1. TOP
  2. ビューティ
  3. 花粉症対策コスメ! 肌荒れやメイク崩れを防ぐ最新アイテム10選
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BEAUTY
    花粉症対策コスメ! 肌荒れやメイク崩れを防ぐ最新アイテム10選

    花粉症対策コスメ! 肌荒れやメイク崩れを防ぐ最新アイテム10選

    花粉シーズンになると、花粉症の人はもちろん、花粉症でないのに、肌がゆらいだり化粧ノリが悪かったりしませんか? 今回は、花粉時期に起こる肌トラブルの原因とケア方法について、資生堂の方に伺いました。またトラブルをサポートしてくれる、秀逸コスメもご紹介。花粉の季節も“キレイ”に過ごそう!

    CONTENTS
    1.花粉がもたらす肌トラブル・メイクトラブル
    2.花粉による肌荒れ・メイク崩れを防ぐ最新アイテム5選
    3.花粉対策にはスキンケアも重要! 最新スキンケアアイテム5選


    ➀<資生堂>PRに聞く!
    花粉がもたらす肌トラブル・メイクトラブル

    最近では20~30代の働く女性の約6割が、花粉時期の2~4月に肌のゆらぎを経験しているそう。
    「実は、花粉症でなくても、花粉の季節は肌荒れしやすいです。花粉が肌に付着すると、表皮に侵入し、表皮細胞が興奮するため、肌に悪影響が起きます。またマスクをしていても安心できません。マスクの隙間から花粉が入り込み、肌に付着。それにより、肌が乾燥したりチリチリしたり、いつもの化粧品がしみたり。化粧ノリが悪くなることもあります」

    では花粉トラブルを防ぐにはどうしたらよい?
    「まず『守る』ことが大切朝は、空気中のアレルゲンをブロックするアイテムを。日中は、花粉をブロックするスプレーなどを使用すれば、顔を透明のヴェールで覆え、かつ肌荒れの予防改善に。花粉による肌の赤みやくすみが気になる人は、化粧下地効果のあるアイテムなら、肌を守りながら赤み・くすみを自然にカバーできますよ。また肌のバリア機能を強化するために、保湿を中心にスキンケアをしっかり行うことも重要です」(資生堂PR)


    ➁花粉による肌荒れ・メイク崩れを防ぐ!
    最新アイテム5選

    花粉の時期だって、メイクやお出かけを楽しみたい! 花粉から肌を守るミストや、化粧下地効果のあるアイテムなどを活用しよう!

    #01『コーセーコスメニエンス』の
    花粉ブロックミスト

    朝の外出前、日中用の携帯にも便利な、スリムタイプのミスト。隙間のない強力透明バリアが、肌や髪に花粉・PM2.5・ウイルスなどが付着するのを防止。4種の植物成分とヒアルロン酸を配合し、潤いもたっぷり。マスクや衣類に使えるのも一石二鳥! 顔や髪から20cmくらい離し、全体にムラなくスプレーして。顔は5~6プッシュでOK。

    コーセーコスメニエンス アレルテクトミスト 50mL ¥935 ※編集部調べ
    (問)コーセーコスメニエンス 0120-763-328


    #02『クラランス』のメイクミスト

    メイクをピタッと密着させ、美しい仕上がりが長持ち。独自成分を配合し、大気中のほこりや花粉などの微粒子や、大気汚染によって発生するフリーラジカルから肌細胞を守る。高い保湿力に、スージング効果で肌を落ち着かせメイクしたてのフレッシュ感の持続も。顔から約30cm離し、5~7プッシュすると◎。香り高いダマスクローズの香りはリフレッシュにも!

    クラランス フィックス メイクアップ 50mL ¥4,400
    (問)クラランスお客さま窓口 03-3470-8545


    #03『dプログラム』の日中用美容液・化粧下地

    ゆらぎ肌さんから人気のブランド。花粉・ほこりなどの微粒子汚れから守ると同時に、赤みや毛穴をカバーし、厚塗り感なく軽やかに仕上げる。SPF50+・PA+++で、紫外線ダメージもブロック。朝のスキンケアの最後に使用し、これ1本でベースメイクが完了。忙しい人やズボラさんにもうってつけ。角層深く潤い、なめらかな肌が長時間続くのも、デリケートな乾燥肌に嬉しい。

    dプログラム アレルバリア エッセンス BB N(ライト・ミディアムの2種)30mL ¥2,860
    (問)資生堂インターナショナルお客さま窓口 0120-81-4710


    #04『ラ ロッシュ ポゼ』のUV化粧下地

    SPF50+・PA++++のUV防御力に加え、PM2.5を含む大気中微粒子などから肌を守り、肌色をきれいに見せる人気のトーンアップシリーズ。新色のクリアは、混合肌研究に基づき開発。テカリと乾燥に悩む肌にぴったり! 潤いやほんのりツヤを与えつつ、さらっとしたセミマット肌に整える。パール大1個分を、額・鼻・頬・あごにのせ、顔の中心から外側に向かって馴染ませて。

    ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア 30mL ¥3,740(3/17発売)
    (問)ラ ロッシュ ポゼ お客様相談室 03-6911-8572 https://www.laroche-posay.jp/


