1. TOP
  2. BLOG
  3. 洗面台の中身〈塩味の歯磨き粉、トロトロ質感のクレイetc.|12個のケアアイテム〉
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    洗面台の中身〈塩味の歯磨き粉、トロトロ質感のクレイetc.|12個のケアアイテム〉

    洗面台の中身〈塩味の歯磨き粉、トロトロ質感のクレイetc.|12個のケアアイテム〉

    HugMug PR さん
    HugMug PR
    杉本えりこ

    バッグの中身、メイクポーチの中身、クローゼットの中身……普段見れない気になる“〇〇の中身”はあまた。

    今回は、そんな“〇〇の中身”シリーズ(笑)より、私の「洗面台の中身」を紹介します。


    〈 洗面台の中身 #1〉
    韓国発、話題の塩味の歯磨き粉

    今年日本に上陸したばかりの、韓国発 ・伝統の「塩」をベースに開発されたスタイリッシュなライフスタイルケアブランド「SALTRAIN (ソルトレイン)」の歯磨き粉。塩ミント味。歯磨き粉で塩味って日本では珍しいですよね。スッキリ爽快なフレーバーで歯もツルツルになってかなり気に入っています。


    〈 洗面台の中身 #2〉
    トロトロ質感のクレイ&パッションフルーツのアクアフォーミュラ

    「GOLEM(ゴーレム)」のイエロークレイとパッションフルーツのアクアフォーミュラ。クレイをアクアフォーミュラで溶いてパックしてみたら…!!!すごく良い。私が今まで試したクレイの中で最も滑らかでトロトロのテクスチャー。流したあとも全く突っ張らない。気持ちいい。アクアフォーミュラは採れたてのパッションフルーツを水蒸気蒸留したもので、パッションフルーツそのままの香り。なので、パック中香りに包まれて多幸感で溢れます。コンセプトもアイテムもパッケージもおしゃれで気分があがります。


    〈 洗面台の中身 #3〉
    お馴染みブランドのリッチ目オイル

    洗って、化粧水つけて、オイルで蓋!のようなシンプルなケアが好きで、オイルは王道ブランドのこの2本を愛用しています。顔は、お風呂あがりに化粧水たっぷりつけて「THREE(スリー)」のバランシングSQオイル、手足と髪に「Aesop (イソップ)」のブレスレスオイル。両方のびがよくて、少量で潤うリッチ感なのでコスパもいいです。


    〈 洗面台の中身 #4〉
    塗りやすさ100点!のスティック日焼け止め

    友達のおすすめで購入した、韓国発のエイジングケアブランド「AHC(エーエイチシー)」のNatural Perfectionというスティックタイプの日焼け止め。コレが私的大HIT!でもう2本目を使用中です。1番いいのは、スティックタイプの塗りやすさ。ささっと塗れて、手のひらが汚れないのが本当にいい。白浮もなし。SPF50+ / PA++++と、紫外線からもちゃんと守ってくれるけど、付け心地が本当に軽い。鉱物油フリー, アルコールフリー, パラベンフリー, 無着色, 紫外線吸収剤フリーで子どもにも塗っています。人に塗ってあげる時も塗りやすい。と、「MAMABABY(ママベビー)」のUV MILKも近所へ出る時に子どもたちに使っています、100%自然由来・12の無添加処方で小さな赤ちゃんにも安心です。


    〈 洗面台の中身 #5〉
    ヘアスタイリング剤と名品ブラシ

    最近気に入っているヘアスタイリング剤が「MILBON(ミルボン)」のNIGELLE テクスチュア クレイ。サロンでおすすめしてもらって購入。(サロン用なのですがAmazonで購入できます)重めの質感でピシッとタイトにキープできます。今髪型がボブなのですが、もみあげから毛先まで、たっぷり塗るのがおすすめです。お風呂の中で使っている頭皮用の「uka(ウカ)」のケンザンは中くらいの硬さのグリーンを愛用しています。頭皮マッサージができてバスタイムのリラックスに最高なのです。ヘアケアと言えば、「aveda(アヴェダ)」のパドルブラシは名品。一生ものだと思う。いつもこれで髪を解くところからヘアスタイリングをスタートします。艶が出ます!


    〈 洗面台の中身 #5〉
    ハンドソープ、ボディソープは
    見た目、香り、使用感の3拍子揃えたい

    ハンドソープとボディソープは香りと洗い心地のの良いものを。「Austin Austin(オースティン オースティン)」のハンドソープは、マジョラム・ローズマリー・ラヴェンダーの自然な香り。手洗い後は保湿感もありつつ、キュッとヌルヌルは無しでいい感じ。9ヶ月の娘につかっている「MAMABABY(ママベビー)」のボディソープは石鹸の香り。これで洗った娘の匂いが大好きです。こちらも洗い心地はさっぱりしているけど、潤いは残る感じで好きです。

    と、洗面台の中身と題して、お気に入りのボディ・ヘア・デンタルケアアイテムを12個紹介してみました。では、またの機会に○○の中身シリーズやってみますね〜。笑

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    植物療法士 生山アキさん
    植物療法士
    生山アキ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!