1. TOP
  2. 子育て
  3. おしゃれなママがリピ買い!【子育て便利アイテム13選】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    おしゃれなママがリピ買い!【子育て便利アイテム13選】

    おしゃれなママがリピ買い!【子育て便利アイテム13選】

    家のなかではもちろん、お出かけのときも使えるみんなの子育て愛用グッズをピックアップ! HugMugに登場しているおしゃれママたちがリピ買いしているというお墨付きだから、見た目もおしゃれで便利なアイテムばかり。身近なお店で買えるものも多いので、ぜひゲットしてみて。

    01 『カークランドシグネチャー』のおしりふき

    コストコの自社ブランドである『カークランドシグネチャー』のおしりふきは、厚みがあって使いやすいとママたちから大好評。香料やアルコール、染料なども使っていないので、敏感な赤ちゃんの肌でも安心して使える。リヨセル素材のやさしい肌触りも高ポイント!

    カークランドシグネチャー 赤ちゃん用 おしりふき(100枚個装×9個)¥3,380 ※オンライン価格

    娘が生まれてから約2年使っています。シートが厚地で大判なので、一回で拭き取れるので使いやすい! パッケージデザインも可愛くてお気に入り。(須長燁子さん/1歳女の子のママ)
    厚手で汚れが浸透しないので、折りたたみながらたくさん拭けるところが◎。水分量も多くて汚れが落ちやすいので肌にもやさしそう。(さあやさん/1歳男の子のママ)

    (問)コストコカスタマーサービス https://www.costco.co.jp/customerservice_page

    02 『Check-Up』の歯磨きジェル

    寝る前の歯磨きに加えて使う、虫歯予防用のフッ素配合ジェル。歯磨き粉と同じように歯ブラシに乗せ、歯全体に塗るようにブラッシング。そのあとは軽く水ですすげばOK。研磨剤無配合のジェルだから歯や歯茎にやさしく、バナナやピーチ、グレープなど、年齢に合わせてフレーバーも用意しているので子どもも喜ぶはず。

    チェックアップ ジェル(バナナ、グレープ、レモンティー、ピーチ) 各¥638 ※編集部調べ
    ※医薬部外品、歯科専売品

    娘が1歳のときから使っている歯磨きジェル。フッ素入りで、スーッとしないので子どもが嫌がらずに使えます。(こじまちさとさん/5歳女の子、4歳男の子のママ)
    歯医者さんがおすすめしてくれたフッ素配合の歯磨きジェルで、フレーバーもいくつかあるので歯磨きを嫌がらなくなりました。愛用歴なんと11年!(木村さやこさん/11歳男の子、8歳・5歳女の子のママ)

    (問)ライオン(ライオン歯科材) 0120-556-913

    03 『ピジョン』のオイル付きベビー綿棒

    赤ちゃんのために安心・安全な商品をつくり出している『ピジョン』。天然コットン100%の綿棒は、肌にやさしい植物系オイルがついているので、手間いらずでお手入れが可能。とくに、乾燥した耳や鼻のお手入れにおすすめ。綿球が赤ちゃんのサイズなので、小さな耳でもケアしやすいのも特徴。

    オイルがついてるベビー綿棒(細軸)50本入 ¥325 ※編集部調べ

    子どもたちが小さい頃に愛用していた綿棒。個包装タイプで持ち運びもできて便利! ママのメイク直しにも使えて重宝していました。(木村さやこさん/11歳男の子、8歳・5歳女の子のママ)

    (問)ピジョンお客様サポート https://support.pigeon.co.jp/

    04 『arau.baby』の泡全身ソープ

    無添加&天然ハーブを使用している『arau.baby』は、ママにとって頼れる存在。泡全身ソープは、「赤ちゃんの未来を育む」をテーマに、独自の処方でつくられていて、洗浄成分を残さずにすっきりと洗い落としてくれる。肌をやさしく包み込んでくれるような、きめ細かいなめらかな泡だから、子どもたちに安心して使える。

    アラウ.ベビー 泡全身ソープ 450mL本体 ¥913 ※編集部調べ

    息子が生まれてからずっと愛用しています。泡で出てくるので子どもを抱っこしながら片手でプッシュして洗えるので助かる! 取り扱っている店舗も多いので買いやすく、全身使えるのも嬉しいポイント。(さあやさん/1歳男の子のママ)
    泡で出てくるからワンオペ風呂には必須! 無添加なのも◎。(hazukiさん/0歳男の子のママ)

    (問)サラヤ株式会社 お問い合わせフォーム https://faq.saraya.com/fa/family/web/form101.html

    05 『Standard Products』のフリーザーバック

    ダイソー系列のプチプラショップ『スタンダードプロダクツ』は、可愛くて使い勝手のいいものが300円程度で買える! とママたちが注目。なかでも、食品の保存に使えるジッパーバッグはリピ買いしている人が多数。デザインやサイズが豊富に揃うので、お出かけ用のおやつや着替えを入れるのに大活躍。

