1. TOP
  2. 子育て
  3. 【家庭学習のお悩み#03】親が教えると険悪なムードになる……横澤さんに親野先生がアドバイス!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    【家庭学習のお悩み#03】親が教えると険悪なムードになる……横澤さんに親野先生がアドバイス!

    【家庭学習のお悩み#03】親が教えると険悪なムードになる……横澤さんに親野先生がアドバイス!

    答えをすぐに聞きたがる子どもに対し、「もっと自分で考えてほしい」「理解するまでの過程が大切」そう考え、解き方だけを説明したり、自分で考えるように促したりするもの。ですが、それが学習のハードルになることも。自分で考えるようになるには、その前段階での“小さな成功体験”が必要だったのです。
    悩めるママ代表
    横澤夏子さん
    1990年生まれ。2017年に結婚し、2020年に第1子、2021年に第2子、2023年に第3子を出産。3姉妹の子育てをしながら、テレビ番組やCMなど、多方面で活躍中。Instagramで発信する「#今日の連絡帳」が、ママの共感を集める。現在、長女と次女がKUMONで学習中。
    Instagram
    教えてくれる人
    親野智可等先生
    教育評論家
    長年の教師経験をもとに、子育て・しつけ・親子関係・勉強法・学力向上・家庭教育について具体的に提案し、SNSや書籍などで発信。全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園などでの講演会も大好評。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても知られている。
    Instagram

    家庭学習のお悩み_03 親が教えると険悪なムードになる……

    「わからない問題に当たると、答えだけを聞き出そうとします。親としては、解き方や考え方を示して自分で考えてほしいので説明しようとするが、不機嫌になる。その態度にこちらもイライラしてしまいます」(mary21さん・年長のママ)

    横澤さん:うちもすぐに「お母さん教えて!」って言ってくるから、「もう少し自分で考えて」って返してます。読者の方と同じように、理解するまでの過程が大切だと思うし、すぐに聞く癖がついてもよくないとも思うから、答えはなるべく教えないようにしてますね。

    親野先生:全部教えることはないけど、少しだったら答えを教えてあげてもいいと思うんです。

    横澤さん:えーーーーー!? そうなんですか!?

    険悪になるくらいなら教えてOK
    成功体験がやる気のきっかけに

    親野先生:問題が20個あったとします。20問ってね、子どもには多いわけですよ。そこで「じゃあママが答え教えてあげるから1問やってみよう」と促して、1つだけ一緒に解いたとします。それを2問すれば、もう2問解いたことになるんですよ。

    横澤さん:ひとりで解いていないのに?

    親野先生:それでも2問は終わって答えの欄が埋まった。こんなことでもリトルサクセスになるんですよ。そこで「じゃあ3問目は自分で考えてみようか」と促すと、やる可能性はぐんと上がる。

    横澤さん:答えはすぐに教えてはいけないものだと思ってました……。

    親野先生:実は脳科学的に、リトルサクセスを感じたときに、やる気が出ると言われてるんです。

    横澤さん:確かに、1問、2問終われば気持ちが乗ってきて、次も!ってなりそうですね。

    親野先生:宿題のプリントに取りかかれないなら、「名前だけ書いてみようか」でもいい。

    横澤さん:えー! ほんとにそれだけでもいいんですか?

    親野先生:名前を書く時点で鉛筆を手に持った、そして名前を書いた、「じゃあついでに1問やろうか」となる可能性は高い。1問解けば「ついでにもう1問」となる可能性もあります。

    横澤さん:どうやったらやる気が出るんだろうと思ってたけど、スモールステップで進めたときの小さな成功体験が、やる気を生み出すきっかけになるんですね。


    ほかのお悩みもCHECK!

    お悩み#01 集中力が続かない……

    お悩み#02 なかなか学習が始められない……

    お悩み#04 できないとやる気がなくなる……

    横澤さん&親野先生がおすすめ!《KUMON》の魅力とは?

    横澤さん&親野先生おすすめの
    『KUMON』をもっと知る

    KUMONの学習をCHECK!

    KUMONユーザーの声や、家庭学習のヒント、プレゼントキャンペーンなど情報が満載! KUMON公式Instagramをフォローしよう!

    KUMON公式Instagram


    sponsord by 公文教育研究会
    media by CCG TO Co.Ltd

    photography/Tomoya Uehara styling(横澤さん)/Ayano Otaki hair&make-up/Sayuri Toyota text/Masayo Okegawa
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!