【ワークショップ7選】東京・埼玉で定期開催!

    子どもの感性を磨く【ワークショップ7選】東京・埼玉で定期開催!

    染色や陶芸、織物などのものづくりや、お菓子づくりなど、子どもに体験してほしいワークショップをピックアップ。さまざまなことを体験できる機会をつくって、子どもの好きなことや可能性を広げよう!
    CONTENTS
    1. ■1 イシカワアイさんの【手織りブローチづくり】
    2. ■2 maholoさんの【タイダイ染め】
    3. ■3 陶芸家 松本かおるさんの【陶芸教室】
    4. ■4 a!ttoの【オリジナルポシェットづくり】
    5. ■5 MY FAVORITE THINGSの 【シルクスクリーン】
    6. ■6 シウナススイーツの【ドーナツづくり】
    7. ■7 さとうりささんの 【アイスクリームのキーホルダーづくり】

    WORKSHOP #01 イシカワアイさんの
    【手織りブローチづくり】

    トリの形のミニ織り機を使って、手織りのブローチがつくれるワークショップ。たくさんのカラフルな糸を好きなだけ使ってオリジナルのテキスタイルを完成させよう。老若男女楽しめるワークショップなので、子どもだけでなく親子揃っての参加や、おじいちゃんおばあちゃんとの参加もおすすめ!

    CHECK
    イシカワアイさんの【手織りブローチづくり】
    ●場所:湖畔スタジオ(東京都東大和市)
    ●開催日:GWや夏休みなどの長期休み
    ●対象年齢:4歳~
    ●料金:1,500円
    詳細はInstagramをチェック!

    WORKSHOP #02 maholoさんの【タイダイ染め】

    真っ白なTシャツやバッグなどの素材を自由に縛って染めて、自分だけのオリジナルアイテムがつくれるワークショップ。アイテムは持ち込みも可能。カラーは12色の中から何色使ってもOK。絞り方や染め方によって、まだらや渦巻きなど思いがけない柄ができるのも楽しい! 染色の魅力を存分に味わって♪

    CHECK
    maholoさんの【タイダイ染め】
    ●場所:埼玉県内各イベントにて
    ●開催日:各イベントによる
    ●対象年齢:4歳~
    ●料金:800円~
    詳細はInstagramをチェック!

    WORKSHOP #03 陶芸家 松本かおるさんの
    【焼きしめ陶芸教室】

    焼き締めの粘土を使って器やコップがつくれるワークショップ。電動ろくろを使わずに、手で粘土をこねて形をつくる「手びねり」なので子どももトライしやすい♪ おすすめはマイカップ! 自分だけのカップに好きな飲み物を入れて、食事やおやつタイムをもっと楽しい時間に。

    CHECK
    【陶芸家 松本かおるさん】の 焼きしめ陶芸教室
    ●場所:工藝 器と道具 SML(目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F)
    ●開催日:次回は5月11日(日)月1回開催で年間スケジュール要確認
    ●対象年齢:お子さまのみの参加の場合はひとりで制作できる年齢から可能。保護者同伴の場合は年齢制限なし。
    ●料金:6,000円(焼成費込み。大きさや数によっては別途焼成費がかかります)
    詳細はInstagramをチェック!

    WORKSHOP #04 a!ttoの【オリジナルポシェットづくり】

    越谷市の就労支援施設の方が作成したポシェットにオリジナルのチャームをつけたり、デコレーションしたりするワークショップ。チャーム部分には家具修理で出る端切れを一部使用。“人にも地球にもやさしくできる人でありたい”そんな想いを込めてワークショップを行っている。アニマル&アルファベットチャームのワークショップの予定も!

    CHECK
    a!ttoの【オリジナルポシェットづくり】
    場所:a!ttolier(埼玉県岩槻区)
    開催日:夏休み(日程は決まり次第Instagramでご案内)
    対象年齢:5歳~
    料金:2,500円
    詳細はInstagramをチェック!

