
不器用でも可愛くなる! 簡単すぎるハロウィンのレシピ&盛り付け【Recipe03.墓場のドリア】
2018.10.21 Sun
もうすぐハロウィン! 仮装も、「トリック・オア・トリート!」と言うともらえるお菓子も楽しみだけど、ちょっぴり怖くて可愛いごはんが目の前に並んだら、ハロウィン気分は最高潮に盛り上がるはず! そこで、料理家のtottoさんに、誰でも簡単にできるハロウィンレシピを教えてもらいました。愛嬌たっぷりのオバケやモンスターたちと一緒に、ハロウィンの夜を楽しみましょう。
Recipe03.墓場のドリア
「墓場」なんてちょっぴりおどろおどろしいネーミングに反して、おいしくてかわいいチーズのオバケたちがいっぱいのドリアです。パンでつくった十字架やお墓は、すり黒ゴマで覆われたご飯の上に刺すと、立体感のある盛り付けになり、華やかさがアップします。
【材料】(4人分)
ゆで卵……2個
温かいご飯……350g
バター……10g
醤油……小さじ2
塩……小さじ1/3
胡椒……少々
生クリーム……200ml
★トッピング
食パン(薄切りタイプ)……1枚
チョコペン……少々
とろけるタイプのチーズ……少々
黒すりごま……大さじ2
モッツァレラチーズ……150g
ケチャップ……少々
【つくり方】 調理時間:30分
1. 食パンをお墓の形に形成し、トーストしてチョコペンで十字をつける。十字架のトーストは、耳の部分を十字に重ね、とろけるタイプのチーズを重ねた部分に乗せてから、トーストして密着させる。
2. 耐熱容器にゆで卵を入れてフォークで粗く潰し、温かいご飯、バター、醤油、塩、胡椒を加えて混ぜ合わせ、さらに生クリームを加えて全体を軽く混ぜる。
3. 黒すりごまを2.の上部全体にふりかけ、1センチ厚に切ったモッツァレラチーズをランダムに置く。
4. 200度のオーブンで15分ほど焼き、モッツァレラチーズにはチョコペンで目と口をつけ、お墓と十字架のトッピングを刺す。お好みでケチャップをつける。

トッピングの十字架とお墓はパンでつくる
お墓は薄切りパンをカットして軽くトーストしたら、チョコペンで「R.I.P」の文字や十字架を書けばOK。十字架は、パンの耳の部分を2本、とろけるタイプのチーズでつなげてケチャップをたらします。ご飯の上に刺す作業は、お子さんにやってもらいましょう。