
8歳男の子&0歳女の子のママ
MAMA BAG & ITEM

「赤ちゃん連れなので動きやすく、荷物は少なめ&コンパクトにまとめることを心掛けています。コスメは子どもと兼用できるものにしたり、小さくなるアイテムを購入。土日はパパが仕事で、ワンオペでの公園は大変ですが、アニマル柄やストライプ柄など好きな柄物をプラスして、テンションをあげています!」

「『ダイソー』で購入した折りたたみテーブルは、ピクニックやおやつを食べるときに使っています。軽くてかさばらず、これで100円はコスパグッド。折りたたみチェアは楽天で購入しました。パイプ部分がゴムで繋がっており、小さく畳めるのでこちらも持ち歩きに便利。長男がよく座りたいと言うので、イスがない場面でかなり重宝します! フェスなどにも使ってます」

「左のレジャーシートは裏面がふかふかのアルミ素材なので、ひんやりしない&座っても痛くありません。表はコットン素材なので、写真映えもばっちり♪『スリーコインズ』で購入しました。右の『セリア』の折りたたみクッションは、子どもが遊んでいるのを、冷たいベンチなどに座って見守らないといけない場面で重宝。小さく折りたためるものがなかなかないので、助かっています」

「『コカ』のプリーツバッグは荷物の量に合わせて大きさが変わりとても便利。『セリア』で買ったループつきの洗濯バサミにヴィンテージのバンダナを挟み、バッグの持ち手につけています。こうすることで、濡れても乾くし、バッグのなかで迷子になりません。スポンジボブのキャラクター・パトリックは『39マート』で購入。『ザ・ノース・フェイス』のウエストポーチは、身軽で使い勝手抜群。斜めがけにしたり、ウエストにつけたりして、両手が空くようにしています」

「流行りのレクタングルサングラスは息子と兼用。韓国ブランドのものです。『イケア』のタオルはストライプの配色がお気に入り。『ヴァイタル マテリアル』の除菌ジェルは、オーガニック処方だから、子どもも安心。公園で手を洗い、除菌してからおやつタイム! 日焼け止め&アウトドアミストは『ベビーブーバ』のもの。日焼け止めはオーガニックなのにUV最高指数SPF50と優秀。アウトドアミストもアルコールフリーなので、家族みんなで使用しています」

「『ダイソー』で購入した折りたたみテーブルは、ピクニックやおやつを食べるときに使っています。軽くてかさばらず、これで100円はコスパグッド。折りたたみチェアは楽天で購入しました。パイプ部分がゴムで繋がっており、小さく畳めるのでこちらも持ち歩きに便利。長男がよく座りたいと言うので、イスがない場面でかなり重宝します! フェスなどにも使ってます」

「左のレジャーシートは裏面がふかふかのアルミ素材なので、ひんやりしない&座っても痛くありません。表はコットン素材なので、写真映えもばっちり♪『スリーコインズ』で購入しました。右の『セリア』の折りたたみクッションは、子どもが遊んでいるのを、冷たいベンチなどに座って見守らないといけない場面で重宝。小さく折りたためるものがなかなかないので、助かっています」

「『コカ』のプリーツバッグは荷物の量に合わせて大きさが変わりとても便利。『セリア』で買ったループつきの洗濯バサミにヴィンテージのバンダナを挟み、バッグの持ち手につけています。こうすることで、濡れても乾くし、バッグのなかで迷子になりません。スポンジボブのキャラクター・パトリックは『39マート』で購入。『ザ・ノース・フェイス』のウエストポーチは、身軽で使い勝手抜群。斜めがけにしたり、ウエストにつけたりして、両手が空くようにしています」

「流行りのレクタングルサングラスは息子と兼用。韓国ブランドのものです。『イケア』のタオルはストライプの配色がお気に入り。『ヴァイタル マテリアル』の除菌ジェルは、オーガニック処方だから、子どもも安心。公園で手を洗い、除菌してからおやつタイム! 日焼け止め&アウトドアミストは『ベビーブーバ』のもの。日焼け止めはオーガニックなのにUV最高指数SPF50と優秀。アウトドアミストもアルコールフリーなので、家族みんなで使用しています」

「『ダイソー』で購入した折りたたみテーブルは、ピクニックやおやつを食べるときに使っています。軽くてかさばらず、これで100円はコスパグッド。折りたたみチェアは楽天で購入しました。パイプ部分がゴムで繋がっており、小さく畳めるのでこちらも持ち歩きに便利。長男がよく座りたいと言うので、イスがない場面でかなり重宝します! フェスなどにも使ってます」