    ダブルジップフリーザーバッグ 各¥330(左から)ダイアゴナルグリッド 19cm×19cmキューブ 15cm×15cm
    ※店舗により在庫状況が異なります

    柄がおしゃれで可愛い! 外出時のおやつを入れたり、料理のつけ置きにも使いやすいので常にストックしています。柄は子どもに選んでもらって楽しんでます。(こじまちさとさん/5歳女の子、4歳男の子のママ)
    いろいろなデザインのものを購入して楽しんでいます。なくなりそうになったら買い足すほどお気に入り!(瀬川 愛さん/4歳女の子のママ)

    (問)Standard Products https://standardproducts.jp/

    06 『ケラッタ』の吸水おむつ替えシート

    子育ての悩みに寄り添うアイテムを世に送り出しているブランド『ケラッタ』。そんな『ケラッタ』の吸水おむつ替えシートは、シンプルパッケージだから、サニタリーコーナーに置いても馴染むのが嬉しい。3層構造で150mLの吸収力が自慢。高級水性ポリマーでしっかり吸水し、裏面の防水フィルムのおかげで漏れの心配もなし!

    ケラッタ おむつ替えシート(50枚入)¥1,480

    使い捨てのおむつ替えシートを探していて、吸水力、シンプルなパッケージ、厚みがしっかりあるところに惹かれて愛用中。汚れなければ数回使えるのでお気に入りです。(和田史奈さん/2歳男の子のママ)

    (問)ケラッタ株式会社 0263-54-5757

    07 『ブラウン オーラルB』の子ども用電動歯ブラシ

    90%の子どもが長く磨けるようになる*『ブラウン オーラルB』の電動歯ブラシ。クリーンモードを搭載した「すみずみクリーンキッズ」は、ハンドルカラーもポップでキュート。コンパクトなブラシヘッドがキッズの歯にもぴったりフィット。やわらかいブラシで、簡単に短時間でブラッシングができると大人気。虫歯に負けない歯のためにもおすすめ。

    *歯ブラシのみ使用した場合との比較。52名の子どもに対する米調査に基づく

    Oral-B by Braun すみずみクリーンキッズ 市場想定価格 ¥3,278 ※編集部調べ

    やっぱり自動で動く分、歯磨きの精度は格段に上がると思います! 子どもひとりでも磨けるので、「ちゃんと磨けてるかな?」という不安も解消されました。リピートして3年目ですが、今のところ虫歯もありません。(上條裕美子さん/6歳男の子のママ)
    奥歯を磨くのが難しそうだったのですが、電動なら当てて軽く動かせば磨けるので購入してよかったです! ヘッドの部分だけ交換できるので、ストックして使い続けています。(生山アキさん/11歳・7歳男の子のママ)

    (問)ブラウンお客様相談室 0120-136-343

    08 『ecostore』のランドリーリキッド

    ニュージーランド発の、環境にやさしい製品を提供している『ecostore』。合成香料や着色料、石油系界面活性剤を使用せず、植物由来のものにこだわってつくり上げている洗濯用洗剤は、ママの愛用者も多い。肌にも衣類にもやさしく、干すときまでほんのりと香りが残るので、洗濯タイムが楽しくなる!

    エコストア ランドリーリキッド 500ml 各¥748(左から)ゼラニウム&オレンジ無香料ピオニー&ローズ

    ボトルがおしゃれなのはもちろんですが、衣類や肌にやさしいだけでなく、環境や動物にも配慮しています。それでいてしっかり汚れが落ちるところと香りが好きでリピートしています。出産祝いでいただいてから、もう7年も愛用中。ユーカリがお気に入り!(海老原 英里子さん/15歳女の子、10歳・7歳男の子のママ)

    (問)エコストアジャパン 03-3261-2893

    09 『ダイソー』のお弁当パック

    レジャーのお弁当づくりに一役買ってくれそうなのがこちら。ちょっぴりクラフト感漂う見た目で、いつものお弁当をおしゃれに見せてくれる! 蓋が高いので、盛り付けしやすいのもメリット。電子レンジで温められたり、機能性が高いのに100円で買えて、コスパ最強。

    電子レンジに使えるバガスモールドパック2枚入(18.8cm×6cm×14cm)¥110
    ※店舗により在庫状況が異なります

    離乳食完了期頃から、公園や友だちの家に行くときなど、その都度買っています。とにかく子どもとのお出かけは荷物が増えるので、使い捨てのお弁当箱が重宝。ピクニックに行くときはサンドイッチを入れて持って行きます。パッケージもおしゃれに見えて好き!(和田史奈さん/2歳男の子のママ)

