1. TOP
  2. ファッション
  3. 【荷物少なめ派ママのバッグの中身6選】ベビーのお出かけに本当に必要なものは?
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FASHION
    【荷物少なめ派ママのバッグの中身6選】ベビーのお出かけに本当に必要なものは?

    【荷物少なめ派ママのバッグの中身6選】ベビーのお出かけに本当に必要なものは?

    ベビーとのお出かけ時、何を持ち歩いていますか? 今回、荷物が少ない派のママのバッグの中身を見せてもらいました! “本当に必要なものだけを持っていく”というママはどのようなものを持ち歩いているのでしょうか。荷物がコンパクトになるアイテムも必見です♡
    mama #01
    桃子ドーンさん&かなうくん
    2歳&0歳男の子のママ
    JOB:会社員
    かなり大雑把な性格なので、バッグの中身は色で物の判別ができるように、なるべくカラフルにするのがマイルール。
    Instagram

    BABY BAG

    「元々の荷物が少ないのもありますが、省けるものはとことん省いてます。お尻拭きは厚みがなくコンパクトなものを、オムツは2~3枚持ち歩く程度。ほかにも、小さく畳める抱っこ紐やかさばらない使い捨てエプロンを使用しています」

    「『無印良品』のメッシュポーチは、丈夫で大容量なので子ども用品はすべてここにまとめています。メッシュ素材もお気に入り!」

    1 / 6

    MAMA BAG

    「メイクはリップのみなのでポーチは超コンパクトです。ベビーのものを入れた状態でも軽いバッグを目指しているので、荷物は選抜しています!」

    「IKEAとマリメッコのコラボバッグは、IKEAならではの素材と価格が魅力的。硬めの素材なのでベビーカー下に入れてもぐちゃっとならず、ファスナーが付いているところも便利!」

    1 / 4
    mama #02
    ヴィラロ佳奈さん&七桔ちゃん
    0歳女の子のママ
    JOB:アパレル販売
    中身は自分で仕切りたい派! 『バグゥ』は全サイズ持っているほど愛用しています♡
    Instagram

    BABY BAG

    「ポーチはできるだけ薄手のものを選び、カテゴリーごとに分けて収納しています。『バグゥ』のバッグやポーチは見た目が可愛く、かさばらないので大活躍! お出かけするときは必ず持ち歩いています。外出前に離乳食を食べさせた場合は、ミルクグッズのみ持ち歩いています」

    「『スタジオケトル』のバッグは大容量で使い勝手抜群! シンプルなデザインだからパパも使えます。ポケットはなく、ポーチを使って自分でジャンル分けをしています」

    1 / 7

    MAMA BAG

    「メイク直しはあまりしないのでコスメ系は最小限にしています。お出かけ用の『バグゥ』のなかに、お買い物袋用の『バグゥ』を入れています(笑)。コンパクトになるし、デザインも豊富で必須アイテムです」

    「『バグゥ』のベビーサイズはベビーカーにかけるのに最適なサイズ。エコバッグだけどエコバッグ感がなく、柄も豊富なので数枚買って使い回しています」

    1 / 5
    mama #03
    ryokoさん&karinちゃん0歳
    3歳男の子、0歳女の子のママ
    JOB:アパレル販売
    巾着が好きなので、荷物は巾着にまとめています! 娘が卯年なので最近はウサギモチーフのものを集めています。
    Instagram

    BABY BAG

    「完母なのでミルクや離乳食セットは持ち歩いていません。スタイもほとんど持ち歩かず、汚れないように食べさせてあげています。ポーチの数は減らし、すっきりまとめるようにしています」

    「『アークテリクス』のリュックは軽くてコンパクトなうえに、大容量なのでとても重宝しています。ベビーカーにもかけやすいです」

    1 / 4

    MAMA BAG

    「自分の荷物は必要最低限しか持ち歩きません。お財布、タオル、化粧品はリップのみ。すべて小さめの巾着に入れてコンパクトにまとめています」

    「『ベイビー』のポーチはピンクの猫がチャームがポイントです。タオル以外のママの荷物を入れています」

    1 / 3
    mama #04
    maikoさん&しっくん
    4歳女の子、0歳男の子のママ
    JOB:会社員
    見た目だけでなく使い勝手も両方を兼ね備えたアイテムを集めています。
    Instagram

    BABY BAG

    「子連れだと化粧直しをする暇がないので、口紅とリップのみ持ち歩いています。お着替えもまだ赤ちゃんなので潔くロンパースしか入れていません。ポーチなどは薄手で、がしがし使えて洗えるタイプに。使い勝手優先です!」

    「『MM6』のバッグは、長女のときから使っています。とても軽くて気に入っています」

    1 / 6

    MAMA BAG

    「ママのバッグは常に肩にかけているので必要最低限のもののみ持ち歩きます。昔から『トーガ』の小物やアクセサリーが好きで、集めています」

    「『ポーター』 × 『トーガプルラ』のコラボバッグは収納がたくさんあり、軽量で、見た目も含めてすべて気に入っています!」

    1 / 4
    mama #05
    本川 恵美莉さん&りつちゃん6歳男の子、0歳女の子のママ
    主婦
    子どもの持ち物は統一感よりも「可愛い!」と思ったキャラクターや色物を選んでいます。
    Instagram

    BABY BAG

    「私自身の荷物が少ないので、バックパックにベビー用品とママのアイテムを一緒に入れています。食事用エプロンはかさばらないように折りたためるタイプに。哺乳瓶などミルクセットは、子連れではない友達と会うときだけ持ち歩いてます」

    「『イーエム』のバッグは収納ポケットが多いので使い勝手抜群。細かいポケットもあるので、ガーゼや財布、鍵などがバラバラにならず、取り出しやすいです。特に背中側にあるポケットは背負ったままでも手が届くので便利!」

    1 / 5

    MAMA BAG

    「リップなど細々したものはバッグのポケットに入れているので、ポーチに入れない分取り出しやすくかさばらないです。『イーエム』のバックパックは多機能で本当に使いやすいです」

    「リップは『マック』の617番。『ゾフ』のサングラスは吉田玲香さんとのコラボで、デザインとレンズの透け感がお気に入りで愛用しています。『無印良品』のヘアコームは、静電気が起きず、サラサラになります。コスパと持ち運びやすいサイズも◎」

    1 / 2
    mama #06
    さえりさん&いちくんさん
    1歳男の子のママ
    JOB:美容師
    絶対使うもの以外入れません! 小袋や巾着活用しまくっています。
    Instagram

    BABY BAG

    「外で調達できるアイテムは持っていかず、身軽に動けるようにしています。食事エプロンはコンパクトな紙製のものに。ポーチはたくさんあるとかさばるのでひとまとめにしています」

    「『エルエルビーン』のランチボックスに、オムツや常備薬など子ども用のグッズを入れています。側面のファスナーでサイズ変更ができ、ポケットもたくさんあって使いやすいです。旅行のときもこのセットで持って行きます」

    1 / 4

    MAMA BAG

    「バッグはママとパパどちらも使えるデザインにしています。最小限かつ持ち運びやすさも重要なので肩に掛けられるシルエットはマストです!」

    「『グローブ・トロッター』のバッグはパパ、ママのどちらが持ってもファッションに違和感なく馴染んでくれるのがポイント。大容量でしっかりしていて、バッグの中で物がバラバラにならないところが気に入っています」

    1 / 5
    photography/Toshiyuki Tanaka
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    花柄トップスで親子リンク! ルーズボトムスで上品カジュアルに
    2025.04.03

    花柄トップスで親子リンク! ルーズボトムスで上品カジュアルに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!