「左のレジャーシートは裏面がふかふかのアルミ素材なので、ひんやりしない&座っても痛くありません。表はコットン素材なので、写真映えもばっちり♪『スリーコインズ』で購入しました。右の『セリア』の折りたたみクッションは、子どもが遊んでいるのを、冷たいベンチなどに座って見守らないといけない場面で重宝。小さく折りたためるものがなかなかないので、助かっています」
BABY & KIDS ITEM

「オモチャはすぐに汚れたり壊れたりするので、100均のオモチャコーナーに行く度に新しいアイテムをチェックしてます! 以下で紹介している『アオゾラ』のポケットカイトはお友だちもやりたがるアイテムなので、活躍機会が多いです。見た目が可愛いアイテムも、ついつい買ってしまいます」

「母がデザインした『ニコット』のメッシュバッグは、砂がついたり濡れたりしたオモチャをいれるのに便利です」

「こちらはおやつセット。クマ型のスナックケースは『テディグラハム』のもの。顔部分が開く仕様になっていて、赤ちゃん用のボーロやおせんべいが割れないように入れています。ホットドッグが可愛い巾着には、お菓子を入れて持ち歩いています。『モンキ』で購入しました」

「娘用の『マールマール』のプレイウェアとハット。プレイウェアは虫除け加工されていて、襟付きのデザインはお洋服として着れそうなくらい可愛いです♡ ハットも撥水加工&UV加工されています。サングラスは『スリーコインズ』のもの。ブロックチェック柄がお気に入りです」

「こちらは砂遊びアイテム。丸いシリコンボールは『スリーコインズ』、カニのシリコンボールは『ダイソー』で購入。水風船は片付けが大変ですが、シリコン素材ならゴミにならず何度でも使えてとってもエコ! 『ダイソー』のビニールバッグは水を入れればバケツになるし、砂遊びにも使えます。ジョーズの水鉄砲はハッピーセットのおまけ。控えめに水が出るので、周りを気にすることなく遊べます(笑)」

「『ダイソー』の虫取りセット。網は棒の部分が伸縮するので、バッグに収まるサイズに。虫採りカゴはポップアップテントのように畳んだり、広げたりできるので、使用していないときは薄型になります。これはかなりおすすめ!」

「『アオゾラ』のカイトは骨組みがなく、コンパクトなケースに入れて持ち運べます。少し走っただけで上がるので、小さな子どもでも簡単に遊べるところが嬉しいポイント。『ダイソー』のフリスビーはなかにスポンジが入っていて、とても軽いです!」

「左のキッズ用のデジカメは『ミニピク』のもの。動画を撮れたり、エフェクトも選べます。お出かけしたときに長男が写真を撮ってくれるので、あとから見返すのが楽しみです。隣のミニパラシュートは高いところから落とすとふわふわと飛び、キャッチして遊んでいます。アマゾンで購入しました。『ミカヅキモモコ』のシャボン玉は、恐竜のデザインが可愛いので購入。右の『アオゾラ』のスカイコプターはロケットのように打ち上げ、クルクルと回りながら落ちてくるのをキャッチするのが楽しいです!

「母がデザインした『ニコット』のメッシュバッグは、砂がついたり濡れたりしたオモチャをいれるのに便利です」

「こちらはおやつセット。クマ型のスナックケースは『テディグラハム』のもの。顔部分が開く仕様になっていて、赤ちゃん用のボーロやおせんべいが割れないように入れています。ホットドッグが可愛い巾着には、お菓子を入れて持ち歩いています。『モンキ』で購入しました」

「娘用の『マールマール』のプレイウェアとハット。プレイウェアは虫除け加工されていて、襟付きのデザインはお洋服として着れそうなくらい可愛いです♡ ハットも撥水加工&UV加工されています。サングラスは『スリーコインズ』のもの。ブロックチェック柄がお気に入りです」

「こちらは砂遊びアイテム。丸いシリコンボールは『スリーコインズ』、カニのシリコンボールは『ダイソー』で購入。水風船は片付けが大変ですが、シリコン素材ならゴミにならず何度でも使えてとってもエコ! 『ダイソー』のビニールバッグは水を入れればバケツになるし、砂遊びにも使えます。ジョーズの水鉄砲はハッピーセットのおまけ。控えめに水が出るので、周りを気にすることなく遊べます(笑)」

「『ダイソー』の虫取りセット。網は棒の部分が伸縮するので、バッグに収まるサイズに。虫採りカゴはポップアップテントのように畳んだり、広げたりできるので、使用していないときは薄型になります。これはかなりおすすめ!」

