1. TOP
  2. BLOG
  3. オモチャ収納からランドセルラックへ変身!【IKEA TROFAST】で入学準備
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    オモチャ収納からランドセルラックへ変身!【IKEA TROFAST】で入学準備

    オモチャ収納からランドセルラックへ変身!【IKEA TROFAST】で入学準備

    企画・デザイナー さん
    企画・デザイナー
    ゆき

    こんにちわ〜HugMugブロガーのユキです!
    3月になり、来月からの新学期に向け色々と準備に忙しい方が多いかと思います。我が家は長男が1年生から2年生に。。。不安と期待が入り混じった1年生でしたが、お友達もたくさん増え小学校生活をエンジョイしております!
    入学する際に、ランドセルワゴンを用意して使っていましたが、1年弱使用してみてちょっと使いづらいかも。。。実際に使ってみると、我が家には向いていない事が判明しました。そんな中、IKEAのトロファストをランドセルラックに変身させている方を発見!我が家のトロファストもお兄さん仕様にリニューアルしたので、今回はその様子をご紹介します!

    ↑Left:オモチャでいっぱいのトロファスト  Right:ランドセル置き場になったトロファスト

    ランドセルワゴンが使いづらかった理由

    入学準備で購入した、3段のワゴン。キッチン用やベビー用品ようなど、使い方が色々と出来てとっても便利ですよね。こちらもインスタグラムでランドセルラックに使用している方が多かったので、我が家も採用することに。

    いざ使ってみると、1番上の段に重いランドセルを置くのが子どもには一苦労!
    更に、下段に使っていない教科書や持ち帰ったプリントを立てて収納していましたが、これがまた入れづらく取りづらい。。。
    実際に使ってみると理想と現実で全く違い、残念ながら我が家には合いませんでした。

    オモチャ収納に大活躍のトロファスト

    長男が赤ちゃんの時に買ったIKEAのトロファスト。オモチャ収納にぴったりで、家にある方も多いのでは無いでしょうか?ずっと我が家のリビングでおもちゃを収納してきましたが、昨年Switchを買ってもらってから、めっきりおもちゃで遊ぶ機会が減り、リアル トイストーリー状態にw
    本人に聞いても、オモチャはもう使わないとの事で、寂しい思いもありますがこれを機に学校用にしていきたいと思います!

    成長に合わせて自由自在にアレンジ!長く使用するコツ

    棚上はランドセルと使用中の教科書を置くスペースに

    棚上にはランドセルを置けるスペースを確保。棚が丁度いい高さで、ランドセルの上げ下ろしが子どもでも楽に出来ていい感じ♪

    左側には使用中の教科書やノート、ipadやチャレンジパッドを立てる箱型の棚を置き、頻繁に使用するものを取り出しやすく配置しました。

    引き出しを取り払い、本のスペースに

    1番左の引き出し2段を抜き、絵本や図鑑を置けるようにしました。背の高さのある本も入るので、全ての本はここに収納できるようになりました。

    浅い引き出しにはプリントや学用品ストックを

    上段の浅い引き出しには、持ち帰ってきたプリント、片方には鉛筆や消しゴムなどの学用品のストックを入れるようにしました。

    ストックは見やすく、どれが無いかが一目でわかるのでストックし忘れがなくなりました。手前側にチャレンジパッドに使用する備品を入れています。

    プリントもここだけに入れるので、後から探すのも楽になりました。今まではランドセルから出して、テーブルの上に出しっぱなしになっていましたが、自分からここに入れるように。子どもが自発的に片付けられるようになったのが、今回1番良かった事です♪

    深い引き出しには嵩張るものを収納

    下段の深い引き出しには、持ち帰ってきた絵の具セットや、週末に持ち帰る体育着、図書館で借りた本を入れる図書バッグ、英語教室に持っていくレッスンバッグを収納。

    今までワゴンに掛けていて見栄えも悪かったので、引き出しに収納できるようになり見た目もスッキリ!

    ラグを敷いてマイスペースが完成!

    以前テレビの前に敷いていたラグを敷いてみたら、同じサイズ感でピッタリ!

    長男も、自分だけのスペースができた!と喜んで座ったり寝転んでいました。

    トロファストはオモチャ収納だけと思い込んでいましたが、アレンジ次第で小学生でも十分に使える事がわかりました!リビングの片隅に使われていないオモチャの山がある事がずっと気掛かりになっていたので、こちらの問題もスッキリ解消♪これで快適に2年生が迎えられそうです。
    お子様が大きくなって、トロファストの使い道に悩んでいる方のご参考になれば嬉しいです!
    ではでは〜

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    電車好きキッズ必見!北九州「門司港&九州鉄道記念館」で鉄道づくしのお出かけ

    電車好きキッズ必見!北九州「門司港&九州鉄道記念館」で鉄道づくしのお出かけ

    美容師 田中真奈美さん
    美容師
    田中真奈美
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    プチプラMIXの兄妹コーデが可愛い! 家族で赤を挿してポップに
    2025.05.14

    プチプラMIXの兄妹コーデが可愛い! 家族で赤を挿してポップに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!