1. TOP
  2. BLOG
  3. 【八ヶ岳・清里】子連れ旅行!子どもが喜ぶおすすめ「穴場スポット」紹介
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    【八ヶ岳・清里】子連れ旅行!子どもが喜ぶおすすめ「穴場スポット」紹介

    【八ヶ岳・清里】子連れ旅行!子どもが喜ぶおすすめ「穴場スポット」紹介

    会社員 さん
    会社員
    上條裕美子

    こんにちは!HugMugブロガーのかみじょうで:)
    みなさん3連休はどうお過ごしでしたか?私は息子と2人で、大叔母を訪ねて八ヶ岳へ遊びに行きました!私は幼い頃から何度も訪れているのですが、自然が豊かでとっても好きな場所です。

    八ヶ岳には観光スポットが多いわけではないので、有名な場所に人が集中しがち…!なので!今回は八ヶ岳・清里エリアのあまりガイドブックなどでは紹介されていない、おすすめの「穴場スポット」をご紹介したいと思います♪

    【穴場の遊び場】子どもが大喜び♪大きい遊具が魅力の公園!

    どこに旅行に行ったとして、結局子どもが一番喜ぶのは遊具が充実している公園なんですよね!我が家の太郎くんも、色々回って楽しんではくれたのですが、やっぱり一番喜んでいたのは公園でした(笑)

    【清里の森】ダイナミックな木製のアスレチック遊具

    まずご紹介するのは、リゾート施設「清里の森」の中にある木製のアスレチック遊具。「適切な森林管理による木材」と世界基準で認められたFSC®認証材を使用しており、なんとFSC認証材遊具としては日本最大級だそうです!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!清里の森にある、木製のアスレチック遊具。

    この大きさ伝わりますかね?!とってもしっかりした作りで、安心して遊ばせられます◎大きな家みたいで太郎くんもわくわく♪汗だくで走り回っていました!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!清里の森にある、木製のアスレチック遊具。遊具ではしゃぐ息子、

    お昼すぎに行ったのですが、空いていて思い切り遊べました!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!清里の森にある、木製のアスレチック遊具。滑り台を滑る息子。

    遊具の目の前にはひろーい原っぱも♪

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!清里の森にある、木製のアスレチック遊具。眼の前には大きな原っぱ。広い原っぱを走り回る息子。

    ディスクゴルフを楽しむエリアのようでしたが、私達が行ったときは誰もいなくて、自由に走り回れました!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!清里の森にある、木製のアスレチック遊具。眼の前には大きな原っぱ。広い原っぱを走り回る息子。

    バッタがたくさんいたので、虫好きにおすすめです♪

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!清里の森にある、木製のアスレチック遊具。眼の前には大きな原っぱ。バッタ探しをする息子。

    清里の森 アスレチック遊具
    住所:〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-1

    【野辺山駅】遊園地みたいな遊具!「ふくろうの森機関車ひろば」

    野辺山駅は「日本で一番標高の高い駅」として、鉄道ファンも多く訪れる駅。私達も駅を見に来ただけだったのですが、息子が「あそこいきたーい♪」と指さしたのが、野辺山駅のちょうど反対側にある「ふくろうの機関車ひろば」。こんなに大きな遊具が…!!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!野辺山駅にあるフクロウの機関車ひろば。遊園地みたいな大きな遊具。

    カラフルでな見た目と、わくわくするデザインで、まるで遊園地みたい!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!野辺山駅にあるフクロウの機関車ひろば。遊園地みたいな大きな遊具。

    結構高さがあって、滑り台をすべるにも自力で登っていかなければいけないので、息子ぐらいの年齢(4・5歳以上)からが楽しめる遊具かもしれません!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!野辺山駅にあるフクロウの機関車ひろば。遊園地みたいな大きな遊具。

    ぐるぐる滑り台もこんなに大きい!うねり過ぎて全然滑らないから、頑張ってずりずり降りてきました(笑)

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!野辺山駅にあるフクロウの機関車ひろば。遊園地みたいな大きな遊具。

    すぐ横にはこんなにたかーいすべり台も!ちゃんと柵があってこどもが落ちないようになっているから安心◎

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!野辺山駅にあるフクロウの機関車ひろば。遊園地みたいな大きな遊具。

    太郎くんは怖がりなので、一緒にすべったのですが、母ちゃんももう1回やりたいぐらい楽しかった(笑)

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!野辺山駅にあるフクロウの機関車ひろば。遊園地みたいな大きな遊具。滑り台を滑る息子。

    駅にはトイレや自販機もあり、遊具の前には屋根付きの座れるベンチがあるので、長時間滞在もOK。ついつい遊びすぎてしまうので、夏は熱中症にご注意ください…!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!野辺山駅にあるフクロウの機関車ひろば。遊園地みたいな大きな遊具で遊ぶ息子。

    ふくろうの森機関車ひろば
    〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山

    【穴場のランチスポット】ゆっくりくつろげるカフェレストラン「日野水牧場ファームハウス」

    八ヶ岳には人気のレストランがいくつかありますが、当然ながら有名な場所は並んで待たなければいけないほど混んでいます!今回は大叔母(=地元の人)が行きつけの、観光客が少ない素敵なカフェレストランをご紹介したいと思います!

