こんにちは!hugmugフレンズの木村です☺︎
先日、家族で初めてのユニバーサルスタジオジャパンにいってきました!
とにかく新エリアがすごいと噂を聞いていたので、私なりに下調べをして当日に臨んだのですが..想像以上にハードだったので、これからご家族で行く予定がある方に是非共有したいとおもいます!
大人気新エリア「ドンキーコング・カントリー」をレポート!

ニンテンドーワールドを抜けた先にある、ドンキーコング・カントリー!トンネルを潜るとマリオの世界から一変、ドンキーコングのあの聴き馴染みのある音楽自然と踊りたくなりますww
我が家が行った日は9:00開園予定で8:00前にエントリー。スーパーニンテンドーワールドへのエリア入場券が取得できたのは12:00頃でした!
ドンキーエリアで遊べるのは主に2つ!
メインでもある「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」とコンガ叩いて遊べるリズムゲームの「ランビのジャングル・コンガ」。
トロッコに乗ってジャングルを駆け巡る!「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」

〜アトラクション情報〜
☑︎身長122㎝以上
☑︎付き添い同伴107㎝以上
☑︎定員4名(2名×2列)
予測不能な動きでジャングルをトロッコで駆け巡るアトラクションなのですが、なんと最長160分待ち!!覚悟して並ぶ必要ありです..(´・ω・`)

ただ、並んでいる最中にも実際にトロッコに乗れるテストシートという場所や、パワーバンドを購入していると遊べるポイントが幾つか用意されているので、楽しみながらなんとか並ぶ事ができました!


我が家は5人家族なので、2・3に分かれてシングルライダーさんと一緒にライドしました!
子連れだと長時間並ぶのは大変ですが、子ども達からは「1番楽しかった!」「もう1回乗りたい!」と大好評でした♡
音楽に合わせてコンガを叩くリズムアクティビティ「ランビのジャングル・コンガ」

ライトの点滅に合わせてリズムに乗ってコンガを叩く、リズムゲーム♪耳から離れなくなるくらい病みつきになる音楽です!

制限時間内にクリアすると、コンガが虹色に光ってアニマルフレンドのランビが箱の中から顔を出してくれます(^^)
楽しさ倍増! 「パワーアップバンド」は必須アイテム

ニンテンドーワールドとドンキーコングカントリーの各所にあるパワーバンド専用のゲームで、アプリに連携させるとコインやスタンプがもらえます!

ドンキーのエリアには「KONG」のアルファベットと「DK」のマークを集めると完成するパズルゲームになっているので、子ども達と一緒に探して回るのも面白いですよ♡

隠れピクミンも潜んでいるので、是非見つけてみてください⭐︎
エリア内限定!本格的な美味しさのフードも魅力♡
DK・ワイルドドック ~アボカド&チーズソース~

KONGサインのドンキーコングの家横のカートで購入できるフードで、アボカドとチーズソースのメキシカンっぽい味が大人にも子どもにも大好評だったDK・ワイルドドック。美味し過ぎて1つじゃ足りず追加購入したほど◎
DK クラッシュ・ホットシェイクサンデー 〜バナナチョコフレーバー〜

お店からバナナのいい匂いが漂うジャングル・ビート・シェイクでは「DK クラッシュホットシェイクサンデー」を購入しました!
こちらは看板にあるQRコードを読み込んでクイックオーダーできるのが嬉しい◎陽が落ち始めていて寒かったので、甘いホットシェイクは沁みました( ; ; )
ドンキーエリアで注意すべき点は2つ!!
①トイレが無い
ドンキーコングのエリアはそんなに広く無いのでエリア内にはトイレが無く、必ずマリオエリアで寄ってから向かうのが◎
②休憩スペースがほぼ無い
ベンチが何ヶ所かあるのですが、大混雑しているので中々座れず..フードを買っても基本立ち食い状態で、子連れの我が家には結構ハードでした泣
マリオのエリアも同様で座るところが少ないので、ピノキオカフェを予約して休憩するのが絶対におススメです!(我が家は知った頃にはもう予約出来なかった泣)
子どもが喜ぶ仕掛けがたくさん! 大人気な新エリアを楽しもう
新エリアだけあって、とっても混んではいましたが、世界観もアトラクションも最高に楽しかったです♬もし可能であれば、有料で並ぶ時間を短縮できるエクスプレスパスを利用するのをおススメします!!
長くなりましたが、我が家の失敗談も含め、これから行く方の参考になれば嬉しいです(^^)