1. TOP
  2. ビューティ
  3. 毎年恒例の「正月太り」を戻す!実録・ヘルシーアクション10選【食・動・癒】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BEAUTY
    毎年恒例の「正月太り」を戻す!実録・ヘルシーアクション10選【食・動・癒】

    毎年恒例の「正月太り」を戻す!実録・ヘルシーアクション10選【食・動・癒】

    クリスマスや忘年会、お正月に新年会……と年末年始は飲んだり食べたりな楽しいイベントが目白押し。そうしてやってくるのがお決まりの「正月太り」。高感度ママたちはどうやって戻してるの? 試してよかったものだけ、ヘルシーなアクション集をお届け。
    CONTENTS
    1. 【food】 梅流しがアツイ
    2. 【food】 続いた「置き換え」はコレ
    3. 【food】 オートファジーの攻略法
    4. 【food】苦じゃないファスティング
    5. 【food】 スッキリアイテム・エトセトラ
    6. 【food】 アドオン系・お守りfood
    7. 【spa】よもぎ蒸しで代謝をサポート
    8. 【spa】サウナで汗・汗・汗
    9. 【fittness】継続可能な宅トレ
    10. 【fittness】多忙ママのワークアウト

    food 腸内環境を整える 「梅流し」がアツイ

    流行中の「梅流し」は、大根の煮汁に梅干しを加えて一緒に食べることで、腸内に溜まった便を排出しようとする食事療法のこと。HugMugフレンズの間でも実践しているママが多数!

    miharuさん(8歳男の子&6歳女の子のママ)
    job:飲食店パート
    instagram:mihayuu36


    「梅流し」がとてもよかったです。それで痩せるわけではないですが、食べすぎで腸が疲れて便秘気味になり、体が重くなっているときに最適です!
    mariutsugiさん(5歳男の子のママ)
    job:ネイリスト
    instagram:mariutsugi


    1日ファスティングからの梅流しをします。
    高橋唯子さん(5歳女の子のママ)
    job:美容師
    instagram:yuicotakahashi


    定期的に大根梅流しをします!

    food おいしくて満足度高し 続いた置き換えはコレ

    ダイエットの定番「置き換え」はおいしくなくっちゃ続かない……。満足度が高く、腹持ちもよい置き換えメニューって?

    木村さやこさん(11歳男の子、8歳女の子、5歳女の子のママ)
    job:アクセサリーデザイナー
    instagram:chobis


    唯一好んで続けている置き換えは、オリゼのグラノーラ。ヨーグルトと一緒に朝食やおやつ代わりに食べています。
    砂糖不使用・無添加・グルテンフリーのグラノーラで、麹の発酵糖分がほどよい甘さなのでおいしく置き換えができおすすめです♡
    おはぎさん(6歳女の子のママ)
    job:会社員
    instagram:ohagi___


    食べすぎたあとは2、3日分の夜ごはんを朝食メニューに置き換えます。(ごはん、味噌汁、シャケ、納豆)
    瀬川 愛さん(4歳女の子のママ)
    job:美容師
    instagram:aipecochan


    朝食を「味の素KK プロテインスープ」コーンクリームに置き換え。甘くて冷たいプロテインよりも好きで、ポタージュの味がしっかりしていて腹持ちもよく、無理なく置き換えられます。
    りなさん(11歳女の子&5歳男の子のママ)
    job:デザイナー
    instagram:riiiiiiii7


    胃に負担がなく添加物の入っていないプロテインを果物と合わせてジュースにして、朝ごはん代わりに飲みます。

    food 成功者たちのリアルなスケジュールも オートファジーの攻略法

    「16時間断食」とも呼ばれる話題のオートファジーダイエット。16時間我慢をすればあとは何を食べてもOKというもの。リアルなタイムスケジュールや空腹時の乗り越え方をぜひ参考に。

    長尾あずささん(10歳男の子&8歳女の子のママ)
    job:販売員
    instagram:___azn.282___


    プロテインを取り入れつつのオートファジー。朝にプロテインを水に溶かしたドリンクを。昼と夜も食事前に飲んで、食べる量を抑えるようにしていました。
    だいたい9時〜17時、仕事の都合によっては10時〜18時が食べてOKな時間でしたが、縛りをきつくすると辛いのでちょっとくらい過ぎてもいいか、とゆるく。なるべくタンパク質をとるようにも心がけていました。

