1. TOP
  2. 子育て
  3. 【毎日書かなくてOK! ベビーダイアリー7選】赤ちゃんの記録をおしゃれに残そう
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    【毎日書かなくてOK! ベビーダイアリー7選】赤ちゃんの記録をおしゃれに残そう

    【毎日書かなくてOK! ベビーダイアリー7選】赤ちゃんの記録をおしゃれに残そう

    赤ちゃんの記録を毎日書くのは面倒……でもスマホなどのデジタルに成長を記録するだけでは物足りない……、そんなパパ・ママにおすすめのベビーダイアリー。育児日記とアルバムのいいとこ取りをしたようなつくりで、成長の記録や思い出を写真とともに完成させていくブック。簡単かつ素敵にまとめられて、大切に残しておきたくなるベビーダイアリーは、いつか大人になった子どもたちの宝物になるはず。ぜひ参考にしてみて!

    01 戸田デザイン研究室 『Baby Book』

    シンプルで愛らしいデザイン
    みんなの“想い”を集めて大切に残すタイムカプセルのような一冊。赤ちゃん絵本のロングセラーを生みだした戸田デザイン研究室ならではのシンプルで愛らしいデザインは、鮮やかだけどあたたかみのある色合い。書ききれないページがあってもこのデザインなら十分素敵なブックに仕上がるはず。布張りの表紙や可愛いケース付きなのも◎。

    ベビーの性格を記録するページ。あたたかみのあるイラストの隣ページにひと言書ける欄がある。

    1 / 5

    『Baby Book』 ¥1,980
    サイズ:H22×W15×D1.5cm/28ページ・ケース付き
    (問)戸田デザイン研究室

    02 コクヨ 『Baby book』

    親子で育てるアルバムブック
    子どもを授かってからの日々をゆっくり記録するアルバムブック。中紙はじゃばら式になっていて、広げると成長の様子がひと目でわかるような仕組みに。心があたたかくなるような詩やイラストに導かれながら、写真を貼ったり、お絵描きをしたり、レトロな雰囲気が可愛い付属シールでデコレーションしたり。世界で一冊の絵本を完成させて。

    福田利之さんのイラストがやさしい雰囲気。ベビーが生まれた日のことやパパ、ママの気持ちを綴るページ。

    1 / 3

    『BabyBook』 ¥2,200
    本体サイズ:H23.5×W17.6×D2cm/50ページ・ケース付き
    (問)コクヨ

    03 のら書店 『やまわきゆりこのあかちゃん日記』

    『ぐりとぐら』シリーズでおなじみの、絵本作家・やまわきゆりこさんの絵が愛らしい赤ちゃん日記。身長、体重、名付けの理由、はじめて発した言葉など、赤ちゃん誕生から一年間をメインに、3歳までの成長の記録を楽しみながら書き込める。まるで絵本の世界に入ったようなページ展開で、ずっと手元に残しておきたくなる一冊。

    生まれたときの写真を貼ったり、時間、場所などが書き込めるページ。可愛らしいイラストの世界が広がる。

    1 / 5

    『やまわきゆりこのあかちゃん日記』 ¥1,650
    サイズ:H20.8×W19×D0.8cm/31ページ
    (問)のら書店

    04 グラフィック社 パリからやってきた育児日記 赤ちゃんダイアリー

    可愛い仕かけがいっぱい!
    フワフワのテディベアが可愛い一冊は、赤ちゃん誕生から一歳までの想い出を綴る、パリでも人気のベビーダイアリー。開いたり出したり遊び心が詰まったポップアップがたくさんあり、楽しみながら記録を続けることができる。パリのエッセンスを感じるおしゃれなデザインなので、そのままインテリアとして飾っても素敵!

    お誕生日記念新聞は小さな冊子になっていて、まるで本物の新聞のよう。

    1 / 5

    『パリからやってきた育児日記 赤ちゃんダイアリー』 ¥2,200
    サイズ:H24.2×W22×D3cm/60ページ
    (問)グラフィック社 contact@graphicsha.co.jp

    05 ディレクターズ 『BABY Diary〜ハタチのキミへ〜』

    子どもがハタチになるまでの成長記録
    ひとつのキーワードに対して、どの年齢のときにでも自由に書き込める「思い出ページ」と子どもの年齢ごとに書き込める「記録ページ」の2部構成。どちらのページもシンプルな構成なので、写真をコラージュしたりイラストを描いたり、オリジナリティを加えることが可能。子どもがハタチを迎えたとき、メッセージを添えてプレゼントしよう。

    シンプルなキーワードで構成されている「思い出ページ」は、どの年齢でも書き込めるページ。

    1 / 5

    『BABY Diary〜ハタチのキミへ〜』 ¥1,980
    サイズ:H15×W21.4×D1cm/96ページ
    (問)ディレクターズ

    06 赤ちゃんとママ社 『マイ・ベビーズ・ダイアリー』

    わが子への想いをぎゅっと詰め込んで
    いつかあなたが大人になってこの本を開くことがあったら、私はあなたにありがとうと伝えたい……、こんな素敵な書き出しから始まるベビーダイアリー。ベビーが生まれた日のできごと、心を込めた名付けの意味、言葉の成長の記録など、たくさんのことを記録することができる。ほんわか可愛いイラストも見ていて飽きない。

    可愛いイラストの中央に1歳の頃の写真を貼れるスペースが。

    1 / 2

    『マイ・ベビーズ・ダイアリー』 ¥1,650
    サイズ:H25.7×W21.7×D1.2cm/48ページ
    (問)赤ちゃんとママ社

    07 BL出版 『ぞうのエルマーベビーアルバム』

    世界中で愛される絵本がベビーダイアリーに
    デビット・マッキー作の『ぞうのエルマー』がそのままベビーダイアリーに! カラフルでハッピーな世界観で展開されるページは、ベビーへのメッセージを書き込んだり、写真や手型を貼ったり……。1歳までの成長を楽しく記録することができる。大切な赤ちゃんの記録をエルマーとともに残して、親子の宝物をつくろう。

    あお、きいろ、ピンク……。子どもにもわかりやすいカラフルな色使いが魅力。

    1 / 1

    『ぞうのエルマーベビーアルバム』 ¥2,200
    サイズ:H25×W25cm/25ページ
    (問)BL出版 048-776-7747


    ※掲載されている商品などの価格は、原則として税込みの総額であり、2023年8月3日現在のものです。

    photography/Chiharu Fukutomi
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    プチプラMIXの兄妹コーデが可愛い! 家族で赤を挿してポップに
    2025.05.14

    プチプラMIXの兄妹コーデが可愛い! 家族で赤を挿してポップに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!