今どきママのお酒事情をリサーチ!
Q1.お酒は飲む?

HugMugフレンズ(42名)に、お酒についての本音をリサーチ! お酒を飲む? との問いには、67%のママが“YES”とアンサー。授乳が終わり、アルコールを解禁したというママが多い様子。
Q2.どんなお酒を飲んでいる?

よく飲むお酒の種類を聞いたところ、半数以上のママがビールや発泡酒と回答。次いでワイン、チューハイ・サワーといった結果に。コンビニやスーパーで手軽に購入でき、パパとシェアできるお酒に人気が集中!
Q3.どれくらいのペースで飲んでいる?

お酒を飲む頻度で最も多かったのが、週に2~3回という回答。毎日飲むという答えも2位に。「産後めっきり弱くなってしまった」(瀬川愛さん・4歳女の子のママ)「年齢を重ねて二日酔いになるように」(高橋唯子さん・5歳女の子、0歳男の子のママ)といった、産後の体の変化で月に2~3回、機会があればごくたまに飲むという、“お酒はたしなむ程度”のママも。
Q4.どんな気分のときに飲む?

どんな気分のときに飲む? という問いで多かったのが、“その場を楽しみたいとき”や”がんばったとき”というアンサー。「だれかと一緒に時間を過ごすときはお酒を飲みたくなる」(mariさん・5歳女の子、2歳男の子のママ)「仕事や子育てでがんばったあとに、肩の力を抜きたいときに飲みたくなる!」(nnnarikoooさん・6歳女の子、1歳男の子のママ)というリアルな声が!
Q5.お酒を購入ときに重視するポイントは?

ダントツの1位が味を重要視するという答え。スペシャルな気分を味わうために、おいしさは絶対ゆずれない! また、価格と料理に合うかどうかという答えが同率2位にランクイン。食事を楽しみたいときに飲むママにとって、料理と相性のよいお酒を選びたい様子。
Q6.お酒はどこで飲む?

半数のママが、自宅で飲むと回答。パパとゆっくりテレビを見ながら、おかずや料理をつくりながらと、自宅でそれぞれのアルコールタイムを楽しんでいる様子。「いろんな人と本音で会話できる場面が多い気がするから!」(まいさん・10歳、8歳、5歳男の子のママ)と、職場の人との外食時にお酒を楽しむママも。
おすすめのお酒9選
alcoholic #01 キリンビール 【晴れ風】

うまみと飲みやすさを両立した味わいが絶品
爽やかな柑橘香が特徴の国産希少ホップIBUKIと、麦芽のみを使用。原材料をとことんシンプルにし、素材のうまみをていねいに引き出すことで、麦の豊かなコクときれいな味わいを実現。なめらかな口当たりとフレッシュな香りが、ママのハートをがっちりキャッチ! 鮮やかなターコイズブルーのパッケージも爽やかでGOOD。


キリンビール 晴れ風 アルコール分5% 350ml ¥225
(問)キリンビールお客様相談室 0120-111-560
alcoholic #02 ヤッホーブルーイング 【よなよなエール】

甘みと苦みのバランスがGOOD
アロマホップの代表格「カスケード」を使用したフレッシュな香りと、モルトのコクと甘みを感じられるクラフトビール。ぬるめの13度をグラスに注ぎ、香りを楽しみながらゆったりと味わうのがおすすめ! 美しい琥珀色を眺めると“飲みたい欲”がむくむくと湧き上がり、口に含めばその絶妙なバランスに思わずうっとり♡

よなよなエール アルコール5.5% 350ml ¥289
(問)株式会社ヤッホーブルーイング yonayonaale@yonasato.com
alcoholic #03 アサヒ 【スーパードライ】

キンキンに冷えた一杯を自分へのご褒美に!
1987年のデビュー以来、不動の人気を誇るドライビール。冷やすほどにキレが冴え渡る、辛口のキリッとした味わいが特徴。ひと口飲むごとに、「飲みごたえ」と「キレのよさ」が連続して押し寄せ、気分も爽快。さらりとした口当たりとシャープなのどごしは、1日の締めくくりにもってこい♪ キンキンに冷やして辛口のうまさを存分に味わって!