    空腹時には炭酸水をよく飲み、噛むものが欲しくてスルメもよく食べました。どうしても耐えられないときは寝てごまかしていました……!
    ヒトミさん(5歳女の子&2歳男の子のママ)
    job:会社員
    instagram:b_hitomiante


    12〜20時を食べてOK時間にしていました。その間の食事はいつもと同じ、間食もしてます! 朝の空腹を乗り越えるコツは、午前中バタバタしていたらすぐに昼なので、強いて言えば忙しくすることです(笑)。

    food “食べていいもの”の指導付き 苦じゃないファスティング

    「食べるファスティング」として食事内容の指導付きプログラムがトレンドに。高感度ママたちがやってみてよかったメニューを、チェックしてみよう。

    rikoさん(6歳女の子のママ)
    job:サロンレセプション・モデル
    instagram:i_am_96s


    デリファスで3日間の「食べるファスティング」をしました。朝はスムージーorスープ、昼は野菜、夜は残った野菜とスープで3日間続けて、多少の運動(私は通勤の自転車)もしました。
    yurinaさん(5歳男の子のママ)
    job:フリーランス美容師
    instagram:yurina_id


    「1週間ファスティング」のGBクレンズ。期間中断食するのは1日で、毎日飲む酵素スムージーやスープがセットに入ってます。準備食と回復食のアドバイスもありとてもやりやすい。

    food 体内サイクルを整える すっきりハウツー・エトセトラ

    お通じや巡りなどの体内サイクルを整えることはダイエットの手始めに欠かせない。すぐにでもトライできそうなTODOをチェック。

    さえりさん(2歳男の子のママ)
    job:美容師
    instagram:saeringgg


    職業柄いろいろなお客様とよく体の話をするのですが、健康食品の研究者さんの話によると「納豆菌が最強」で5日間朝昼晩に納豆1パックをいつものごはんに取り入れると腸内環境に◎と聞き、試しました!
    荒井麻衣さん(2歳女の子のママ)
    job:アパレル販売員
    instagram:_ikmi


    結婚式前に、食事から塩分を減らす「塩抜き」をしていました!
    須長さん(2歳女の子のママ)
    job:アパレル販売員
    instagram:gnocchico410


    漢方の大建中湯を飲んで体の巡りを整えます!

    food 栄養や消化のサポートアイテムを味方に アドオン系・お守りfood

    体がよろこぶ栄養素や、消化をサポートする酵素を味方に。お守りのように持っていたい信頼アイテムをチェックしてみよう!

    rikoさん(6歳女の子のママ)
    job:サロンレセプション・モデル
    instagram:i_am_96s


    マタニティーフードでもあるビューティーパウダーというプロテインは、無添加で体に必要な栄養素がたくさん入っています。きな粉味なので、とってもおいしい!
    荒井麻衣さん(2歳女の子のママ)
    job:アパレル販売員
    instagram:_ikmi


    青パパイヤ酵素。今日は頑張りたい!という日に摂取することが多いです。お守りみたいな感覚でバッグの中に入れています。

    spa 内側からポカポカ よもぎ蒸しで代謝をサポート

    フェムケアとして注目を集めるよもぎ蒸しの温熱効果で代謝をサポート。さらに肌や心の治安にもいいことづくし!

    アツミさん(2歳男の子のママ)
    job:アイブロウリスト
    instagram:nimustagram


    三軒茶屋にある「PrivateSalon…and」に通っていました。オールハンドでのオイルエステとよもぎ蒸しを組み合わせてやってもらい、毎回すっきり。プラスで水分補給を意識して1日1.5Lは飲んでいました。
    さあやさん(1歳男の子のママ)
    job:クリエイター
    instagram:saaya0425


    月1のよもぎ蒸し! 重すぎるPMSと生理痛予防に。汗をたっぷりかいて肌の調子もよくなるうえにストレス発散にも。
    山本莉昌子さん(1歳男の子のママ)
    job:フリーランスPR
    instagram:yama_riyo


