1. TOP
  2. BLOG
  3. 豊洲市場が超進化!市場の見学から食べ歩き&足湯まで【千客万来】の全貌を徹底レポ
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    豊洲市場が超進化!市場の見学から食べ歩き&足湯まで【千客万来】の全貌を徹底レポ

    豊洲市場が超進化!市場の見学から食べ歩き&足湯まで【千客万来】の全貌を徹底レポ

    企画・デザイナー さん
    企画・デザイナー
    ゆき

    みなさんこんにちは〜HugMugブロガーのユキです☺︎
    先日のばあばが遊びに来ていた時に、どこに行こう?となり、豊洲の市場って行った事無いな〜と言うことで行ってきました🐟千客万来がOPENしてからTVなどでも取り上げられていたので、食べ歩きを目的にしていましたが、夏休みの自由研究にもできそうな市場の見学もあったので、今回はそのレポートになります☝️

    ザ・豊洲市場

    今回は車で行きました🚗千客万来の駐車場からすぐの歩行者デッキで、市場や千客万来が繋がっていたので、天候の悪い日でも行きやすい!

    ザ・豊洲市場
    〒135-0061 東京都江東区豊洲6-6-1
    アクセス:
    東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)市場前駅すぐ
    豊洲駅から3分
    近隣の駅からバスも出ているそうなので、HPをチェックしてみてくださいね🚌

    駐車場は千客万来でのお買い物額に応じて、駐車券がもらえます🎫

    巨大マグロに圧倒!水産卸売場棟で市場の迫力を体感

    まずは市場の見学からスタート!

    水産卸売場棟に入ると、築地市場に入荷した過去最大のクロマグロのオブジェがお出迎え😳

    こんなに大きいマグロが泳いでいるなんて凄い!
    PRコーナーでは、東京都中央卸売市場のマスコットキャラクター「イッチーノ」が🐟

    マグロの模型があると、ついつい記念撮影してしまいますw📸

    こちらでは市場の歴史のパネル展示もあり、大人も勉強になりました👀

    お昼前に行ったので、もちろんセリは行われていませんでしたが、市場を上から見ることができました!事前の抽選で実際にマグロのセリを見学することが出来るそうです🐟応募はHPからできるそうなので、次は応募してみたいと思いました!

    抽選にハズレても、2階の見学者通路から誰でもマグロのセリの様子を見学することができるそう👀マグロのセリは、開市日の午前5時30分頃から6時30分頃にかけて開催されているそうです!夏休み早起きして行くのもいいですね♪

    食べ歩きに最適♪千客万来で観光地気分を味わおう

    小腹が空いたので、お次は千客万来🚶

    卸売市場のことを学んで遊べる“いちばの広場”

    食楽棟入ってすぐのいちばの広場は東京都中央卸売市場の歴史や、東京都にある11の中央卸売市場の紹介、旬の青果や季節の花きの紹介など、楽しみながら学ぶことができるコーナー👀

    ぬりえやお魚のパズルなど、子どもが楽しめるコンテンツも多数用意されていました🐟

    マグロの解体パズルは小三の息子でも難しそうでした🐟

    小江戸の雰囲気を楽しめる“豊洲目抜き大通り”

    小江戸のような雰囲気が観光に来た気分に♪

    すぐにテリー伊藤さんのお兄さんで有名な丸武👀早速うな玉串を頂くことに🍳

    おいしい〜♡娘もだし巻き卵が大好きなので美味しそうに食べていました♪

    その後も息子は銀だこ“飲むかき氷”を飲んだり、海鮮串焼きを食べたりと、どれも美味しそうで目移りしてしまいます💦

    家族みんなの食べたいが叶うフードコート“よりどり町屋”

    つまみ食いをたくさんしてしまいましたがw3階にフードコートがあるというのでお昼を食べに移動🚶

    和の雰囲気で、フードコートですがとってもおしゃれな雰囲気🪨

    かなり広く、席数も十分にありました!フロアの一角に、ベビー&キッズが遊べるコーナー👀カウンター席が周りに配置されているので、お子さまを見ながらご飯ができる!

    こちらに席を確保して新鮮な海の幸を求め、色々とお店を見て回ることに👀
    “千客万来で1番売れている”というワードに惹かれて、名物豊洲まるり丼まるり水産でオーダー🍚

    マグロ、活〆ブリ、サーモン、イクラが乗った豪華な海鮮丼〜一目で美味しいとわかりますね🥺いいとこ取りの海鮮丼最高です✨

    息子はサーモンが大好きなのでサーモン丼を、娘はキッズコーナー向かいにあるうどん屋さんでうどんをオーダー🍜生魚を食べられないお子さまには嬉しい✨

    ご飯の後はキッズコーナーでひとしきり遊んで、大人も休憩することができました☺️お魚のぬいぐるみを振り回しながら大興奮の娘w

    フードコートには、お魚以外にもホルモン焼きや中華そばのお店、海鮮バイキングなど様々な種類のお店があり充実していました!

    こちらのフロアにはオムツ替え台や、授乳スペースもありました🍼赤ちゃん連れでも安心♪

    お土産が充実!目利き横丁でお買い物

    2Fに戻り、室内の目利き横丁🚶この通りもお店がたくさん立ち並んでいて、お出汁やふりかけなどをあちらこちらで購入〜🛒

    青果仲卸の芋松が運営するお店では、日採れの湘南野菜、産直の有機野菜も🍠

    お昼を食べたばかりですが、お芋のソフトクリームが美味しそうだったので早くもおやつたいむ🍦🍠

    こちらも美味しい〜芋蜜が濃厚でたまらない🍠
    違うお店で気になるアイスを発見👀!こちらは試していないので、気になる方は是非w

    お次はテレビで見て気になっていた、おつまみお煎餅のお店へ🍘

    好きな具材を選べるのですが、1つ100円とリーズナブル!色んな味が試せますね〜

    ばあばと夫と私で一枚ずつ選びました!私は大好物の梅水晶🥺
    試食も豊富で、息子はお出汁のスープを大変気に入っていましたw

    新鮮な海鮮も売っていました!大きな伊勢海老🦐まるで水族館ですね🐡

    こちらのお店では、食べ歩きに最適な串刺しのお刺身まで!ここでしか見たことのないグルメが沢山ありました👀

    イベント開催も!時の鐘広場

    目抜通りの真ん中には“時の鐘広場”もあり、曜日によって殺陣の演舞やけん玉ショーも行われるそうです⚔️その後もシャインマスカット飴を食べたり、美味しい牛串を堪能したり、食い倒れな1日でしたw

    この日は時間がなく行けなかったのですが、8Fにはなんと東京豊洲万葉倶楽部の無料で入れる足湯庭園まであるそう🦶たくさん歩いて疲れたら、ぜひ足湯に浸かって締めるなんて最高ですね♨️

    いかがでしたでしょうか❓見どころ沢山&美味しいもの沢山で最高な1日でした🤤
    これからの夏休み、どこかに行きたいけど遠出ができない場合にも、すぐに行けて観光気分が味わえるので大変オススメでした❗️親子三世代で楽しめるので、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に是非お出かけしてみてくださいね〜
    でわでわ☺︎

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    植物療法士 生山アキさん
    植物療法士
    生山アキ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!