1. TOP
  2. ビューティ
  3. 「クレイ」って何? 『はじめてのクレイケア』著者の川端 奈那さんに聞きました。
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BEAUTY
    「クレイ」って何? 『はじめてのクレイケア』著者の川端 奈那さんに聞きました。

    「クレイ」って何? 『はじめてのクレイケア』著者の川端 奈那さんに聞きました。

    最近「クレイ」ってよく耳にするけど、正直どんなものかよく分からない方も多いのではないでしょうか? 今回は、2020年11月に書籍『はじめてのクレイケア』を発売した「Claydays」主宰・川端 奈那さんにクレイとは何か?から、おすすめの使用方法までを教えてもらいました。家族みんなで使えるナチュラルケア、クレイのあるちょっといい暮らしをはじめてみませんか?

    川端 奈那さん

    1988年2月生まれ。2児の母。娘のアトピー性皮膚炎を改善するために辿り着いたのが“クレイのある暮らし”。クレイの魅力に深く傾倒し、自ら意欲的に研究を重ねる。より多くの人にクレイの魅力や楽しさを伝えるためのアトリエ「Claydays」を設立。ワークショップやレッスンを展開し“クレイのある、ちょっといい暮らし”の普及活動に邁進。様々なクレイや自らプロデュース商品の販売を行うショップ「CLAYCLAY」の運営に着手するなど多岐にわたる分野で活動中。
    Instagram : @nana_claydays

    1 「クレイ」って何? 川端さんがお答え
    2 書籍『はじめてのクレイケア』が発売
    3 川端さんおすすめのクレイ使用方法
    4 子どもと楽しめるクレイでつくるバスボムレシピ


    「クレイ」って何? 川端さんにお答えいただきました

    最近、「クレイ」ってよく耳にするけど、「何が良いの? 正直どんなものかよく分からない」という方も多いのでは? まずは、川端さんにクレイとは何かを教えてもらいました。

    “クレイケアは美容だけでなく、
    カラダを整えるセルフケアのひとつ”

    「クレイは何千年、何億年という長い年月を経て、堆積・生成された粘土鉱物です。天然のミネラル成分を豊富に含んだクレイは、まさに地球が生み出した“大地の恵み”。その土地がどんな歴史を刻んできたのかによって、クレイの成分や特性が異なります。クレイによる健康、美容ケアの歴史は古く、はるか昔、動物がクレイを使い傷を治したり、体を回復させていく姿を見て、人間が真似をしたのが始まりともいわれています。老廃物や汚れなどを体の外側からだけでなく、内側からも磁石のように吸着・吸収。絶世の美女と称されたクレオパトラも全身に泥パックをするなど愛用していたとされるクレイ。現代でも世界中で美容や健康維持など、幅広いケアのお助け役として愛され続けています」

     


    書籍『はじめてのクレイケア』が発売

    川端さんの著書、気軽に暮らしに取り入れられるクレイのパウダーを使ってつくるナチュラルケアアイテムのレシピ集『はじめてのクレイケア』が2020年11月に発売。スキンケア、ボディケアを中心に、湿布や歯磨きなど家族で使えるレシピが70種類紹介されていて読み応えたっぷり。おしゃれな写真でテンションも上がります。

    『はじめてのクレイケア』というタイトルの通り、“クレイって何?”という初心者の方や、“パック以外の使い方をしたことが無い”という方にもおすすめ。掲載されているレシピは自宅にある材料で簡単・シンプルにつくれる手軽さも魅力。材料やつくり方はもちろん、つくる際のポイントや保存方法まで丁寧に教えてくれるのでクレイ初心者にも嬉しい一冊です。


    古くより世界中で治療・美容目的に使用されてきたクレイの特徴や選び方、またクレイができるまでの背景や歴史、特性も紹介されています。

    なんとなくイメージしていたけどよく分からなかった、「クレイってなんで美肌になるの?」「なぜ使うと疲れが取れるの?」など、クレイに関する疑問が楽しく紐解かれ、読み終わる頃にはすっと腑に落ちる感覚に。


    マウスウォッシュでオーラルケアができたり、生理痛などの痛みを和らげる使い方など、今まで知らなかったクレイの効能もたっぷりと解説されています。


    川端さんおすすめのクレイ使用方法


    まずクレイ初心者の方には、子どもと一緒にお風呂で遊びながらフェイスパックをして、使い終わったクレイで掃除するのがとてもおすすめ♪ そうすることで家族みんなで楽しめて、肌も浴槽の水垢もピカピカになって一石二鳥。

    子どもと楽しめるスキンケアは、親子のスキンシップにも繋がります。


    子どもと楽しめる! クレイでつくるバスボムレシピ

    今回、バスタイムがちょっと楽しくなるバスボムレシピもHugMug読者のために、特別に教えてもらいました。好みのアロマやハーブを入れてつくる工程も、使うのも楽しい。子どもと一緒のリラックスタイムを過ごすのに、ぜひチャレンジしてみてはいかが?

    《クレイバスボムの材料》

    ・重曹—-大さじ4
    ・クエン酸—-大さじ2
    ・塩 (しっとりめの塩がおすすめ)—-大さじ2
    ・クレイ(色つけとして)—-小さじ1〜お好みで
    ・精油—-2滴から4敵

    ※ 重曹やクエン酸は、食用のものを選んでください。ドラックストアで揃います。クレイと精油は入れなくてもOK!

    《つくり方》

    1.ビニール袋に、塩を大さじ2杯を入れる

    2.精油を加える場合は、ここでお好きな精油を2〜4滴ほど加える。

    3.よく振り混ぜる。

    4.3に重曹大さじ4杯、クエン酸大さじ2杯、色付けをしたい場合はクレイ小さじ1を加え、振り混ぜる。

    5.袋のまま、ぎゅーっと団子を作るように丸めて……半日ほど乾燥させたら、完成!

    ※上記で固まらない場合は、グリセリンを少しづつ加えてみてください。ドライハーブを入れても可愛いですよ♪


    INFOMATION
    はじめてのクレイケア
    川端 奈那 著古くより世界中で治療・美容目的に使用されてきたクレイ(粘土)の、手作りケアアイテムのレシピ集。スキン、ボディケアを中心に、湿布や歯磨きなど家族で使えるレシピを70種類紹介。自宅にある材料でつくれる簡単さも魅力。発売日:2020年11月刊行定価:本体1,500円(税別)
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    CATEGORY