「『アオゾラ』のカイトは骨組みがなく、コンパクトなケースに入れて持ち運べます。少し走っただけで上がるので、小さな子どもでも簡単に遊べるところが嬉しいポイント。『ダイソー』のフリスビーはなかにスポンジが入っていて、とても軽いです!」

「左のキッズ用のデジカメは『ミニピク』のもの。動画を撮れたり、エフェクトも選べます。お出かけしたときに長男が写真を撮ってくれるので、あとから見返すのが楽しみです。隣のミニパラシュートは高いところから落とすとふわふわと飛び、キャッチして遊んでいます。アマゾンで購入しました。『ミカヅキモモコ』のシャボン玉は、恐竜のデザインが可愛いので購入。右の『アオゾラ』のスカイコプターはロケットのように打ち上げ、クルクルと回りながら落ちてくるのをキャッチするのが楽しいです!

「母がデザインした『ニコット』のメッシュバッグは、砂がついたり濡れたりしたオモチャをいれるのに便利です」

「こちらはおやつセット。クマ型のスナックケースは『テディグラハム』のもの。顔部分が開く仕様になっていて、赤ちゃん用のボーロやおせんべいが割れないように入れています。ホットドッグが可愛い巾着には、お菓子を入れて持ち歩いています。『モンキ』で購入しました」

3歳女の子のママ
MAMA BAG & ITEM

「ピンクが好きなので気づくとピンクだらけに(笑)。心配性なのでついつい荷物は多くなっています!」

「『ムジークタイガー」のポーチに、スキンケアやコスメを入れています。口紅は『ヒンス』のもの。マットなオレンジで、塗った瞬間に旬顔になれます。『ナリン』のアロマオイルは、頭痛持ちだからとお客様から頂いたもの。気分をリフレッシュできるので、手首や首筋などにつけています。塩は魔除けとして常に持ち歩いてます。右の保湿ミストは『リアボーテ』のもの。振りかけるだけで美容パックをしてるくらいに保湿されます!」

「『ボナベンチュラ』の財布は三つ折りでコンパクトなので、小さいバッグに移し替えたときにもかさばらずに助かります。『スターバックス』の水筒は、ピンクとハート好きにはたまらないテンションのあがるアイテム!」

「『ノースフェイス』のバッグは、なかも外も収納がたくさんあるので、かなり使い勝手がいいです! リュックは両手が空くから子どもといるときに便利!」

「古着のトートは何かと入れるのに便利で、色合いがお気に入り。バッグに入れて常に持ち歩いてます」

「公園にいくときは日傘もさせないうえに、長時間になるので、日焼け対策としてキャップは必需品。『ジンズ』のメガネは調光レンズでサングラスにもなるので、普段は伊達メガネとして、日差しが強いときはサングラスとして使っています。サコッシュは『ピルグリム サーフ+サプライ』のもの。公園で動き回るときにリュックだと重たいので、貴重品だけ入れてこちらを身につけています」

「『ムジークタイガー」のポーチに、スキンケアやコスメを入れています。口紅は『ヒンス』のもの。マットなオレンジで、塗った瞬間に旬顔になれます。『ナリン』のアロマオイルは、頭痛持ちだからとお客様から頂いたもの。気分をリフレッシュできるので、手首や首筋などにつけています。塩は魔除けとして常に持ち歩いてます。右の保湿ミストは『リアボーテ』のもの。振りかけるだけで美容パックをしてるくらいに保湿されます!」

「『ボナベンチュラ』の財布は三つ折りでコンパクトなので、小さいバッグに移し替えたときにもかさばらずに助かります。『スターバックス』の水筒は、ピンクとハート好きにはたまらないテンションのあがるアイテム!」

「『ノースフェイス』のバッグは、なかも外も収納がたくさんあるので、かなり使い勝手がいいです! リュックは両手が空くから子どもといるときに便利!」

「古着のトートは何かと入れるのに便利で、色合いがお気に入り。バッグに入れて常に持ち歩いてます」

「公園にいくときは日傘もさせないうえに、長時間になるので、日焼け対策としてキャップは必需品。『ジンズ』のメガネは調光レンズでサングラスにもなるので、普段は伊達メガネとして、日差しが強いときはサングラスとして使っています。サコッシュは『ピルグリム サーフ+サプライ』のもの。公園で動き回るときにリュックだと重たいので、貴重品だけ入れてこちらを身につけています」

「『ムジークタイガー」のポーチに、スキンケアやコスメを入れています。口紅は『ヒンス』のもの。マットなオレンジで、塗った瞬間に旬顔になれます。『ナリン』のアロマオイルは、頭痛持ちだからとお客様から頂いたもの。気分をリフレッシュできるので、手首や首筋などにつけています。塩は魔除けとして常に持ち歩いてます。右の保湿ミストは『リアボーテ』のもの。振りかけるだけで美容パックをしてるくらいに保湿されます!」

