1. TOP
  2. フード
  3. 年齢別初めての料理~4歳からできる! まんまるおむすびプレート~
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    年齢別初めての料理~4歳からできる! まんまるおむすびプレート~

    年齢別初めての料理~4歳からできる! まんまるおむすびプレート~

    子どもたちが料理をつくって家族をもてなす「こどもレストラン」を主宰する、料理家のtottoさん。小さい子どもがつくる初めての料理にぴったりのメニューを教えてもらいました。2歳~3歳の子には「危ない!」と任せられなかった火を使ったお手伝いも、4歳の子ならチャレンジできるはず。フライパンで卵やソーセージをジュージュー! 火で焼くとどんなふうに変化するかな?今回は親子で一緒につくれる、食材のかたちを変えていく過程が学べるおむすびプレートを提案します。ただし、お手伝いをしてもらうときは必ず大人が付き添いを。

    4歳・まんまるおむすびプレート_2


    にぎる
    「ラップおにぎり」

    4歳・まんまるおむすびプレート_3
    愛情込めてニギニギ。粘土遊びを知る子どもはおにぎりづくりが大好き。得意顔でにぎりますが、そのうち粘土との違いを知ります。ふんわりにぎるのがおいしさの秘密。固いのと柔らかいの、味はどう違う?

    ■材 料(2人分)
    温かいごはん……2膳分
    塩……少々
    ふりかけ……適量

    ■つくり方
    1.ラップに塩をふり、その上にご飯を乗せておむすびを作る。
    2.ラップをとりふりかけをかける。

    \ママのサポートポイント/

    「ギュッとしたら固くなっちゃうよ。やさしくふんわりね」とアドバイスを。ラップにくるんでにぎると手が汚れないのでオススメ。慣れてきたら手に塩をつけてにぎっても◎


    する&あえる
    「ごりごり胡麻和え」

    4歳・まんまるおむすびプレート_4
    すり鉢で胡麻をごりごりすると、ふんわり漂ってくる芳ばしい香り。音とにおいを五感で楽しむのが胡麻すりです。ほうれん草にあえると胡麻はどう変化するかな? 細かい胡麻、粗い胡麻で違いがあるよ。

    ■材 料(2人分)
    ほうれん草……1/2わ
    白ごま……大さじ1と1/2
    塩……少々
    しょうゆ……小さじ1/2
    砂糖……少々
    ごま油……小さじ1/2

    ■つくり方
    1.ほうれん草は茹でて、4センチ幅に切っておく。
    2.白ごまをすり鉢でする。
    3.茹でたほうれん草に調味料で味付けし、すった白ごまをあえる。

    \ママのサポートポイント/

    子どもがすり鉢を片手で支えられない場合はママがすり鉢を押さえてあげて。胡麻の粒がどう変化するか知ってもらうのがポイント。「形が変わってきたよ」などの声がけを。


    やく
    「スクランブルエッグ」

    4歳・まんまるおむすびプレート_5
    トロトロの液状の卵を火をかけるとアラ不思議、なぜか固まってきたよ! 焦げてきたよ! “焼く”という感覚を楽しめるのがコチラのレシピ。箸がまだ使えない子は、ヘラでマゼマゼしてみてね。

    ■材 料(2人分)
    ソーセージ……4本
    卵……2個
    塩……少々
    こしょう……少々
    サラダ油……小さじ1

    ■つくり方
    1.卵を割って塩、こしょうをふり良く混ぜる。
    2.フライパンにサラダ油を温め、ソーセージを焼く。
    3.卵を流し入れ、箸でぐるぐると混ぜながら火を通す。

    \ママのサポートポイント/

    目の高さに火があると危ないので、子どもの腰の高さにフライパンがくるように。カセットコンロをテーブルに乗せて調理すると、子どもも怖がらずにフライパンを扱えます。


    WORKSHOP
    お子さまランチに仕上がる万能ピック

    4歳・まんまるおむすびプレート_6
    つまようじにマスキングテープを貼って、可愛いピックのできあがり。おにぎりやソーセージにさすと、パーティー感がググッとアップします。

    photography/Tetsuo Kitagawa text/Tokiko Nitta food/totto
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖
    2025.07.03

    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    カラフルなセットアップが盛り上げ役! ママパパは技ありレイヤードで個性発揮
    2025.07.17

    カラフルなセットアップが盛り上げ役! ママパパは技ありレイヤードで個性発揮

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖
    2025.07.03

    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!