エネルギーの源である「気」。薬膳では、全身にしっかり「気」を張り巡らせている状態だと、外部から病気をもたらす「邪気」を寄せ付けないと考えられている。「気」が不足していると、疲れが溜まっているような状態に。さらに、寒さで免疫力が下がり、風邪の菌などいろいろなウイルスに侵されやすくなる。粘膜が乾燥していることも、病気にかかりやすい原因のひとつ。
「気」を補ってくれる食材として、体を滋養したり、あたためる食材がおすすめ。特に「鶏肉」や「鮭」は気を補い、体をあたためる作用がある。さらに「キノコ類」は、免疫機能を活性化させる効果も。中でも「シイタケ」は味付けを工夫したり、お肉と一緒に調理したりすると、子どもも食べやすくなる。
【 おすすめ食材 】鶏肉、キノコ類、鮭、カボチャ、穀物、トウモロコシ、イワシ、カツオ、サバ、豆類 など
ゴロゴロ具材で食べ応え充分!
鶏とキノコの中華風炒め
鶏とキノコの中華風炒め
ゴロゴロ具材で食べ応え充分! ごはんが進む、中華風炒め。
(使ったおすすめ食材)
鶏肉……気を補う。体をあたためる。特に胃腸をあたためる作用が強い。
シイタケ……気を補う。免疫機能を活性化させる。
材料(2人分)
・鶏もも肉……250g
・シイタケ……3枚
・長ネギ……1/2本
・ニンニク……1片
・八角……1個
★酒……大さじ1
★醤油……小さじ1
★みりん、黒酢……各小さじ2
・ごま油……大さじ1
つくり方
1.鶏肉は一口大に、長ネギは斜め切り、ニンニクはみじん切りにする。シイタケは石づきを切り落とし、笠と軸に分けてそれぞれ半分に切る。
2.中火に熱したフライパンにごま油をひき、八角を炒める。鶏肉の皮目を下にして加え、焼き色がつくまで動かさずに焼く。皮目に焼き色がついたら裏返して火を通す。
3.シイタケ、長ネギ、ニンニクを入れて炒め合わせる。野菜に火が通ったら、 ★を加えて全体をさっと混ぜ合わせて火から下ろす。
手間いらずで時短!
鮭ピラフ
鮭ピラフ
手間いらずで時短! 鮭の旨味たっぷりの子どもが大好きなメニュー。
(使ったおすすめ食材)
鮭……気を補い、体をあたためる。血の巡りをよくする。
材料(2~3人分)
・秋鮭……150g程度
・米……2合
・タマネギ……小1個
・ニンジン……1/4本
・ニンニク……1片
・なたね油……大さじ1
・酒……大さじ1
・水……380ml
・塩……小さじ1
・パセリ(みじん切り)……適量
つくり方
1.タマネギ、ニンジン、ニンニクはみじん切りにする。鮭は塩少々(分量外)をふってしばらくおき、水気を拭き取っておく。骨があれば取る。
2.厚手の鍋を中火にかけ、なたね油を入れて➀の野菜を炒める。火が通ったら、米を洗わずに生のまま加えて透き通るまで炒める。
3.鮭を加えて酒をふり、水と塩を加えて蓋をする。
4.沸いたら弱火にして10分間加熱し、火を止めて10分ほど蒸らす。
5.蓋を取って鮭をほぐし、さっくり混ぜる。器に盛りパセリを散らす。