1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. 「娘のストローマグの扱いが……」あきばさやかの「笑うしかない育児」Vol.15
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    「娘のストローマグの扱いが……」あきばさやかの「笑うしかない育児」Vol.15

    「娘のストローマグの扱いが……」あきばさやかの「笑うしかない育児」Vol.15

    2018年生まれの男の子と2021年生まれの女の子の育児に奮闘中のイラストレーター・あきばさやかさんの連載。育児はいつだって予想外! もはや、笑うしかない育児のエピソードを毎月ご紹介。みなさんのお家でも似たようなこと、起こっていませんか?
    イラストレーター さん
    イラストレーター
    あきばさやか
    「娘のストローマグの扱いが……」あきばさやかの「笑うしかない育児」Vol.15
    「娘のストローマグの扱いが……」あきばさやかの「笑うしかない育児」Vol.15
    「娘のストローマグの扱いが……」あきばさやかの「笑うしかない育児」Vol.15
    「娘のストローマグの扱いが……」あきばさやかの「笑うしかない育児」Vol.15
    「娘のストローマグの扱いが……」あきばさやかの「笑うしかない育児」Vol.15

    飲んでは投げ、飲んでは投げするのやめて……!!

    ストローマグで上手にお茶を飲むのはいいのですが、

    一口ごとに、マラソンランナーの給水のように床めがけて投げます。

    なんで〜〜〜!!

    しかも、ノールック投げ? や親が目を離した隙に投げるなど、だんだん技術? が上がってきています……

    (兄おっくんはこの向かい側でマイペースに食事をしています。笑)

    そのほかにも、食べ物をひっくり返そうとしたり、兄のごはんを狙ってみたり、

    どんどんアクティブになるとりちゃんに、だんだん親の反射神経が良くなっているような気がします。笑

    ※その後投げても大丈夫なようにマグにつけるストラップを購入しました! 便利〜〜!

    PROFILE
    あきばさやかさん
    2018年生まれの息子「おっくん」と2021年生まれの娘「とりちゃん」の育児中。漫画をブログInstagramで描いています。書籍『おしゃれなママっていわれたい!』(マイナビ出版)など(https://amzn.to/3fV59Is)
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに
    2025.04.01

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!