1. TOP
  2. BLOG
  3. 超満喫!4泊5日の子連れ北海道旅〜ニセコ、洞爺湖、札幌、富良野、美瑛、旭川〜(前編)
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    超満喫!4泊5日の子連れ北海道旅〜ニセコ、洞爺湖、札幌、富良野、美瑛、旭川〜(前編)

    超満喫!4泊5日の子連れ北海道旅〜ニセコ、洞爺湖、札幌、富良野、美瑛、旭川〜(前編)

    元美容師 さん
    元美容師
    えり

    はじめまして。

    今、11歳の女の子と3歳の男の子の育児をしている主婦です。生活リズムの違う8歳差育児に毎日奮闘中です^ ^

    少しずつ思春期に突入の娘と、わんぱく真っ盛りの息子の育児のことや、おすすめお出かけスポット、気になる美容、ファッション等、日々のことを綴っていけたらと思います。よろしくお願いします!

    なかなかお休みのとれないパパが珍しく夏休みがとれたので思い切って8月23日から27日までの4泊5日で北海道に行ってきました。子供たちを連れて行きたいところが盛りだくさんの、魅力ある北海道。楽しかったスポットを前編、後編にわけてご紹介したいと思います!

    超満喫!4泊5日の子連れ北海道旅〜ニセコ、洞爺湖、札幌、富良野、美瑛、旭川〜(後編)はこちら>

    子連れで効率よく観光できる!?家族のテンションも上がる旅のしおりを作ろう!

    4泊5日の旅。飛行機に乗った瞬間にパパから渡されたこちら。(使いすぎてボロボロ…綺麗なうちに撮っておけばよかった。笑)

    今回の北海道の旅のしおりを作成していたパパ。家族全員分あり、驚きました。ざっくりと毎日することや行きたい場所が書いてあり、すごくわかりやすいし、子供たちも大喜びでした。子連れだとなかなか予定通りに動けなかったり、うっかり忘れてしまったりが多いけど、たまにはこういうしおりみたいなものがあると、すごく動きやすいなと感心しました。

    新千歳空港空港からニセコに向かう道中にあったきのこ王国で昼食をとる

    新千歳空港空港に着いたら、まずはレンタカーを借りて一日目の宿になるニセコカマハマビレッジに向かいました。

    空港から車で2時間弱かかるので、途中支笏湖や登別などに寄ろうかと思っていたのですが、雨が降ってきてしまったので予定を変更して真っ直ぐ向かっている途中に、きのこのテーマパーク、きのこ王国という看板を発見しました。なんだか面白そうだったので休憩をとることにしました。

    きのこ王国という名の通り、きのこを使ったメニューが豊富で、売店には野菜やきのこ、お土産なども売っていてとても満喫できました。

    娘が選んだ、きのこきつねうどん。さっぱりしていて美味しかったです。

    わたしはこってりしたものが食べたかったので、

    味噌ラーメン♡ すごく美味しかったです。こちらにはきのこは入っていませんでした。

    近くの支笏湖でとれたワカサギの天ぷらや、ザンギなども売っていて、どれもすごく美味しかったです!

    お腹も満たされて豪雨の中ニセコ方面に向かいましたが、着いた頃には雨が上がっていてよかったです。

    きのこ王国についてはこちらを

    ニセコカマハレビレッジで自然を感じながらキャンプをしよう!

    1日3組限定なので、密を避けて泊まることができます。

    2つのテントサイトと、1つコンテナサイトがありました。私たちはテントサイトに宿泊しました。中には、小さなテーブルと寝袋、座布団、AC電源、ランタンがありました。

    外には、トランポリンやバランスボードなどがあり、卓球台やブランコなどもあるので、BBQの用意をしている間、子供たちも楽しく遊べました。

    各テントサイトに、バーベキュースペースがあります。タープもあるので多少の雨は大丈夫だと思います。バーベキュースペースには、椅子、テーブル、ランタン、トング、バーベキュー台、カセットコンロ、鍋、フライパン、クーラーボックス、包丁、まな板、コップ、皿一枚、トレー、割り箸、スプーン、ナイフ、フキン、水ボックスなどが用意されていて、その他、炭、網、軍手、蚊取り線香、虫除けスプレー、花火、ビールは購入するシステムになっていました。

    コンビニ、スーパーまで車で5分なので、一旦チェックインをした後、食材を買いに行きました。そのついでに、日帰り温泉で汗を流しました。

    温泉の駐車場の景色。北海道、どこを見ても絶景ですね^^ 

    夜は花火をして、星の観察をしました。

    都会にいては見ることのできない満点の星空をみることが出来ました。

    普通に携帯でとってもこの感じ。本当に綺麗な星空でした。

    このビール、美味しかったなあ〜。

    次の日は朝一番で気球に乗る予約をしていたのですが、夜にまた大雨…。

    8月といえど、北海道の夜は寒く、持っていったダウンがとても役立ちました。そして寝袋のあたたかさに感動しました。私は旅行に行く時は必ず、子供たちに一人一枚小さめのブランケットを持っていって寝る時に枕がわりにしたり安心できるアイテムにしています。^_^

    結局翌朝の気球は中止だったのですが、気を取り直し早起きを活かして、洞爺湖方面に向かうことにしました。

    私たちが泊まった場所はこちら↓^^

    ニセコカマハレビレッジ

    息を呑む洞爺湖ブルー

    キャンプ場から車で40分ほどで、洞爺湖噴水広場に着きました。

    朝早かったので、人も少なくて綺麗なブルーに見入っていたのですが、それは大人だけ。笑

    子供たちは、洞爺湖にある、遊具に夢中になっていました。こういう遊具があるとありがたいですね!