「『ボナベンチュラ』の財布は三つ折りでコンパクトなので、小さいバッグに移し替えたときにもかさばらずに助かります。『スターバックス』の水筒は、ピンクとハート好きにはたまらないテンションのあがるアイテム!」
KIDS BAG

「荷物が多くなるので基本ベビーカーを持って行きます。砂場に行ったり水遊びしたりと、とにかく汚れたり濡れたりなので、ビニール袋や濡れたものを入れられる袋は常備! お友だちと行くことも多いので、お友だちにあげられる分のおやつも持っていきます」

「サングラスは『ダイソー』で購入しました。プチプラなのに可愛くてお気に入り! 頂き物の水筒は、見た目が愛らしくて、子どももお気に入り。お出かけのときはいつも一緒です! 『セリア』のヘアピンは、カラフルでデザインが顔周りのアクセントに。ヘアゴムポーチはどこにでもつけられるので、バッグを変えても付け替えて持ち歩いてます」

「真ん中の虫除けスプレーは『エシカルバンブー』のもの。天然のアウトドアスプレーで、香りもやさしくて使いやすいです。透明UVスプレーは、子どもにも安心して使えるやさしい日焼け止め。一緒に使ってます!」

「古着のキャップは娘の名前のイニシャル“T”にひと目惚れしました。着替え用のポーチと靴下は頂きもの(笑)。ポーチは軽いしたくさん入れられて使いやすいです。靴下は発色がよくワンポイントにもなるので着回しています。ネコのプリントのロンTは『マーキーズ』で購入。ピンクがドタイプです! 『ユニクロ』のパンツは丈夫で動きやすいので重宝しています。ネットで購入した羽織は、虫除けにもなり紫外線もカットしてくれる万能アウター!」

「左の水鉄砲は『ダイソー』で購入。クリアなピンクが可愛くてお気に入り。『スリーコインズ』のシャボン玉はモンスターのモチーフにひと目惚れ! ボタンを押せば自動でシャボン玉が、出てくるので子どもはずっと遊んでます!」

「ディズニーランドで購入したトイ・ストーリーのハンドタオルがお気に入り。お客様の手づくりの巾着は、使いやすいサイズ感で、おやつ入れとして重宝。おやつは甘いのよりはおせんべいを多めにしたりと、できるだけ体にやさしいものを選ぶようにしてます」

「サングラスは『ダイソー』で購入しました。プチプラなのに可愛くてお気に入り! 頂き物の水筒は、見た目が愛らしくて、子どももお気に入り。お出かけのときはいつも一緒です! 『セリア』のヘアピンは、カラフルでデザインが顔周りのアクセントに。ヘアゴムポーチはどこにでもつけられるので、バッグを変えても付け替えて持ち歩いてます」

「真ん中の虫除けスプレーは『エシカルバンブー』のもの。天然のアウトドアスプレーで、香りもやさしくて使いやすいです。透明UVスプレーは、子どもにも安心して使えるやさしい日焼け止め。一緒に使ってます!」

「古着のキャップは娘の名前のイニシャル“T”にひと目惚れしました。着替え用のポーチと靴下は頂きもの(笑)。ポーチは軽いしたくさん入れられて使いやすいです。靴下は発色がよくワンポイントにもなるので着回しています。ネコのプリントのロンTは『マーキーズ』で購入。ピンクがドタイプです! 『ユニクロ』のパンツは丈夫で動きやすいので重宝しています。ネットで購入した羽織は、虫除けにもなり紫外線もカットしてくれる万能アウター!」

「左の水鉄砲は『ダイソー』で購入。クリアなピンクが可愛くてお気に入り。『スリーコインズ』のシャボン玉はモンスターのモチーフにひと目惚れ! ボタンを押せば自動でシャボン玉が、出てくるので子どもはずっと遊んでます!」

「ディズニーランドで購入したトイ・ストーリーのハンドタオルがお気に入り。お客様の手づくりの巾着は、使いやすいサイズ感で、おやつ入れとして重宝。おやつは甘いのよりはおせんべいを多めにしたりと、できるだけ体にやさしいものを選ぶようにしてます」

「サングラスは『ダイソー』で購入しました。プチプラなのに可愛くてお気に入り! 頂き物の水筒は、見た目が愛らしくて、子どももお気に入り。お出かけのときはいつも一緒です! 『セリア』のヘアピンは、カラフルでデザインが顔周りのアクセントに。ヘアゴムポーチはどこにでもつけられるので、バッグを変えても付け替えて持ち歩いてます」

