1. TOP
  2. BLOG
  3. 子連れ海デビューの方必見!荷物も疲れも軽減する海の家活用術をご紹介
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    子連れ海デビューの方必見!荷物も疲れも軽減する海の家活用術をご紹介

    子連れ海デビューの方必見!荷物も疲れも軽減する海の家活用術をご紹介

    美容師 さん
    美容師
    寺田 繭

    こんにちは!フレンズの繭です.•♬
    いよいよ夏本番!
    我が家も全力で遊ぶ季節が今年もやって参りました〜!!!!
    夏のレジャーで思い浮かぶ代表的なものの一つは海水浴なのではないでしょうか♡♡
    我が家も毎年欠かさず訪れています☺️

    だけど子連れの海は、荷物も多いし、砂まみれになるし、何より暑さも心配…。
    行きたい気持ちよりも大変さのが勝ってしまうこともあると思います。
    そんなお悩みを何ともシンプルな方法1つで全て解決できちゃうのです!

    子連れ海水浴は海の家を利用して快適に♡


    海に行くとテントやパラソルを立てて、最後のシャワーを海の家で借りて帰る〜なんて言うのがお決まりではないでしょうか????
    ですが、子供が多いほど動きは激しくシートやテント内は砂まみれになり、もちろん持ち物だって砂まみれ…‎😱
    帰ってからの後片付けを考えると……(涙)
    日除け対策をしてるとは言え、一日中砂浜の上は、しんどすぎるし昨今の日差しの強さも不安要素の1つですよね。

    なので我が家は『海の家を利用する!』
    コレでストレスはかなり軽減します!
    何故ならシートもテントも持っていかず、荷物は着替えと小さなクーラーボックス位で済んじゃうからです😍
    改めて言う事でも無いのかもしれませんがw
    意外と利用しない方も多いのでは??

    海の家を借りるメリット

    ①預けた荷物は出し入れ自由

    子供がいると荷物が多い上、オムツ替えやお菓子などなど…荷物の出し入れがあるので、ロッカーを自由に使え、砂まみれになることも無いのでとっても快適です!

    ②シャワー浴び放題

    波打ち際で砂遊びなんてテッパンですね〜!もちろん全身砂まみれなのも言うまでもありません(笑)
    海水のまま放置するのもベタつくし、心地悪い〜!
    でも海の家利用者はその都度シャワーが浴びれるので、休憩の度にまずは汚れを流し、スッキリした状態で休憩できるので最高です♡

    ③休憩は海の家で

    海から上がる度、こまめな休憩は海の家で♡子供はずっと同じ場所にはいられないので(笑)休憩の度に、ちょいちょい利用させてもらい、母は長居したい時は飲み物片手に♡居たいだけ居れるし、快適すぎてもうテントで過ごせなくなりました(笑)

    そんな感じで過ごしているとあっという間に帰宅時間に😌
    帰りの着替えも片付けも、テント等の大物が無いだけで、格段に楽になるのです♡♡

    関東近郊のファミリーにおすすめ!実際に通う海水浴場

    神奈川の海は、海の家もオシャレで充実しているのでよく一色海岸や森戸海岸は訪れていましたが、ここ数年は千葉方面一択の我が家!


    よく行く場所は御宿中央海水浴場です😊
    神奈川のような派手さは無いのですが、海の透明度は関東圏内では抜群で砂浜も綺麗で広々としています!
    そして、どことなく素朴で子連れファミリーには安心して楽しめる空気感がたまらなく心地好いですよ♡
    海離れもあるせいか週末でも激混みになること無く快適に過ごせるのもリピートの理由です♬

    そして、道中の景色も『これぞ夏休み〜!』と言わんばかりの大自然ロケーションも最高!!

    御宿中央海水浴場の基本情報はこちら

    住所:
    千葉県夷隅郡御宿町須賀地先

    電話番号:
    0470-68-2414(御宿町観光協会)

    アクセス(車):
    京葉道路~館山自動車道市原IC~国道409号線(大多喜方面)~国道297号線(勝浦方面)~御宿町【市原IC出口から約90分】

    アクセス(鉄道):
    JR外房線御宿駅から徒歩約7分

    海の家の利用料金は?

    1日利用で大人1人1500円。小学生以上は半額くらいだったと思います!
    色々な大変さを考えるとめちゃくちゃコスパ良いと思います😆
    ちなみに神奈川のビーチは倍以上しますのでご確認下さい*

    そんなこんなで我が家も近々海へ〜っ!
    なかなかハードルが高く感じる子連れ海水浴ですが、本物の海の広さや、砂浜の感触。海水の塩っぱさや生き物との遭遇などなど♡
    小さいうちのがフィルターがかからず、全身で楽しんでくれるので、そんな姿を見ているとやっぱりまた行きたいなぁと親としては思うものですよね♪

    ぜひこの夏は快適な方法でお子さまと海デビューを☆。.:*・゜

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    【DAISO】100均の工作粘土で簡単・可愛いマグネットを作ろう!!

    植物療法士 生山アキさん
    植物療法士
    生山アキ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!