    森の中にひっそりと佇む、こちらのカフェレストランは「日野水牧場ファームハウス」。

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウス。

    その名の通り、昔は牛を飼育している牧場だったのですが、今は牛がいなくて、牧場は広い原っぱになっています。

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウス。ハウスの前は広い原っぱ。

    テラス席もあるので、お天気が良い日は自然の美味しい空気を吸いながら、外で食べるのもおすすめ。

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウス。テラス席もおすすめ。
    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウス。テラス席もおすすめ。

    テラス席なら、食事を待っている間に子どもたちも原っぱで走り回れます。

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウス。ハウスの前は広い原っぱ。走りまわる息子。
    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウス。ハウスの前は広い原っぱ。走りまわる息子。

    食事のメニューはこんなかんじ!大人はファームランチ、太郎くんはパンセット、そしてデザートにプリンをオーダーしました。

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウスの食事メニュー。

    でてきたのがこちら!ほっかほか、ふっわふわのパン♡とっても美味しくて、3人分でこのボリューム!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウスの食事メニュー。やきたてパン。

    バターとジャムをたくさんぬって、太郎くんも夢中で食べていました!美味しいパンに牛乳、最高だよね〜!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウスの食事メニュー。焼き立てパンを食べる息子。

    そしてこちらがファームランチ!たっぷりの野菜とベーコンを煮込んだスープと、鮮やかな野菜を使ったサラダ。写真を見るだけで美味しさは伝わりますよね?!パンとの相性もこれまた最高。本当に野菜が美味しくて、ヘルシーだけどボリュームたっぷりで満腹◎

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウスの食事メニュー。野菜たっぷりのファームランチ。

    食器もとっても素敵で、それもまた美味しいスパイスになっていました。

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウスの食事メニュー。野菜たっぷりのファームランチ。スープを美味しそうに食べる大叔母。

    最後にはおまちかねのデザート!これまた大きなプリン!牛乳がたっぷりはいっているのを感じる優しいお味。もちろんとっても美味しかった!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウスの食事メニュー。名物のプリン。

    日野水牧場ファームハウスは店内もとてもかわいくて、そこにいるだけでとても癒やされました。生けられた美しいお花や観葉植物、きれいに並べられたひつじのぬいぐるみ、柱に飾られたオブジェなど。私にはどれもツボで、眺めているだけで楽しかった!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウス。かわいらしい店内。

    入り口ではとれたての野菜が売られていたり、

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウス。入り口に売られている採れたて野菜。

    オーナーの奥様が自分で糸を紡いで編んだ、羊のベストも売っていました!このニットベストがまたかわいくて、秋に行ってたら絶対買っていた…!

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!日野水牧場ファームハウス。入り口に売られているハンドメイドのニットベスト。

    他のメニューもとっても気になるので、またぜひ行きたいなぁと思います♪

    日野水牧場ファームハウス
    〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1708

    営業時間:10:00〜17:00
    定休日:水曜日・木曜日(金曜日が休みの場合もあり)

    知っていたら得する?!おまけ情報♪

    【清泉寮ジャージーハット】長蛇の列でも意外とすぐ買える!名物ソフトクリーム!

    清里高原に行ったら、絶対全員が食べるであろう!「清泉寮」のソフトクリーム!私も幼いころから幾度となく食べてきましたが、変わらない味の絶品ソフトクリーム。昔から混んでいるイメージがありましたが、今回も行ってみたらものすごい長蛇の列…!!!えーーーこんなにならぶーーー?!って思ったのですが、太郎くんに食べさせてあげたかったので、しぶしぶ並ぶことに。

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!清泉寮ジャージーハットのソフトクリーム。

    こんなに並んだら、私も日差しに溶けてしまいそう…と思いきや、意外にも列はさくさくと進み、10分未満で購入することができました!(正直30分は覚悟していた!)レジまで行ったらその理由が判明。アイス専用のレジがあって、購入本数を行ったらすぐに「はいっどうぞ〜!」と渡してくれました。財布をしまう暇もなく逆にあたふたする始末(笑)

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!清泉寮ジャージーハットのソフトクリーム。暑さに溶けるアイスの看板。

    暑い日にはたまらぬ美味しさで、やっぱり並んでよかった〜と思いました!長蛇の列を見て「わ〜ここまでして食べなくていいかな〜」って通り過ぎる人もいたのですが、実際は全然待たないので、食べに行かれる場合は列の長さに恐れず並んでみてください!(笑)

    八ヶ岳・清里子連れ旅行におすすめの穴場スポット紹介!清泉寮ジャージーハットのソフトクリーム。

    清泉寮ジャージーハット
    〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545

    営業時間:9:00〜17:00
    定休日:なし(年中無休)

    ♡ ♥ ♡ ♥ ♡

    以上、八ヶ岳・清里エリアのおすすめ穴場スポット紹介でした!定番・有名スポットじゃないところに行きたい方の、参考になったら嬉しいです♪八ヶ岳はとっても自然が豊かでくつろげる場所なので、ぜひ家族旅行でいかれてみてください〜!

    それではまた次のブログでお会しましょう〜!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    ホノルル空港からハワイ島コナへ乗継ぎ! レンタカー利用がおすすめ

    ホノルル空港からハワイ島コナへ乗継ぎ! レンタカー利用がおすすめ

    SNSマーケティング Shokoさん
    SNSマーケティング
    Shoko
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    花柄リンクで春ムード全開! ヴィンテージライクな親子コーデ
    2025.04.05

    花柄リンクで春ムード全開! ヴィンテージライクな親子コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!