「真ん中の虫除けスプレーは『エシカルバンブー』のもの。天然のアウトドアスプレーで、香りもやさしくて使いやすいです。透明UVスプレーは、子どもにも安心して使えるやさしい日焼け止め。一緒に使ってます!」

4歳男の子&1歳女の子のママ
MAMA BAG & ITEM

「公園デーは1日外でリフレッシュの日として時間を贅沢に使うので、自分の化粧道具やアクセサリーなどは持参せず、コンパクトにします。広大な公園で私物をあれこれ出すピクニックでモノをなくしたくない、というのがいちばんかもしれません(笑)」

「『ストージョ』のカップは、一般的なカフェでグランデサイズまで入る容量。公園へ行く前にカフェに寄って入れていきます。土や草を容赦なく触る公園では厚手のタオルが活躍します。肌に触れるものなのでオーガニックコットンの『テクラ』のタオルを愛用」

「最低限のモノしか持ちたくないので、ノベルティのミニポーチにリップとコンシーラーをしのばせています。『イヴ・サンローラン』のリップは、ルージュ ヴォリュプテ シャインNo.61。暗めのピンクベージュで秋冬に使う頻度高めです。『ケイト』のコンシーラーは、スティックコンシーラーAのナチュラルベージュ。メイク崩れを最低限直したいときに重宝しています。小物類のなかでもスマートでかさばらず優秀です」

「秋冬でも気になる日差しをカットするために帽子は必需品。どんな格好にも相性がいいネイビーカラーがお気に入りです。『フリークス ストア』で購入。サングラスは『ザラ』のもの。子どもとの外出では扱いが雑になってしまいがちなので、遊んでる最中に落ちて傷ついても気にならないプチプラを選ぶようにしています。ヴィンテージのスカーフは、ほっこりカジュアルになりがちな公園コーデのスパイスになってくれます。公園バッグのいちばんうえに被せて、中身見えの防止にも◎」

「『モンベル』のU.L.MONOポーチは、畳むと手のひらにすっぽりと収まるサイズ感の軽量ポシェット。ママの貴重品を入れるだけでなく、意外とマグまで入るので公園だけに限らず重宝しています」

「『ストージョ』のカップは、一般的なカフェでグランデサイズまで入る容量。公園へ行く前にカフェに寄って入れていきます。土や草を容赦なく触る公園では厚手のタオルが活躍します。肌に触れるものなのでオーガニックコットンの『テクラ』のタオルを愛用」

「最低限のモノしか持ちたくないので、ノベルティのミニポーチにリップとコンシーラーをしのばせています。『イヴ・サンローラン』のリップは、ルージュ ヴォリュプテ シャインNo.61。暗めのピンクベージュで秋冬に使う頻度高めです。『ケイト』のコンシーラーは、スティックコンシーラーAのナチュラルベージュ。メイク崩れを最低限直したいときに重宝しています。小物類のなかでもスマートでかさばらず優秀です」

「秋冬でも気になる日差しをカットするために帽子は必需品。どんな格好にも相性がいいネイビーカラーがお気に入りです。『フリークス ストア』で購入。サングラスは『ザラ』のもの。子どもとの外出では扱いが雑になってしまいがちなので、遊んでる最中に落ちて傷ついても気にならないプチプラを選ぶようにしています。ヴィンテージのスカーフは、ほっこりカジュアルになりがちな公園コーデのスパイスになってくれます。公園バッグのいちばんうえに被せて、中身見えの防止にも◎」

「『モンベル』のU.L.MONOポーチは、畳むと手のひらにすっぽりと収まるサイズ感の軽量ポシェット。ママの貴重品を入れるだけでなく、意外とマグまで入るので公園だけに限らず重宝しています」

「『ストージョ』のカップは、一般的なカフェでグランデサイズまで入る容量。公園へ行く前にカフェに寄って入れていきます。土や草を容赦なく触る公園では厚手のタオルが活躍します。肌に触れるものなのでオーガニックコットンの『テクラ』のタオルを愛用」

「最低限のモノしか持ちたくないので、ノベルティのミニポーチにリップとコンシーラーをしのばせています。『イヴ・サンローラン』のリップは、ルージュ ヴォリュプテ シャインNo.61。暗めのピンクベージュで秋冬に使う頻度高めです。『ケイト』のコンシーラーは、スティックコンシーラーAのナチュラルベージュ。メイク崩れを最低限直したいときに重宝しています。小物類のなかでもスマートでかさばらず優秀です」
BABY & KIDS ITEM