    息子が産まれてからはなかなか行けていないのですが、「ビオスチーム」が最高のリフレッシュ方法だと思います!

    spa 運動が億劫になる冬にこそ! サウナで汗・汗・汗

    冬本番の寒さになり屋外運動が億劫……それならサウナがベストチョイス。気軽にいける都内や旅気分でいける郊外の、おしゃれママいち推しサウナにも注目♡

    yurinaさん(5歳男の子のママ)
    job:フリーランス美容師
    instagram:yurina_id


    たくさん汗をかけるので寒くなって汗をかきづらくなった時期は特に◎。サウナ10〜12分・水風呂1〜5分・外気浴10分を3〜5セットやります。おすすめは、山賊サウナ(小田原)水源の森キャンプランド(山梨)蓮台寺温泉 清流荘(下田)Forest house ウェルビー栄(名古屋)CYCL(山梨)
    木村さやこさん(11歳男の子、8歳女の子、5歳女の子のママ)
    job:アクセサリーデザイナー
    instagram:chobis


    運動が苦手な人でも、サウナは入って座るだけでしっかり発汗できます。特にウェアや道具の必要もなく、すぐに始められるので本当におすすめです!
    いつもサウナ8〜10分・水風呂1〜2分・外気浴10〜15分を3〜5セットやります。
    おすすめサウナは、「SAUNAS」(渋谷)「黄金湯」(錦糸町)です。

    fittness 小さいベビーと一緒でもできる! 継続可能な宅トレ

    ひとり時間をつくるのが難しいママは、自宅でトレーニングタイムを。子どもとの遊びのなかで取り入れる方法から推せるYoutubeチャンネルまで、やる気が長持ちするアイディアをチェック。

    hazukiさん(0歳男の子のママ)
    job:アパレル
    instagram:hachan12


    子どもを背中にのせて体幹トレーニング! 飛行機のポーズになって腹筋!
    さあやさん(1歳男の子のママ)
    job:クリエイター
    instagram:saaya0425


    朝起きたらベッドで寝たままヨガします。手と足を1本ずつぐーんと伸ばしたり、膝を抱っこするように抱えてお尻を伸ばしたり。最後は猫の伸びポーズをしてゆっくりと起き上がるのが定番の流れです。細胞からゆっくり起こしていくことで頭も腸も動いて巡りがよくなる気がします。
    和田史奈さん(2歳男の子のママ)
    job:美容師
    instagram:fmn_227


    とにかく年末年始は食べすぎるので、食べる量を急に減らしても満腹感が足りず続かない……。なのでわが家は野菜大量冷しゃぶの頻度を増やし、ヨガマットを敷いて家でスクワットと腹筋をします。夫婦でやることでひとりでやるよりも継続可能です!
    ヒトミさん(5歳女の子&2歳男の子のママ)
    job:会社員
    instagram:b_hitomiante


    YouTubeを見ながらストレッチ、運動。元気にキラキラやりたいなら「Marina Takewaki」、キラキラしたのが苦手なら「ズボラストレッチ」がおすすめ!

    fittness リアルなルーティンメニュー 多忙ママのワークアウト

    抜本的なダイエットならやっぱりワークアウトがベスト! 生活のリズムに取り込めば、溜め込まない痩せ体質に。忙しいママたちのリアルメニューを参考に、運動ルーティーンの計画を立ててみて。

    おおやさおりさん(5歳男の子のママ)
    job:美容師・アイブロウリスト
    instagram:ohyasaori


    夏が終わってから始めたランニングです! 走ることで汗をかきやすくなり、朝昼晩たくさん食べても太りにくくなったように思います!
    蓮間衣里さん(8歳男の子&5歳女の子のママ)
    job:美容師
    instagram:hasumaeri


    ジムでプール、ランニング、ウエイトトレーニングをしていました。続けていくとどんどんストイックになり、自然と生活面でも健康的な選択ができて相乗効果がありました。
    Shokoさん(7歳男の子&4歳女の子のママ)
    job:SNSマーケティング
    instagram:0922_shoko


    1ヵ月間は1日2食にし(その分1回の量は気にしない)、週1・20分のウォーキング、週1・パーソナルをしていました。
    illustration/Chika Osawa
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア
    2025.04.20

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!