1. TOP
  2. ファッション
  3. 【おしゃれママ&パパの抱っこ紐コーデ 6選】寒さ対策もおしゃれも実現するスタイルに注目!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FASHION
    【おしゃれママ&パパの抱っこ紐コーデ 6選】寒さ対策もおしゃれも実現するスタイルに注目!

    【おしゃれママ&パパの抱っこ紐コーデ 6選】寒さ対策もおしゃれも実現するスタイルに注目!

    ベビーとお出かけするときのママ&パパは、抱っこ紐ありきのコーデ組みが必須。それに今の時期は防寒対策も徹底したいところ! いつもおしゃれなスタイリングをしている高感度ママ&パパは、抱っこ紐をつけるときどんな装いをしているのかを調査! 愛用の抱っこ紐の使い心地とともにぜひチェックしてみて。

    抱っこ紐 SNAP #01

    NAME:和田るいさん&YUKIさん、Aちゃん・2歳
    JOB:
    会社員(ママ&パパ)
    Instagram:
    @_____9345

    MAMA’S FASHION
    アウターは厚め、インナーは薄めがグッドバランス!

    「抱っこ紐をするときは、娘の体温で温かいので中に着るものは薄手でかさばらないものを選んでいます。アウターの着脱で温度調節ができるように、手持ちの中でいちばん暖かいムートンコートを合わせました。私のスカートと娘のアウターはグリーンで揃えています」

    アウター/マメ クロゴウチ、トップス/ロク、ボトムス/テラ、シューズ/リボリ

    PAPA’S FASHION
    触り心地のいいインナーを忍ばせて

    「トップスは子どもと密着するので肌あたりも考えてスウェットを着るようにしています。アウターはママと同じで暖かいムートンコートを選びました。娘とはブラウンでリンクしています」

    アウター/ミドリカワ、トップス/オーラリー、ボトムス/エドワード クラッチリー、シューズ/エンダースキーマ

    愛用の抱っこ紐:エルゴベビー

    「新生児期から長く使えるものがよかったのと、腰でも支えられるものがよくてこちらに決めました。首座り前から安定感があり、成長して重たくなった今でも、しっかり支えてくれるところが気に入っています。ママ、パパそれぞれの体に合わせて調整できるところもよかったです」

    抱っこ紐 SNAP #02

    NAME:糸井佑衣さん&巧さん、のぎくん・1歳
    JOB:美容師(ママ&パパ)
    Instagram:@nomeco1109

    MAMA’S FASHION
    ゆったりシルエットのロングコートで
    ベビーをすっぽり包んで

    「赤ちゃんをすっぽりと包み込むことができる大きめのアウターを選びました。トラッド風のデザインなので、ゆったりとしたシルエットでもきちんと感が出ます。抱っこしているとマフラーができないので首元はハイネックで寒さ対策をも万全に」

    アウター/オーラリー、トップス/ヴィンテージ、ボトムス/ともにミナペルホネン、シューズ/ダンスコ

    PAPA’S FASHION
    動きやすさ重視のスポーティコーデ

    「身軽なダウンやスウェットパンツで動きやすく、暖かい服装にしました」

    アウター/モンクレール、トップス/オーラリー、ボトムス/フリードマインズ、ハット/シュプリーム、シューズ/ナイキ

    愛用の抱っこ紐&抱っこ紐カバー:エルゴベビー

    「『エルゴベビー』を使っている方が周りに多く、おすすめしてもらったのでこちらにしました。肩と腰への負担が少なく、ホールド力もあるので使いやすいです! 冬は防寒対策にカバーもかぶせています」

    抱っこ紐 SNAP #03

    軽量&ビッグサイズ!
    メンズラインのアウターをチョイス

    NAME:ゆいなさん&さくくん・1歳
    JOB:ビームス 販売
    Instagram:@uuuuni____

    「ロングコートは『ビーミング by ビームス』のメンズラインのもの。軽い上に、防寒対策としてベビーを包めるのでとても便利です! 息子とはアースカラーでトーンを合わせました」

    アウター、シューズ/ともにビーミング by ビームス、トップス/韓国服、インナー/ユニクロ アンド マルニ、ボトムス/ビームス ボーイ

    愛用の抱っこ紐:モンベル

    「2歳になる長男の頃から愛用しています。とにかく軽くて、コンパクトなサイズに惹かれました。持ち運びにはもちろん、抱っこしたときに抱っこ紐自体が軽いと負担が軽減されます。暑い夏でも蒸れにくいところ、おんぶをラクにできるところもお気に入りです」

    抱っこ紐 SNAP #04

    軽くて暖かいウールコートが便利!