「親もゆっくりしたいので、子どもだけで遊べるラジコンやシャボン玉など持って行きます。全身を使って遊ぶので一軍のお出かけ服ではなく、汚れてもいいカジュアル服を着させたり、着替えとして持って行ったりしています」

「『ビーボックス』の水筒はステンレス製で保冷に優れてるので外遊びの味方です。バナナは必需品。外ではお菓子ではなく、なるべくフルーツやミニおにぎりなど持参するようにしています。『ミキハウス』のマグは、出産祝いに貰いました。カラフルでピクニック気分にマッチ!」

「ブランケットは薄手のリネン素材から厚手のボアフリース素材まで、さまざまな素材のものをストックしていて、そのときどきの季節や天候に合わせて持ち出します。こちらは『ヌナ』のもの」

「『エルベシャプリエ』のバッグは子連れには助かる大容量で、小旅行でも活躍しています。軽量なポリエチレン素材は小雨や濡れたときにさっと拭けるので、アウトドアシーンにぴったり!」

「夏は水遊びや汗で冬は羽織物など、外にいると天候に左右されやすいので、それぞれ一式持って行きます。日差し防止の帽子もマスト! 左から娘のボンネットは『べべオーガニック』、カーディガン、ズボンは『H&M』です。右の息子のキャップは『H&M』、シャツは『モンミミ』、ズボンは『西松屋』です」

「『フリークス ストア』で購入したラジコンは4歳の息子のお気に入り。フリスビーは『フリッジセタガヤ』で購入。大人の運動不足解消のためによく使っています。かさばらないのも嬉しいアイテム」

「『コールマン』×『フリークス ストア』のレジャーシートは、星条旗柄がキャッチーで、家族4人広々使える大きさ。広い公園に行ってもこの柄ならすぐ見つけられます(笑)」

「『ビーボックス』の水筒はステンレス製で保冷に優れてるので外遊びの味方です。バナナは必需品。外ではお菓子ではなく、なるべくフルーツやミニおにぎりなど持参するようにしています。『ミキハウス』のマグは、出産祝いに貰いました。カラフルでピクニック気分にマッチ!」

「ブランケットは薄手のリネン素材から厚手のボアフリース素材まで、さまざまな素材のものをストックしていて、そのときどきの季節や天候に合わせて持ち出します。こちらは『ヌナ』のもの」

「『エルベシャプリエ』のバッグは子連れには助かる大容量で、小旅行でも活躍しています。軽量なポリエチレン素材は小雨や濡れたときにさっと拭けるので、アウトドアシーンにぴったり!」

「夏は水遊びや汗で冬は羽織物など、外にいると天候に左右されやすいので、それぞれ一式持って行きます。日差し防止の帽子もマスト! 左から娘のボンネットは『べべオーガニック』、カーディガン、ズボンは『H&M』です。右の息子のキャップは『H&M』、シャツは『モンミミ』、ズボンは『西松屋』です」

「『フリークス ストア』で購入したラジコンは4歳の息子のお気に入り。フリスビーは『フリッジセタガヤ』で購入。大人の運動不足解消のためによく使っています。かさばらないのも嬉しいアイテム」

「『コールマン』×『フリークス ストア』のレジャーシートは、星条旗柄がキャッチーで、家族4人広々使える大きさ。広い公園に行ってもこの柄ならすぐ見つけられます(笑)」

「『ビーボックス』の水筒はステンレス製で保冷に優れてるので外遊びの味方です。バナナは必需品。外ではお菓子ではなく、なるべくフルーツやミニおにぎりなど持参するようにしています。『ミキハウス』のマグは、出産祝いに貰いました。カラフルでピクニック気分にマッチ!」

「ブランケットは薄手のリネン素材から厚手のボアフリース素材まで、さまざまな素材のものをストックしていて、そのときどきの季節や天候に合わせて持ち出します。こちらは『ヌナ』のもの」

2歳女の子のママ
MAMA BAG & ITEM

「大きいバッグひとつにまとめていくことが多いです。そのなかで巾着やポーチを使用してモノを分けています! タオルやバームは、娘と兼用で使えるアイテムをチョイス」

「『ルンドロンドン』の水筒は、フォルムと色合いが可愛くひと目惚れで購入しました。容量もあるのでお出かけのときは持ち歩くことが多いです。サングラスは『モスコット』のものです」

「『グレゴリー』のポーチにコスメなどの小物を入れています。左からリップは『シャネル』の92、日焼け止めは『ヴェレダ』、『ケイト』のリップモンスター100、『ナリン』のロールオン、『エルバビーバ』のバームです」