アサヒスーパードライ アルコール分5% 350ml ¥225 ※編集部調べ
(問)アサヒビール株式会社 お客様相談室 0120-011121
alcoholic #04 木内酒造 【常陸野ネスト〈ノン・エール〉〈ホワイトエール〉】

スパイスによる爽やかな香りがクセになる!
1823年から日本酒をつくり続ける木内酒造から生まれたフクロウラベルの「常陸野ネストビール」。ノン・エールは、本格的なビールのような味わいが楽しめる、ビールテイスト飲料。アルコール分0.3%だから、お酒が弱いママにも◎。ホワイトエールは、コリアンダー、オレンジピール、ナツメグなどを加えた小麦ビールで、爽やかな香りとやわらかな味わいが特徴。数々の世界コンテストで受賞する、本格的なビールで特別なひとときを♡

常陸野ネスト ノン・エール アルコール分0.3% 350ml ¥259
常陸野ネスト ホワイトエール アルコール分5.5% 350ml ¥435
(問)木内酒造株式会社 029-212-5111
alcoholic #05 ヒューガルデン 【ホワイト】

香り華やぐフルーティな味わいがツボ!
オレンジピールのほろ苦いフルーティさ、コリアンダーシードのスパイシーさ、小麦から生まれる甘み、特有の清涼感の完璧な組み合わせが生み出す、特徴的な味わいが大人気。華やかでありながら飲みやすいので、普段はビールをあまり飲まないというママにもおすすめ。食事との相性がよく、夜の晩酌タイムがさらに楽しく!

ヒューガルデン ホワイト アルコール分5% 350ml オープン価格
(問)Hoegaarden https://hoegaarden.jp/
alcoholic #06 サッポロビール 【サッポロ SORACHI 1984】

凛として香り立つ味わいで贅沢気分を♡
1984年にサッポロビールが北海道空知郡上富良野町で開発した、日本生まれのホップ品種「ソラチエース」を100%使用(※)。独自のドライホッピング製法で引き出した、ヒノキやレモングラスのような爽やかな香りが特徴で、口の中にフワッと広がるおいしい余韻も楽しめる。缶からそのまま飲むのはもちろん、グラスに注いで香りを楽しむのも素敵!
※本商品には、アメリカ産ソラチエースホップを多く使用しています。上富良野産は一部使用です。

SORACHI 1984 アルコール分5.5% 350ml ¥270
(問)サッポロビール株式会社 お客様センター 0120-207-800
alcoholic #07 ブリュードッグ 【パンク IPA】

どんな料理にも合うクラフトビールの名作
グレープフルーツ、パイナップル、ライチのようなトロピカルフルーツのフレーバーや、キャラメルのようなモルトの甘み、シトラス系のホップビターのバランスが絶妙。飲んだあとに上品かつ爽やかな余韻が残る、至高のビール。ピザやハンバーガーに合うのはもちろん、和食にもマッチ。ママ友とのホームパーティにもどうぞ♡

パンク IPA アルコール分5.5% 350ml ¥418
(問)ブリュードッグ・カンパニー・ジャパン株式会社 hello@brewdog.jp
alcoholic #08 コカ・コーラ 【檸檬堂 定番レモン】

レモンたっぷりの爽やかな味わいが◎
大人気の檸檬堂がフルリニューアル! レモンを熱する独自製法で引き出すレモンのうま味で、“味わい深いのにあと味すっきり”という最高の仕上がりを実現。炭酸ののどごし、すっきりした風味、レモンの果実感は、レモンサワー好きをもうならせる逸品。この1本があれば、自宅が酒場に早変わり♪


檸檬堂 定番レモン アルコール分5% 350ml ¥176
(問)コカ・コーラ お客様相談室 https://j.cocacola.co.jp/info/
non-alcoholic #09 サントリー 【ほろよい〈白いサワー〉〈Liptonレモンティーサワー、アップルティーサワー〉】

ほどよく酔える心地よさがママに嬉しい!
白いサワーは、乳性飲料のようなやさしい味わいに、甘酢っぱい爽やかさをプラス。Liptonティーサワーシリーズは、紅茶を手淹れしたような上質な味わいが特徴。Liptonアップルティーサワーはリンゴのまろやかな甘さとフレッシュな果実感が、紅茶の余韻にマッチ。バリエ豊富なラインナップから、マイベストを見つけて!


ほろよい〈白いサワー〉アルコール分3% 350ml¥163
ほろよい〈Liptonレモンティーサワー〉アルコール分3% 350ml¥172
ほろよい〈Liptonアップルティーサワー〉アルコール分3% 350ml 各¥172 ※編集部調べ
(問)サントリーお客様センター https://www.suntory.co.jp/customer/
※掲載されている商品の価格は、原則として税込みの総額であり、2025年3月29日現在のものです。
忙しい毎日に束の間の休息とリラックス感を与えてくれるアルコール飲料。味と香りを存分に堪能して、がんばる自分にお疲れさまを♡