    公園にあったトイレもとても綺麗でした。子供とお出かけをする際、トイレ問題もありますよね。綺麗だとそれだけで嬉しくなります。

    綺麗な景色と美味しい空気に癒され、たくさん遊んだ頃にはとてもいいお天気になっていたので、子供たちが楽しみにしていた場所に行くために、ニセコ方面に戻りました。

    洞爺湖からニセコに戻る途中にあったひまわり畑がまた綺麗で車を停めて写真を撮りました。

    8月後半の北海道でもこんなにひまわりが綺麗に咲いている場所もあるんですね!

    子供達が楽しみにしていたアクティビティ、自然体験グラウンド「ピュア」へ!

    洞爺湖からまたニセコ方面に戻り、ニセコビレッジの自然体験グラウンドピュアへ行きました!

    天気が回復して本当に良かったです!

    3歳の息子でも楽しめる、ふわふわピュアアドベンチャー!

    国内最大級のフワフワ滑り台、登ってみると思った以上に高くて足がすくみましたが、子供たちは全く怖がらず何度も滑っていました。恐るべし。私は正直怖かったです。笑

    ひじを摩擦で怪我しないように、黒いアームカバーを貸してくれました。

    ツリートレッキングは110センチ以上の初級コースと140センチ以上の上級コースがありましたが、わたしは初級コースでギブアップ。娘は何度も上級コースを楽しんでいました。笑

    ゴルフカートに乗ってお散歩も楽しかったです。運転免許を持っていれば運転することができます。

    一通りアクティビティを楽しみ、今日のお宿がある札幌に向かう途中、ビレッジ近くにあった、ニセコ高橋牧場で買ったソフトクリーム。

    息子は車で爆睡中だったのと、時間もなかったので車の中で食べたのがちょっと残念でしたが、本当に美味しかったです。2つ食べたかった…笑

    遊び疲れた子供たちが爆睡する中、今日の宿泊施設がある札幌に向かいました。

    自然の中でさまざまなアクティビティが楽しめるニセコビレッジの自然体験グラウンドピュアはこちら。

    札幌、シャトレーゼガトーキングダムに到着!

    ニセコビレッジから車で2時間弱くらいで、札幌にある、シャトレーゼガトーキングダムに到着しました。

    家族連れに優しいリゾートホテルです。

    ついて休む暇なく、ホテル内のプールへ。午前中は洞爺湖からのニセコビレッジ。移動して夕方からプール。車中お昼寝をして充電満タンな子供たちの体力はすごかったです。… 私たち夫婦は限界寸前でした。笑 よく頑張りました。

    ついたのは15時すぎでしたが、十分楽しめました^^

    水温も高くて気持ちがよかったです。

    ウォータースライダーもありました!今は一部運休しているスライダーもあるので、チェックしてみてください。

    屋外プールと屋内プールがあり、屋内には小さい子が楽しい輪投げスペースがあったり、小さな滑り台などもあり飽きずにずっと遊べました。

    授乳室があるのも、赤ちゃん連れに安心ですね!

    こちらのサウナに挑戦しましたが、子供たちは一瞬で退散でした!笑

    シャトレーゼガトーキングダムという名の通り、中にシャトレーゼがあったので、次の日に移動する車の中で食べられそうなものをいくつか購入できて、とても助かりました。

    エレベーターから見えるレストランと、その先に見えるプールの眺めがとても綺麗でした。

    行ってみたかった札幌の回転寿司トリトンへ!

    夕飯は、ホテルから車で20分くらいにある、回転寿司トリトンに行きました。

    お腹が空きすぎていたのと、時間もギリギリで、家族みんなですごい勢いで食べたので、写真を撮る暇がなかったのですが、すごく美味しかったです。北海道の茶碗蒸しは甘めで、また新たな発見でした。

    朝食はホテルでビュッフェをいただきました。北海道の郷土料理があったり、種類が豊富で、大満足でした。デザートにはシャトレーゼのアイスがあり、食べ放題で子供たちは朝から嬉しそうでした^^

    この日はチェックアウトして富良野に向けて出発して、残りの2泊で富良野、美瑛、旭川、札幌などを盛り沢山で満喫してきました!

    超満喫!4泊5日の子連れ北海道旅〜ニセコ、洞爺湖、札幌、富良野、美瑛、旭川〜(後編)

    こちらで北海道の旅の後半をご紹介しています!

    よかったら見てくださいね!

    では、後半に続きます!^^

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    屋上にドッグランあり!ベビーカーOK!日本茶カフェ【青寂-SEISEKI-】レポ

    屋上にドッグランあり!ベビーカーOK!日本茶カフェ【青寂-SEISEKI-】レポ

    SNSマーケティング Shokoさん
    SNSマーケティング
    Shoko
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに
    2025.08.19

    失敗しない夏のモノトーンコーデ! レースやチュールで軽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?
    2025.08.07

    夏のお出かけを楽しく&ラクに!家族ドライブをもっと快適にするには?

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!