「『アヤカ フカノ』のバッグは大容量で、ひとつにまとめてお出かけできるのが嬉しいポイント。ママと子どもがチューしてるイラストも可愛くてお気に入りです」

「『バグゥ』のバッグは小さく折り畳んで持ち歩いています」

「カメラは『パナソニック』のもの。『ビームス』の大判のハンカチは、手洗いのときはもちろん、私や娘の日差し避けにも使用しています。お財布は『ジルサンダー』のものです。ポーチは『ナプロン』でバッグをオーダーしたときについてきました」

「『ルンドロンドン』の水筒は、フォルムと色合いが可愛くひと目惚れで購入しました。容量もあるのでお出かけのときは持ち歩くことが多いです。サングラスは『モスコット』のものです」

「『グレゴリー』のポーチにコスメなどの小物を入れています。左からリップは『シャネル』の92、日焼け止めは『ヴェレダ』、『ケイト』のリップモンスター100、『ナリン』のロールオン、『エルバビーバ』のバームです」

「『アヤカ フカノ』のバッグは大容量で、ひとつにまとめてお出かけできるのが嬉しいポイント。ママと子どもがチューしてるイラストも可愛くてお気に入りです」

「『バグゥ』のバッグは小さく折り畳んで持ち歩いています」

「カメラは『パナソニック』のもの。『ビームス』の大判のハンカチは、手洗いのときはもちろん、私や娘の日差し避けにも使用しています。お財布は『ジルサンダー』のものです。ポーチは『ナプロン』でバッグをオーダーしたときについてきました」

「『ルンドロンドン』の水筒は、フォルムと色合いが可愛くひと目惚れで購入しました。容量もあるのでお出かけのときは持ち歩くことが多いです。サングラスは『モスコット』のものです」

「『グレゴリー』のポーチにコスメなどの小物を入れています。左からリップは『シャネル』の92、日焼け止めは『ヴェレダ』、『ケイト』のリップモンスター100、『ナリン』のロールオン、『エルバビーバ』のバームです」
BABY ITEM

「遊びに疲れてしまったときや電車移動の暇つぶしにシールを持っていくことが多いです。公園なので比較的、汚れてもいいお洋服持っていくように意識しています」

「『モンベル』のポーチは、ちょうどオムツがぴったり入るサイズ感で愛用しています。メッシュタイプで洗うこともできるので、清潔に保つことができるのも嬉しいポイント。『ポルバン』のスリリングシートは、抱っこが安定するように滑り止めシートがついていたり、コンパクトなのでお出かけのときに愛用しています」

「『ファミリア』のレジャーシートは、サイズ感がちょうどよく、かさばらないのでピクニックのときはいつも持っていきます」

「『こどもビームス』のリュックを2歳のお誕生日にプレゼントしました。水筒やオムツ、その日に選んだ好きなオモチャなどを入れています! 青いフリスビーは『ボーネルンド』、ピザのフリスビーは『ウェーブランナー』のものです」

「着替えの服は汚れが落ちやすいアイテムも持っていくようにしています。首も守ってくれる日除けキャップは『モンベル』。肌着、パンツは『ザラ』、Tシャツは『プチバトー』、サングラスは『アマブロ』のものです」

「ストロータイプの水筒だと噛んでしまうことがあったので、飲み口を傾けるだけで飲める『トリクシーベビー』の水筒を購入しました。娘も『わんわん!』と言ってお気に入りのアイテム。タオルは『テクラ』のものです」

「『モンベル』のポーチは、ちょうどオムツがぴったり入るサイズ感で愛用しています。メッシュタイプで洗うこともできるので、清潔に保つことができるのも嬉しいポイント。『ポルバン』のスリリングシートは、抱っこが安定するように滑り止めシートがついていたり、コンパクトなのでお出かけのときに愛用しています」

「『ファミリア』のレジャーシートは、サイズ感がちょうどよく、かさばらないのでピクニックのときはいつも持っていきます」

「『こどもビームス』のリュックを2歳のお誕生日にプレゼントしました。水筒やオムツ、その日に選んだ好きなオモチャなどを入れています! 青いフリスビーは『ボーネルンド』、ピザのフリスビーは『ウェーブランナー』のものです」

「着替えの服は汚れが落ちやすいアイテムも持っていくようにしています。首も守ってくれる日除けキャップは『モンベル』。肌着、パンツは『ザラ』、Tシャツは『プチバトー』、サングラスは『アマブロ』のものです」

「ストロータイプの水筒だと噛んでしまうことがあったので、飲み口を傾けるだけで飲める『トリクシーベビー』の水筒を購入しました。娘も『わんわん!』と言ってお気に入りのアイテム。タオルは『テクラ』のものです」