    #05『イプサ』のスティック状美容液

    ファンデーションの上から使え、日中ケアに大活躍。保湿成分を高配合し、水分を集中的にチャージ。カサついた肌が、たちまち潤いあふれる肌に。使い方は簡単。余分な皮脂や汗をティッシュペーパーなどでオフし、乾燥部分にスティックを肌に直接塗り、指でトントンと軽くたたき込むように馴染ませる。ベースメイクのヨレが気になるときは、最後にスポンジでポンポンと軽くたたき込むときれいに馴染む。

    イプサ ザ・タイムR デイエッセンススティック 9.5g ¥3,190
    (問)イプサお客さま窓口 0120-523-543


    ➂花粉対策にはスキンケアも重要!
    最新スキンケアアイテム5選

    ゆらぎがちな肌を立て直す、また花粉に負けない肌を目指すには、保湿ケアやバリア機能の強化がポイントに。またアレルゲンを防ぐスキンケアアイテムも取り入れよう。

    #01『ETVOS』の保湿クリーム

    日中の肌を守るために、朝のスキンケアに取り入れたいアイテム。肌の潤いを守るモイストバリア成分により、バリアベールが肌表面を覆い、大気の汚れや刺激から肌をガード。同時にバリア機能をサポートし、乾燥を防ぎながら潤った肌へと導く。低刺激処方かつ肌荒れを防いでくれるのも優秀。朝のお手入れの最後、メイクの前に、パール粒大を手に取り、乾燥が気になる部分を中心に顔全体に塗って。

    エトヴォス モイストバリアクリーム 30g ¥3,850
    (問)エトヴォス 0120-0477-80


    #02『DEW』のオイル美容液

    帰宅後の軽いメイクオフに。ほどけるように馴染むオイルがメイクと素早く馴染み、花粉・チリ・ほこりなどの汚れをまとめてオフ。ヒアルロン酸を配合し、肌表面を保護しながら潤いも守ってくれる。コットンにポンプ3プッシュ分を馴染ませ、顔全体をやさしく拭き取って。19種類の天然精油の香りで、深呼吸しながら使用すると肌も心もよりほぐれる。メイクオフだけでなく、乾燥肌や手肌の潤いチャージにもグッド!

    DEW 白色オイル 180mL ¥1,980 ※編集部調べ
    (問)カネボウ化粧品 0120-518-520


    #03『Waphyto』の化粧水

    とろみのあるリッチな保湿力と、12種類の精油の穏やかな香りで、デイリーで使い続けたいと思わせてくれるアイテム。東三河産の菊など独自の5大植物成分に加え、ソメイヨシノなどを配合。乾いた肌の内側までしっかりと保湿してくれる。適量を手に取り軽く温めてから、顔に近づけて深呼吸、精油の香りを感じながらお手入れを。心までほわっと癒される感覚に。

    Waphyto レジェナ トナー 145mL ¥5,500
    (問)Waphyto info@waphyto.com


    #04『エタピュール』の保湿クリーム

    敏感かつ乾燥した肌の頼もしい味方。マンゴーバターなど植物性オイルがたっぷり、肌を包み込むようなリッチなクリーム。皮膚のバリア機能を強化、外的刺激やストレスから皮膚を保護し、潤いと栄養を与えて肌を落ち着かせる。99.5%生体模倣成分を使用、5つのフリー処方で敏感肌でも使えるやさしさ。スキンケアの最後に1プッシュ手に取り、顔全体にそっとプレスしながら馴染ませて。

    エタピュール リッチモイスチャライジング クリーム 40mL ¥2,640
    (問)エタピュール/NAOS JAPAN epmgcs@jp.naos.com


    #05『イヴ・ロシェ』のクリームマスク

    集中ケアもぜひ取り入れたい。今注目のサスティナブルなブランドから、微細藻類パワーを凝縮し、海から輝きを生む肌をコンセプトとしたシリーズが1月に新登場。天然由来成分98%配合、肌の水分・油分のバランスを整え、時間が経ってもみずみずしく健やかな肌をキープ。週2回程度、夜のスキンケアの最後に、クリームの代わりとして適量を顔全体に塗って。翌朝には、もっちりうるるん肌!

    イヴ・ロシェ ピュアアルギー フェイスクリームマスク 75mL ¥1,980
    (問)イヴ・ロシェ 0120-937-608


    花粉時期の肌トラブルやメイクのお悩みを解決にするには、花粉から肌を徹底ガードし、しっかり保湿ケアが重要に。今回ご紹介したお手入れ方法やアイテムを、ぜひ参考にしてみて。花粉の季節でも、外出が楽しく、毎日をきれいでハッピーに過ごせるはずですよ。


    ※掲載されている商品の価格は、原則として税込みの総額であり、2022年1月31日現在のものです。

    design(top image)/Yoko Nakazawa text/Tomoko Kotake
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    HugMug MAGAZINE

    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    MY BEST HOME

    お家時間がもっと好きになる! 最高の家づくり

    RANKING人気記事ランキング

    ビューティ
    総合
    特集
    ファッション
    ライフスタイル
    子どもの行事
    お出かけ
    子育て
    フード
    READ MORE

    RANKING人気記事ランキング

    ビューティ
    総合
    特集
    ファッション
    ライフスタイル
    子どもの行事
    お出かけ
    子育て
    フード
    READ MORE

    CATEGORY

    HugMug MAGAZINE

    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    MY BEST HOME

    お家時間がもっと好きになる! 最高の家づくり