1. TOP
  2. BLOG
  3. わたしのタスク管理術!やることリストに便利なダイソーアイテム「お仕事スタンプ」をご紹介
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    わたしのタスク管理術!やることリストに便利なダイソーアイテム「お仕事スタンプ」をご紹介

    わたしのタスク管理術!やることリストに便利なダイソーアイテム「お仕事スタンプ」をご紹介

    会社員 さん
    会社員
    bonjojonbo

    あけましておめでとうございます。挨拶が遅くなってしまいすみません。
    2023年もよろしくお願いします!

    絵文字スタンプを使ってやりたいことリストを作ってみよう

    去年からやりたいことを書き出して可視化できるようにしているのですが、
    これがなかなか自分に合っていて、今年もゆるくやっていければなと思ってました。

    ただ手帳を持ち歩くというのはなかなかハードルが高く、家でたまに見返せればなという程度です。

    お仕事スタンプ

    私の場合は各部屋やジャンルごとに分けてやりたいことを書き出しています。
    思いつかなければ思いついた時に書き加えていく方法をとっています。

    頭の中の整理をしてます。

    スタンプを使ってジャンル分け、見える化でモチベーションを高めよう!

    私の場合はノートに書き出す程度なのですが、こんなジャンル分けをしてみました↓

    「済」できた!の時に使います。

    「出」お出かけリストの見出しにしました。

    「休」まだ決めていません。

    「★」見出し。パッとどこに何に関することかの目印にしました。

    「♡」美容に関することができたら押して可視化しようと思いました。

    個人的に「済」マークを増やしていくのが好きです!今年もたくさん達成出来るよう頑張ります!

    美容系は週2の目標にしています↓

    カレンダーは簡単に手書きで。

    コンパクトでインク要らず!ダイソー「お仕事スタンプ」が使いやすい

    スタンプって面倒なイメージありませんか?
    インクつけて拭いて片付けてと。。。

    今回購入したスタンプは片付けも持ち運びも手入れもめちゃくちゃ簡単!
    場所も取らないし、インクもいらないです。

    ペンケースに入れた状態です。

    最後に

    やりたいこと100個書き出す!とかよく見かけますが、なかなかハードだと思います。
    やりたいことをメモするような感覚なら始めやすいと思います。
    まずは3ヶ月やってみる!意識してみる!というところからやろうと思います♪

    家計簿やスケジュール管理にも使えそうなアイテムなのでぜひ活用して見てください!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    お茶の香りを楽しむ【茶香炉】でおうちでのリラックスタイムを楽しもう!

    お茶の香りを楽しむ【茶香炉】でおうちでのリラックスタイムを楽しもう!

    クリエイター さあやさん
    クリエイター
    さあや
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    海外子ども服でつくるキッズコーデ! ブルー×ホワイトで軽やかに
    2025.05.17

    海外子ども服でつくるキッズコーデ! ブルー×ホワイトで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!