1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. 【連載】高山直子の“愛すべき日々”のこと Vol.4「男女問わず使えるマザーズバッグ」
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    【連載】高山直子の“愛すべき日々”のこと Vol.4「男女問わず使えるマザーズバッグ」

    【連載】高山直子の“愛すべき日々”のこと Vol.4「男女問わず使えるマザーズバッグ」

    1歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、旦那さんと2匹の愛犬とにぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第4回目は、ママとパパで兼用している、おすすめのマザーズバッグについて教えてくれました。
    ビューティサロン代表 さん
    ビューティサロン代表
    高山直子

    こんにちは!

    娘が1歳5ヵ月になって、どんどん陽気な性格へ成長中です!

    最近は少し歌うことができるようになり、曲のリクエストもしてきます。お気に入りは、「手をたたきましょう」「ぞうさん」「かえるのうた」などです。

     
    先日は、娘も大好きなイチゴのシーズンということで、初のイチゴ狩りへ行ってきました。

    大きなイチゴに大満足!


    これから暖かくなっていくと、家族でのお出かけもますます楽しくなりますね!
    (それまでに感染症が少しでもおさまっていることを願うばかりです)

     

    さて今回は、パパママ共用できるいわゆるマザーズバッグ(パパも使うので、子どもバッグ)をご紹介させていただきます。

    こちら、ユニセックスのブランド『ITTI』のバッグ。

    大容量で、強撥水加工、ミリタリー仕様でとにかく強くてガシガシ使えてかっこいい! ショルダーストラップがついているので、肩掛けも斜め掛けもできちゃいます。

    とっても使い勝手がいいので、いかようにもオリジナルの使い方ができます。

    大ポケット2、小ポケット2がそれぞれ外側についていて、大ポケットにはそのままオムツ&お尻拭き、オムツ捨て袋を。

    もうひとつの大ポケットに食事アイテム(紙エプロン、スプーンなど)をそのまま入れています。

    こうすることによって、バッグinバッグによるかさばりが防げるのと、外側にあることでベビーカーに入れていても取り出しやすく使いやすいです。

    小ポケットには日焼け止めや、細々したアイテムを。このバッグのみで出かけるときは親の荷物も入れられて、コンパクトに収納できて便利!

    中もとにかく容量が大きく、小旅行程度の荷物も入ります。
    おやつや、ちょっとしたオモチャ、着替えなども!

    汚れも気にならず、使えば使うほど味が出る素材なのも嬉しい。

    パパが持ってもママが持ってもかっこいいし、肩紐も太いので手や肩が痛くなりません。

    子どものものってどうしても生活感が出がちですが、こういったユニセックスアイテムを取り入れると、両親どちらもファッションにも合わせやすく使い心地がいいですね!

    無駄を省き、少しでも荷物は軽くしたい派なので、スタイリッシュにまとまるこのバッグはとても重宝してます◎

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア
    2025.04.20

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!