    (問)DAISO https://www.daiso-sangyo.co.jp/

    10 『コストコ』のディズニービブスター
    使い捨てエプロン

    ディズニーキャラクターが可愛い食事用スタイは、コストコで購入可能。3層構造で吸水性が高いので、汁物などをこぼしてもしっかりキャッチ。使い捨てタイプだから、そのまま捨てることができて衛生面もグッド。持ち運びしやすいため、ポーチの中に入れておけば、お出かけ先の食事でも大活躍。

    ディズニービブスター 使い捨てエプロン(60枚入)¥1,780 ※オンライン価格

    使い捨てタイプで薄いので持ち運びにも便利! 量もたくさん入っているし、何よりもデザインが可愛い♡ 大切な服を汚さないように、長女が2歳くらいから6歳になる今も使っています。(akaneさん/9歳男の子、6歳女の子のママ)

    (問)コストコカスタマーサービス https://www.costco.co.jp/customerservice_page

    11 『TEKLA』のタオル

    『TEKLA』は、デンマークで誕生したテキスタイルブランドで、おしゃれママたちの間で話題! オーガニックコットンを使用したタオルは、生地がしっかりしていて丈夫。やわらかい肌触りで、子どもと一緒に使いやすい。ほかでは見ない独特なカラーは、持っているだけで気分アップ。

    TEKLA Terry Towels Solid Color Guesttowel(ローズピンク、ダークブラウン)各¥3,740/サロン アダム エ ロペ

    肌触り、ほどよい厚み、吸水性のよさ、可愛いカラバリがみんな大好きな理由だと思います! シンプルだけどどこか高級感があるので、ギフトとしても喜ばれます。フェイスタオルサイズのものは、ベビーカーでひざ掛けにしたり、お店でゴロンとさせるときに敷いたり、とくに赤ちゃん期に大活躍でした。(mariさん/5歳女の子、2歳男の子のママ)
    肌触りがとにかくいい! ループがあるのでベビーカーにつける際、落とさずつけられるところが◎。ハンドタオルやバスタオルを使ってます。(hazukiさん/0歳男の子のママ)

    (問)ジュンカスタマーサービスセンター 0120-298-133

    12 『BOS』のおむつ処理袋

    医療向けから生まれただけあり、驚異の防臭力を誇る『BOS』のおむつ処理袋。ストライプパッケージシリーズは、ラベンダーやミントグリーンなどカラバリ豊富で、見た目にも可愛い。サイズのラインナップが幅広いので、お出かけ用ならコンパクトなSSサイズ、お得な大容量のMサイズなど、用途に合わせてチョイスを。

    Sサイズ 200枚入 ストライプシリーズ(クリームイエロー、ラベンダー)各¥1,804

    とにかく臭わないので重宝してます。類似商品もありますが、臭わない度No.1! 容量も多く箱から引き出しやすいのも◎。長男のときも使用していたのですが、長女が生まれてまたお世話になっています!(ユキさん/8歳男の子、0歳女の子のママ)
    医療用でもある人気のおむつ袋。機能はもちろんカラバリが豊富で可愛い! インテリアにも馴染むのでおすすめです。(和田史奈さん/2歳男の子のママ)

    (問)クリロン化成株式会社 06-6327-8188

    13 『ダイソー』のお弁当ピック

    あると便利なのが、手軽にデコレーションできるカラフルなピック。お弁当や、パーティごはんに使うだけで、子どもたちの気分も盛り上がるはず。さまざまな種類が揃うので、気になるものはストックしても。ひとつ100円だから、まとめ買いしても惜しくない!

    お弁当ピック 各¥110(左から時計まわりに)目玉ピック(6本入)肉球ピック(8本入)アニマルピック(7本入)
    ※店舗により在庫状況が異なります

    お弁当を華やかにしてくれる必須アイテム! 3兄妹の好みに合わせてたくさん用意できるコスパ力に助けられています。(木村さやこさん/11歳男の子、8歳・5歳女の子のママ)
    フルーツやウインナー、枝豆などにピックを挿すだけで食いつきがよくなります。見た目も可愛くなって食欲も上がるので欠かせません!(みなみさん/3歳女の子のママ)

    (問)DAISO https://www.daiso-sangyo.co.jp/


    ※掲載されている商品の価格は、原則として税込の総額であり、2024年11月5日現在のものです。

    photography/Toshiyuki Tanaka text/Momoyo Yuge
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖
    2025.07.03

    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    カラフルなセットアップが盛り上げ役! ママパパは技ありレイヤードで個性発揮
    2025.07.17

    カラフルなセットアップが盛り上げ役! ママパパは技ありレイヤードで個性発揮

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖
    2025.07.03

    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!