    WORKSHOP #05 MY FAVORITE THINGSの
    【シルクスクリーン】

    『MY FAVORITE THINGS』の人気ワークショップのひとつ、シルクスクリーン。トートバッグや巾着、廃材布の風呂敷など好きなアイテムを選んで、世界にひとつだけのお気に入りアイテムをつくろう! 持ち込みアイテムへのシルクスクリーンも大歓迎◎。同イベントでは、シールを使ってみんなでつくるウォールアートも無料で参加可能!

    CHECK
    MY FAVORITE THINGSの 【シルクスクリーン】
    場所:ニュウマン高輪
    開催日:2025年5月3日(土)、4日(日)、5日(月)、6日(火)
    対象年齢:2歳〜(小さなお子様には保護者の方の付き添いが必要)
    料金:一刷り500円〜
    詳細はInstagramをチェック!
    ※ワークショップ・その他の内容については予告なく変更になる場合がございます。

    WORKSHOP #06 シウナススイーツの【ドーナツづくり】

    『シウナスイーツ』のカラフルで可愛いドーナツづくりが体験できるワークショップ。 生地の材料を混ぜるところからデコレーションしてラッピングするところまで一貫して体験可能。ドーナツはバター不使用で保存料・合成着色料無添加。こだわりのチョコレートは すべて天然由来の色素を使用しているので、子どもも安心して食べられるのが嬉しい!

    CHECK
    シウナスイーツの【ドーナツづくり】
    場所:シウナスイーツ調布店(東京都調布市多摩川5-5-4)
    開催日:毎週 水・土・日、祝日、春・夏・冬休み期間
    対象年齢:4歳〜小学生(16歳以上の保護者の同伴が必要)
    料金:3,000円
    詳細はInstagramをチェック!

    WORKSHOP #07 さとうりささんの
    【アイスクリームのキーホルダーづくり】

    お好きなアイスクリームを選んで、フルーツや生クリームをデコレーションしてつくるアイスクリームのキーホルダーづくり。シングルまたはダブルが選べるのも楽しい♪ グラフィックデザイナーでもある主催のさとうりささんは、他にも段ボールの街にペイントをする「ペイントパーク」や恐竜たまごの発掘体験などさまざまなワークショップを開催。詳細はインスタグラムにて要チェック!

    CHECK
    さとうりささんの 【アイスクリームのキーホルダーづくり】
    場所:ルミネ大宮(埼玉県さいたま市大宮区錦町630)
    開催日:4/26(土)、27(日)
    対象年齢:3歳~
    料金:シングル1,200円、ダブル1,500円
    詳細はInstagramをチェック!

    \CHECK IT!/

    HugMug FAMILY FES 2025

    HugMug主催のファミリーイベント第二弾が開催決定! 来たる5月3日(土)・4日(日)に、JR新宿駅直結「NEWoMan新宿」のイベントホール「LUMINE 0」にて開催。子ども向け、家族向けのワークショップも充実! 家族のルームスプレーづくりや、段ボールを使ったコインケース、ブーメランなどがつくれるスタジオなど、クリエイターによるワークショップは予約必須! ぜひ親子で参加して♪

    イベントの詳細はこちらから♪
    ワークショップの予約はこちらから♪
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    PARENTING
    その本音、ベビーにバレてます!しゃべりだす前から気をつけたい親の対応【バービーさんが専門家にASK】
    2025.05.21

    その本音、ベビーにバレてます!しゃべりだす前から気をつけたい親の対応【バービーさんが専門家にASK】

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない春のモノトーンリンク! 軽やか素材で季節感アップ
    2025.05.22

    失敗しない春のモノトーンリンク! 軽やか素材で季節感アップ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    PARENTING
    その本音、ベビーにバレてます!しゃべりだす前から気をつけたい親の対応【バービーさんが専門家にASK】
    2025.05.21

    その本音、ベビーにバレてます!しゃべりだす前から気をつけたい親の対応【バービーさんが専門家にASK】

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!