1. TOP
  2. フード
  3. 【くまぱん】親子でつくろう! パンを使ったアートな朝ごはん
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    【くまぱん】親子でつくろう! パンを使ったアートな朝ごはん

    【くまぱん】親子でつくろう! パンを使ったアートな朝ごはん

    可愛い見た目とおいしい味で二度楽しめる、パンを使ったアートな朝ごはん。Instagramに朝ごはんを投稿し、人気を集めるvaloさんにそのレシピを教えてもらいました。なんとも愛らしいくまぱんの表情は、親子で好きなようにアレンジしてみるのもおもしろそう。お休みの日の朝ごはんに、親子でトライしてみて♪
    パンを使ったアートな朝ごはん #01

    見て楽しい、食べておいしい!
    くまぱん

     

    パンにピーナッツバターとチョコクリームを塗って、顔のパーツを乗せると「くまぱん」の完成。愛くるしい表情がなんともたまらない……♡ 同じ要領でいろいろな動物をつくってみるのも楽しそう!

    材料(1人分)

    ・断面が楕円、または丸型のパン……1枚
    ★バナナ……5cmくらい
    ★ブルーベリー……1粒
    ★サクランボ(生でも缶詰めでもOK)……1粒
    ★プリッツ……1本
    ★チョコチップ……2個
    ・ピーナッツバター……適量
    ・チョコクリーム……適量

    つくり方

    1.顔のパーツを用意する

    顔のパーツに必要な★を用意する。パンと同じ厚さに輪切りしたバナナ2つを、写真のように少しカットしてくまの耳にする。約5mm程度の輪切りにしたバナナを太めのストローで2つくり抜いて、チョコチップを乗せて目をつくる。

    2.顔のベースをつくる

    パンの片面と耳部分用のバナナにピーナッツバターを塗り、お皿にくまの形になるように置く。パンの真ん中より下にチョコクリームを丸く塗る。

    3.顔のパーツを並べる

    写真を参考にプリッツを手で短く折って並べる。サクランボをプリッツでつくった口部分の大きさに切り、他のパーツを乗せたら出来上がり!

    ポイント

    口は赤いフルーツならなんでもOK。ピーナッツバターとチョコクリームを逆にしても可愛い。短くした2本のプリッツを上向きにしたら、ニッコリ顔に!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    「H&M」でつくる姉弟コーデ。ストライプ柄を家族で爽やかリンク!
    2025.04.10

    「H&M」でつくる姉弟コーデ。ストライプ柄を家族で爽やかリンク!

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!