「『モンベル』のポーチは、ちょうどオムツがぴったり入るサイズ感で愛用しています。メッシュタイプで洗うこともできるので、清潔に保つことができるのも嬉しいポイント。『ポルバン』のスリリングシートは、抱っこが安定するように滑り止めシートがついていたり、コンパクトなのでお出かけのときに愛用しています」

「『ファミリア』のレジャーシートは、サイズ感がちょうどよく、かさばらないのでピクニックのときはいつも持っていきます」

3歳女の子のママ
MAMA BAG & ITEM

「探しやすいように小物はなるべくカラフルに揃えて、カテゴリー別にポーチで分けたいタイプです。私の物は最低限少なく&軽くして行きます」

「ハンカチは宇宙人柄がお気に入り。『サンデイズ ベスト』で購入しました。『ロエベ』の財布はコンパクトでカラーもお気に入りです」

「『ブラックアイパッチ』のポーチにコスメなどを入れています。柄が可愛いくてお気に入り。『イニスフリー』のパウダー、ノーセバム ミネラルパクトSは、ささっとテカリが抑えられます。『ラネージュ』のリップグロウィバーム マンゴーは、ツヤっと自然なつけ心地がグッド」

「『トラート』のバッグは、斜め掛けができるので両手が空きます。ポケットがたくさんあり、洗濯も可能なのが嬉しいポイント!」

「『ダイワ ピア39』のキャップは、ツバがやわらかく気軽に畳めて使いやすいです。軽くてかけやすいサングラスは『ヌエフ』のもの」

「ハンカチは宇宙人柄がお気に入り。『サンデイズ ベスト』で購入しました。『ロエベ』の財布はコンパクトでカラーもお気に入りです」

「『ブラックアイパッチ』のポーチにコスメなどを入れています。柄が可愛いくてお気に入り。『イニスフリー』のパウダー、ノーセバム ミネラルパクトSは、ささっとテカリが抑えられます。『ラネージュ』のリップグロウィバーム マンゴーは、ツヤっと自然なつけ心地がグッド」

「『トラート』のバッグは、斜め掛けができるので両手が空きます。ポケットがたくさんあり、洗濯も可能なのが嬉しいポイント!」

「『ダイワ ピア39』のキャップは、ツバがやわらかく気軽に畳めて使いやすいです。軽くてかけやすいサングラスは『ヌエフ』のもの」

「ハンカチは宇宙人柄がお気に入り。『サンデイズ ベスト』で購入しました。『ロエベ』の財布はコンパクトでカラーもお気に入りです」

「『ブラックアイパッチ』のポーチにコスメなどを入れています。柄が可愛いくてお気に入り。『イニスフリー』のパウダー、ノーセバム ミネラルパクトSは、ささっとテカリが抑えられます。『ラネージュ』のリップグロウィバーム マンゴーは、ツヤっと自然なつけ心地がグッド」
BABY ITEM

「絆創膏やおやつは子どものご機嫌取り。お友だちにもサッとあげやすいので必ず持参します!」

「『グレムリン』のインパクト抜群のポーチにお菓子を入れています!」

「絆創膏ポーチは、この小さめなサイズが使い勝手抜群! オムツ着替えポーチはカラーリングがお気に入りです。どちらも『フライングタイガー』で購入」

「お砂場デビューは『アンパンマン』のオモチャを、足りない物は『ダイソー』の一択です」

「プリンセスの総柄が可愛いトップスは『ギャップ』のもの。『ダイソー』のサングラスはチープな割りに頑丈です。『パレス』×『ギャップ』のキャップは、ユニセックスなデザインがお気に入り。『ユニクロ』のパンツは子どもが気に入っていてリピ買いしています」

「『グレムリン』のインパクト抜群のポーチにお菓子を入れています!」

「絆創膏ポーチは、この小さめなサイズが使い勝手抜群! オムツ着替えポーチはカラーリングがお気に入りです。どちらも『フライングタイガー』で購入」

「お砂場デビューは『アンパンマン』のオモチャを、足りない物は『ダイソー』の一択です」

「プリンセスの総柄が可愛いトップスは『ギャップ』のもの。『ダイソー』のサングラスはチープな割りに頑丈です。『パレス』×『ギャップ』のキャップは、ユニセックスなデザインがお気に入り。『ユニクロ』のパンツは子どもが気に入っていてリピ買いしています」

「『グレムリン』のインパクト抜群のポーチにお菓子を入れています!」

「絆創膏ポーチは、この小さめなサイズが使い勝手抜群! オムツ着替えポーチはカラーリングがお気に入りです。どちらも『フライングタイガー』で購入」