1. TOP
  2. フード
  3. 炊飯器に入れて炊くだけ! 秋の味覚ごはん 【メインのおかず】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    炊飯器に入れて炊くだけ! 秋の味覚ごはん 【メインのおかず】

    炊飯器に入れて炊くだけ! 秋の味覚ごはん 【メインのおかず】

    季節の旬素材は栄養満点! すべての材料を炊飯器に入れて、スイッチオンするだけの簡単調理で、秋の味覚を堪能しましょう。炊飯器に移りがちな匂いも気にならない優秀レシピを、野口真紀さんに教わりました。まずはメインのおかずから。旬の素材をふんだんに使い、1品でも栄養価が高い秋おかずが勢ぞろい。具材のおいしさを引き立てる味付けで、お箸がぐんぐん進みます!

    MAIN DISH #01
    塩豚とキャベツ、豆の煮込み

    やさしい塩味のジューシーでやわらかいお肉に、子どもも大喜び! 加熱により甘味が増したキャベツや、ひよこ豆の食感が好アクセント。

    [材料] 4人分
    ・豚肩ロース肉(かたまり)……500g
    ・キャベツ……1/2個
    ・ひよこ豆(水煮)……1缶
    ・ローリエ……2枚
    ・水……1カップ
    ・白ワイン……大さじ3
    ・ニンニク(つぶす)……2片
    ・塩、胡椒……各適宜
    ・イタリアンパセリ(あれば)……適宜

    [つくり方]
    事前準備:豚肉を袋に入れ、大さじ1/2の塩と一緒に揉みこむ。冷蔵庫で一晩おいて味を馴染ませておく。

    1.豚肉を3cm幅に切る。キャベツは4つのくし型に切る。ひよこ豆は洗ってザルにあげる。
    2.炊飯器の内釜にすべての材料を入れて、炊飯のスイッチを押す。


    MAIN DISH #02
    根菜とベーコンのぎゅうぎゅう蒸し

    カブ、レンコン、エリンギ。秋野菜とベーコンを主役にした、具だくさんおかず。オリーブオイルやワイン、ハーブが上品な香りを引き立てる一皿。

    [材料] 4人分
    ・ベーコン(かたまり)……200g
    ・カブ……2個
    ・レンコン……小5cm
    ・エリンギ……2本
    ・プチトマト……10個
    ・生のタイム……3~4枝
    ※ドライのものを小さじ1でもOK
    ・白ワイン……大さじ3
    ・オリーブオイル……大さじ2
    ・水……1カップ
    ・塩……小さじ1
    ・胡椒……適宜

    [つくり方]
    1.ベーコンは3cm幅に切る。カブは茎を2cmほど残し、6等分に切る。レンコンは1cm幅に切る。エリンギは、縦半分に割く。プチトマトはヘタを取る。
    2.炊飯器の内釜にすべての材料を入れ、全体を混ぜてから炊飯のスイッチを押す。

    POINT
    内釜に材料を入れるとき、具材をよく混ぜてから、最後にタイムを乗せる。

    MAIN DISH #03
    秋のけんちんうどん

    秋の味覚の代表格、キノコ。シメジやシイタケの旨みが効いた、風味豊かなつけ汁で、いつものうどんが季節感のある深い味わいに。

    [材料] 4人分
    (つけ汁)
    ・シメジ……1パック
    ・干しシイタケ……3枚
    ・ゴボウ……小1本
    ・ニンジン……4cm
    ・干しシイタケのもどし汁+だし汁……計3カップ
    ・醤油……大さじ4
    ・酒、みりん……各大さじ3
    ・砂糖……大さじ1

    ・うどん……4玉
    ・長ネギ(粗くきざむ)……適宜
    ・七味唐辛子……お好み

    [つくり方]
    事前準備:干しシイタケは1カップの水でもどしておく。もどし汁はとっておく。

    1.シメジは小房に分ける。もどした干しシイタケは軸を取り、薄切りにする。ゴボウはささがきにしてサッと洗う。ニンジンは短冊切りにする。
    2.炊飯器の内釜に、つけ汁の材料すべてを入れ、炊飯のスイッチを押す。
    3.うどんは茹でてザルにあげておく。
    4.器に完成したつけ汁を盛り、ネギ、七味をかけ、うどんをつけていただく。


    使用した炊飯器: タイガー IH炊飯ジャー JPE-B101 オープン価格
    問:タイガー魔法瓶株式会社 ☎0570-011-101(製品に関するお問い合わせ)
    ★材料は5.5合炊きの炊飯器を使用した場合の分量です。
    ★お使いの炊飯器の取扱説明書をよく読み、正しくお使いください。

    recipe&styling/Maki Noguchi  photography/Shinji Serizawa
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    古着上手な春の親子コーデ! ひとくせアイテムがサマ見えのコツ
    2025.04.22

    古着上手な春の親子コーデ! ひとくせアイテムがサマ見えのコツ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!