1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 2人目ママに聞いた! “赤ちゃんのいる生活”【vol.2 林 カンナさん】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    LIFE STYLE
    2人目ママに聞いた! “赤ちゃんのいる生活”【vol.2 林 カンナさん】

    2人目ママに聞いた! “赤ちゃんのいる生活”【vol.2 林 カンナさん】

    ママとして色々なことを経験した後の、2人目出産。1人目の時よりもベビーアイテムの選び方が変わったり、自分のケアに余裕ができたり、そして上の子の新たな一面が発見できたり……。さまざまなことが以前とは違う、そんな“赤ちゃんのいる暮らし”を現在2人目ベビーを育児中のおしゃれママにインタビュー。vol.2は、美容師で現在育休中の林カンナさん。

    林カンナさん&清十郎くん・4歳、新九郎くん・0歳
    赤ちゃんの月齢:生後4か月
    大阪で美容師をする林さんは、美容や料理にもこだわり満載。日記調でInstagramに綴る、日々のメイクテクニックやおうちごはん、子どもたちの日常が人気。

    林さんのブログ、Instagramはこちら



    「妊娠8ヶ月頃に購入した、『クイニー』のバギー。以前は同じく『クイニー』のザップシリーズを使っていたのですが、ハンドルが繋がっていなかったため抱っこしながらの時に片手運転ができず不便だったのでこちらに乗り換え。大正解でした」


    「こちらも妊娠8ヶ月の頃に購入した『ボバ』の抱っこ紐。以前のものは主人が使うときにサイズを変えたりしないといけなかったのが面倒だったので、夫婦でともに使えるものにしました。ほんっとに肩が凝らないのでおすすめです。赤ちゃんも居心地がいいのか、3分あれば寝ます」


    「肌着は『ユニクロ』、お出かけ着は韓国子ども服のショップや『babyshop.com』、『無印良品』、『ショップリスト』などが多いです。兄弟でお揃いのサロペットはbabyshop.comでゲットした『Mainio』というブランドのもの」



    「料理をつくる時に、ゆでたまごの早茹でや野菜のレンチン茹でを活用して時間を短縮しています」



    「一番大きく変わったのは、メルカリを活用するようになったこと。試したいものを買ってみて、だめだったらすぐに売ることができるのでお試しができて良いです」


    「長男を生んでからの4、5年の間に、抱っこ紐やベビーグッズが少しずつスタイリッシュになってきて助かっています。前のベビー用品はどれも派手で服にも好みにも合わず、黒、白、グレー、ベージュ、紺辺りのものを探すのにとても苦労していました……」


    「毎朝、1時間ほど兄弟イチャイチャタイムがあります。お兄ちゃんはお揃いの服も嬉しいみたいで目を輝かせていたり、早く一緒にダンスをしたいと言っていて可愛がってくれています」


    vol.1 山崎沙織さんの“赤ちゃんのいる暮らし”はこちら
    ニューボーンフォト

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖
    2025.07.03

    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    カラフルなセットアップが盛り上げ役! ママパパは技ありレイヤードで個性発揮
    2025.07.17

    カラフルなセットアップが盛り上げ役! ママパパは技ありレイヤードで個性発揮

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖
    2025.07.03

    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!