    NAME:Maiさん&Ninaちゃん・0歳
    JOB:アパレル バイヤー
    Instagram:@maaaai0301

    「抱っこ紐をするときは、かさばらないようにピタッとした薄手のトップスを選ぶので、コートは暖かく厚みのあるウールコートを着用しました。ロングでも軽くて着心地がいいです。パッと目を引く明るいカラーを取り入れると、子どもとのお出かけがより一層楽しくなります」

    アウター/イン、トップス/スカート/サカイ、ボトムス/ザラ、シューズ/フマン

    愛用の抱っこ紐:エアバギー

    「着脱のしやすさ、サイズ調整のしやすさと、体へのフィット感が購入の決め手です。新生児のときから使用しているのですが、ヘッドサポートがほかの抱っこ紐よりもしっかりしています。長い期間使えるところも気に入っています」

    抱っこ紐 SNAP #05

    薄手のアウターにライナーコートを
    忍ばせて温度調節を!

    NAME:azusaさん&yuniくん・0歳
    JOB:会社員
    Instagram:@a___bimilll

    「抱っこ紐ごと赤ちゃんを包めるように、ゆったりとしたサイズのアウターを選びました。親子揃ってモノトーンだったので華やかなピンクを挿し色に。抱っこ紐をするときは、赤ちゃんと密着度が高くお互いが暑くなるので、インナーは薄着がベスト。薄手のマウンテンパーカは、ライナーコートと合わせると暖かく着られるのでシーズンレスで活躍してくれます。赤ちゃんの装いは、靴下がいつの間にか脱げてなくなったりすることがあるので、サスペンダー付きタイツが可愛さもあり一石二鳥です」

    アウター、ライナーコート/ともにインアット、トップス/ハイク、ボトムス/ナナナナサーカ、シューズ/ニューバランス

    愛用の抱っこ紐:コニー

    「3歳になる上の子のときから愛用しています。シンプルなデザインで服装に響かないことがいちばんの購入の決め手です。コンパクトに収納できるところも高ポイント!」

    抱っこ紐 SNAP #06

    身幅がたっぷりある薄手アウターをチョイス!

    NAME:まりさん&なおたくん・0歳
    JOB:
    会社員
    Instagram:@ru.0330

    「インナーは赤ちゃんの肌あたりがいいコットン素材を着ることが多いです。 ニットが着たいときにも、セーターではなくvネックのカーディガンにして顔に当たる部分はカットソーを仕込んだりしています。こちらのアウターは身幅が広く、抱っこ紐ごと前を閉じられるのが便利で重宝しています。赤ちゃんを抱っこしているとゆたんぽのように暖かいので、厚手のコートを着てしまうと汗をかくことも。真冬まではこれくらい薄手のコートでしのげそうです。体は暖かくてもベビーカーや自転車に乗るときに手が冷えるので、『ジョンストンズ』のグローブも購入しました。指先が開いているのである程度お世話もできてとても便利。また抱っこ紐で移動の日は手を使わずに履けるバレエシューズにすることが多いです」

    アウター/ハイク、トップス/ロサンゼルスアパレル、ボトムス/ブラックバイマウジー、シューズ/メゾンマルジェラ

    愛用の抱っこ紐:ベビービョルン

    「『エルゴ』、『コニー』、『モンベル』と3つの抱っこ紐を使っていました。第二子が生まれてからは、3歳のお姉ちゃんも連れて出かけるため、荷物が多くなるのでかさばらず安定感もある『ベビービョルン』を友人にいただき使用することに。miniという1歳まで使えるタイプなのですが、寒い時期アウターを着たままでも赤ちゃんを下ろせるので本当に便利です!」


    \おしゃれ親子の冬のコーデをチェック/

    FAMLY SNAPはこちらから

    photography/Toshiyuki Tanaka
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに
    2025.04.01

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!