1. TOP
  2. BLOG
  3. 【超簡単】おうちで子どもと手作り!水なしスノードーム
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    【超簡単】おうちで子どもと手作り!水なしスノードーム

    【超簡単】おうちで子どもと手作り!水なしスノードーム

    植物療法士 さん
    植物療法士
    生山アキ

    こんにちは!フレンズの生山アキです☺︎

    12月も慌ただしくあっという間に過ぎていきますね!クリスマスまであと少し!
    今日は、子どもと一緒に簡単に作れる水を使わないスノードームの作り方をご紹介します☺︎

    材料は4つ!

    ①スノードームの中に入れるミニチュアを準備します。

    お家で余ってるミニフィギュアや
    ケーキ用のピックなんかも使えます☺︎

    小さいギフトボックスは、セリアで購入しました☺︎ 
    ケーキピック・ミニチュアツリーはAmazonで購入しました!
    それぞれ、
    【ケーキピック クリスマス】
    【ミニチュアツリー】などと検索するとあるかと思います!

    ②スポンジを用意します!

    ③スノーパウダーも準備します。(スノーパウダーは、ネットで購入できます。)

    ④瓶・ジャムの空き瓶でも何でもOKです☺︎

    スノーパウダーは、こんな感じでフワッと本物の雪のようです♪

    工程は3つ!さっそく作ってみよう⭐︎

    ①スポンジを、カットしてミニチュアを乗せます。

    このように、スポンジをカットします。

    これは、ミニチュアを乗せる台として使います☺︎

    ボンドか、接着剤・グルーガンでカットしたスポンジの上にミニチュアを乗せます。

    ピックの時は、そのままスポンジに差し込めば大丈夫です。

    ②蓋の部分に接着剤で①を付ける。

    ③スノーパウダーを瓶の中に入れて
    蓋をしっかり閉めたら完成です!

    蓋の強度が気になる場合は、蓋の淵にボンドかグルーガンで完全に接着すると安心です。

    スノーパウダーは気持ち少なめの方がバランスが良いかと思います☺︎☺︎☺︎

    【番外編】もっと簡単に作ろう!

    蓋を上にするのも可愛くて、上にする場合はスポンジを使わずに、直接瓶の中に
    ミニチュアを入れて接着剤で接着すれば
    大丈夫です!

    この中に、スノーパウダーを入れて蓋をしっかり閉めれば完成です☺︎

    クリスマスの簡単かわいいオブジェ、
    お子さんのセンスで作るのも楽しいですね!

    クリスマスの工作アイデアの参考になれば嬉しいです☺︎

    今年も一年本当にありがとうございました☺︎


    いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
    来年も、どうぞ宜しくお願いいたします。☺︎

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    植物療法士 生山アキさん
    植物療法士
    生山アキ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!