1. TOP
  2. BLOG
  3. 子連れで秋の芸術鑑賞♪“無料で楽しめる”渋谷のアートギャラリー3選!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    子連れで秋の芸術鑑賞♪“無料で楽しめる”渋谷のアートギャラリー3選!

    子連れで秋の芸術鑑賞♪“無料で楽しめる”渋谷のアートギャラリー3選!

    企画・デザイナー さん
    企画・デザイナー
    ゆき

    みなさんこんにちは〜HugMugブロガーのユキです!

    今回は“芸術の秋”ということで、お子様も一緒に楽しめるアート鑑賞について書きたいと思います。
    アートはフェスと同じくらい好きな分野で、子どもが生まれてからギャラリーや美術館に行くのは少しハードルが高いかな…と思っていた時期もありましたが、一緒に楽しめる展示も探すと沢山あり、これまでも子連れでアート鑑賞を楽しんできました!

    アート鑑賞で一番困るのが、飽きてきた子どもが“もう帰ろう!”と出口まで一気に走り抜けていってしまう事w
    せっかくお金も払っているし、もっとゆっくり観たいのに。。。と思うことも多々ありました。泣
    そこで今回は、渋谷で“無料で短時間で楽しめる展示”を中心にご紹介していきますので、最後までお付き合い下さい♪

    最先端のアートが鑑賞できる“DIESEL ART GALLERY”

    まずはcocoti渋谷地下にある、“DIESEL”へ。
    こちらはディーゼルの世界観を体験できる世界で唯一の大型コンセプトストアとして、カフェやギャラリーが併設された店舗になります。

    まだ知らないアーティストの作品をチェックする事ができるので、渋谷に来た際は必ず立ち寄るようにしているギャラリーです。
    こちらは店舗の一角にあり、無料で鑑賞することが出来ます。小さなギャラリーなのですぐに鑑賞することが出来、すぐに出られるので小さなお子様連れの方にもオススメです!

    今は韓国系アメリカ人のアーティスト兼俳優のJOSEPH LEEという方の展示をしていました。

    今回が日本での初個展だそうで、顔を絵の具で隠すような肖像画や、厚く盛られた絵の具使いがなんとも印象的でした。

    息子に感想を聞いたところ、顔が塗られているのが少し怖いとの事でしたw
    子どもの素直な感想は、先入観が無く聞いていて面白い発見があり、それもまた親子のコミュニケーションになりますね。

    こちらの展示は2023年11月16日(木)までとなっていますので、気になる方は是非チェックして下さいね。

    DIESEL ART GALLERY
    住所: 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti B1F
    開館時間:11:30〜20:00
    ※変更になる場合がございます
    https://www.diesel.co.jp/ja/art-gallery/

    時代やジャンルに囚われないアートギャラリー“SAI”

    続いては、MIYASHITA PARK内の3Fにあるギャラリー“SAI”
    こちらも無料で、先ほどのDIESELよりも更にボリュームのあるギャラリーになります。

    今は2003年に創刊した『HIDDEN CHAMPION』の20周年を迎えた「20 YEARS OF HIDDEN CHAMPION」と題したグループショーが開催されていました。

    参加アーティストには、私が好きな現代アーティストの方々が多数出品されており、かなり見応えがありました!

    私もアートを所有させて頂いている、MADSAKIさんのかなり大きな作品も展示されていました!
    圧巻!!

    今のストリートアート界を牽引する方々の作品が一気に見ることが出来、久々の現代アート鑑賞に母は大満足でしたw
    ギャラリー内は通路も広いので、ベビーカーの方でも比較的入りやすい作りとなっているかと思います。
    こちらも無料ですので、お買い物の途中に気軽に訪れることが出来ますね!

    「HIDDEN CHAMPION 20周年グループ展」は2023年10月15日(日)まで開催中です。
    その後の展示は公式HPをチェックして下さいね。

    SAI
    住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F
    開館時間:11:00〜21:00
    https://www.saiart.jp

    また、ギャラリーのあるMIYASHITA PARKのシンボル“きゅうちゃん”も、アーティストColiuさんの立派なアート作品ですので、こちらもお見逃し無く!

    好奇心が刺激される表現の空間“ほぼ日曜日”

    最後は渋谷PARCO 8Fにある“ほぼ日曜日”のご紹介です!
    糸井重里さんの“ほぼ日刊イトイ新聞”が運営しており、「まいにちが日曜日」のような、たのしいムードが常に満ちている場所をテーマに掲げたスペースとなっています。


    今は、コレクションブランド“ANREALAGE”の体験型展覧会『6DOORS(シックス ドアーズ)』が開催されていました。

    エントランスから既に楽しそうな空気がビンビン感じられますw
    『6DOORS(シックス ドアーズ)』は、会場の6つの扉を開けて6種類の「ほぼ非日常」な世界を感じる「体験型」の展覧会です。
    「ANREALAGE」は、私がファッション学生の頃にデビューし、トレンドに流されない独自の世界観と、テクノロジーを駆使したコレクションも話題で、今回の展示を楽しみにしていました!

    早速1つ目のドアを開けてみると…

    なんとそこは宇宙空間!

    月面に入ることができるので、早速宇宙体験しましたw

    こちらは2022AWの“PLANET”のコレクション。息子と一緒にスローな動きをして無重力ごっこをして楽しみましたw

    次の部屋は2023AWのコレクションが記憶に新しい“環世界”。

    この紫外線ライトを洋服に当てると…

    真っ白だった服が、ライトを当てたところだけ色が浮き出てくる!す、すごい〜
    これは子どもだけでなく、大人も童心に返って楽しめました!

    他にも天地逆転の部屋があったり、二次元の服をバーチャルで着られる部屋があったり、6つの“非日常”の世界観をたっぷりと味わえました!

    こちらは小学生以下はなんと入場無料となっています。
    残念ながら、2023年10月9日(月)までの展示でしたが、昨年の今くらいの時期は絵本作家ヨシタケシンスケさんの“りんご狩りかもしれない展”が行われており参加しました!渋谷の真ん中でリンゴ狩りができるという面白い企画もあり、今後も大人も子どもも楽しめる企画が期待できますね!
    今後の予定は公式HPをぜひチェックして下さいね。

    ほぼ日曜日
    住所:渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO8階
    営業時間:11:00~20:00
    ※イベントにより変更の可能性があります。

    https://www.1101.com/hobonichiyobi/

    以上、渋谷で無料で楽しめるギャラリー3選でした!
    いかがでしたでしょうか?
    みなさんも是非渋谷でお買い物のついでに、お子様と一緒に気軽に参加できるアート体験をしてみて下さいね♪
    ではでは〜

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    植物療法士 生山アキさん
    植物療法士
    生山アキ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!