ユニクロアウター #01
諒太さん 美容師
PICK UP OUTER
薄手かつ軽量なのに抜群に暖かい。ポケッタブル仕様なので持ち運びもラクチン! ブラックのほか、オレンジやグリーンなどもあり全5色展開。「軽いのにお布団みたいに暖かいです!」
mama ver.
「大きめシルエットのメンズライクなダウンだったので、ボトムスはさらっとした素材を合わせて女性らしさを出しました」。ゴールドのピアスやノーカラーシャツもレディな雰囲気たっぷり! アウターでカジュアルダウンすると素敵なバランスに。
item▼
トップス/ロク、ボトムス/古着、シューズ/ビューティーアンドユース
papa ver.
「ブラックの分量が多めのコーデに、デニムで変化をつけたのがポイントです。さらにベージュのニット帽でコンパクトにまとめました」。インナーの白シャツが抜け感に! 足元はレザーにするとシティな雰囲気が漂う。
item▼
トップス/ヴィンテージ、ボトムス/ヴィンテージ、シューズ/ヴィンテージ、ハット/古着
ユニクロアウター #02
渡邊隆則さん 美容師
PICK UP OUTER
「カラーがすごく可愛いです。そしてとにかく軽くて暖かい! アウトドアやタウンなど、どんなシーンでも活躍しそう。コスパがいいところも最高です」。マットに見える軽量のナイロンは高見えを叶えてくれる!
mama ver.
「ダウンがとっても可愛いカラーなので、あえて明るいカラーのスカートを合わせてカラーコーデを楽しみました」。冬に華やかなカラー合わせをする意外性がグッド! VネックやロングスカートでつくるIラインはスタイルアップ効果も。
item▼
トップス/アクネ、ボトムス/ドリスヴァンノッテン、シューズ/ロエベ
papa ver.
「オレンジブラウンに合わせて、全体をアースカラーにまとめてみました」。ボアベストをレイヤードすれば着膨れすることなく防寒できる。Tシャツの裾はチラ見せさせるとこなれ感アップ! カラーサングラスでモダンなムードもプラスして。
item▼
トップス/エルエルビーン、ボトムス/レディホワイトカンパニー、シューズ/ニューバランス、ハット/ウエアオールアニマルズ
ユニクロアウター #03
JONさん 販売スタッフ
PICK UP OUTER
「とても薄くて軽くて暖かいです。畳むとかなり小さくなるところもびっくり! フードが着脱可能なので下にパーカーなどをインして合わせられるところも魅力的」。撥水加工が施されているから多少の雨を回避することも!
mama ver.
「ダウンをギュッとベルトで締め、大ぶりのアクセサリーと合わせました。パパとは対照的にあえてモードにかっこよくスタイリングしたところがポイントです」。ベルトでウエストを絞ればカジュアルなダウンがたちまちモードな表情に!
item▼
トップス/シュタイン、スカート/ラウンジドレス、パンツ/ユニクロ×マメ、ベルト/ザラ、ネックレス/ザラ×メゾンスペシャル、シューズ/ザラ、
papa ver.
「人とかぶらないような色合わせのスタイリングに。最近は強めな色味が気分なので、パッと目を引くようなカラーを使いながらも、動きやすさや体型に合うシルエットを意識しました」。ブルー×ブラウンのフレッシュなカラーリングが唯一無二の存在感を放っている。
item▼
トップス/パリサンジェルマン、ボトムス/エヌエヌビーエフ、シューズ/アディダス、メガネ/ゾフ、イヤリング/ティファニー
ユニクロアウター #04
湯場敏史さん 美容師
PICK UP OUTER
立体的なフードが魅力のジャケット。「メンズだけど肩周りがすっきりしているので、小柄なママでもLサイズが着れました。中のダウンがやわらかく、着心地がよかったです。オン・オフどちらもOKなデザインが嬉しい!」
mama ver.
「私が着るとビッグシルエットのアウターなので、厚底ブーツで足元にもボリュームをもたせバランスを取りました。トップスやボトムスはシンプルかつコンパクトに」。ブラックのショートブーツで引き締めるとコーデ全体がシックな面持ちに。
item▼
トップス/スピック&スパン、ビスチェ/レイ ビームス、ボトムス/シンゾーン、シューズ/ザラ
papa ver.
「グレーだけ着るとくすんで見えてしまうので、鮮やかなレッドのスウェットを一点投入して全体のバランスを整えました」。ホワイトのスニーカーや、スウェットの裾から見える白シャツが抜け感に!
item▼
トップス/ユニクロ、ボトムス/ユニクロ、シューズ/ナイキゴルフ