1. TOP
  2. お出かけ
  3. 【子連れ冬旅&帰省】おしゃれママが「バッグの中身」を大公開!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    【子連れ冬旅&帰省】おしゃれママが「バッグの中身」を大公開!

    【子連れ冬旅&帰省】おしゃれママが「バッグの中身」を大公開!

    子連れ旅って、着替えにオモチャにどうしても荷物が大量になるし、特に冬服はかさばりがち。感度の高いファミリーに旅バッグの中身を見せてもらうと、収納力など機能面に優れながら旅に持っていって気分の上がる、センスあふれるアイテムがたくさん! ベビーからキッズまでさまざまな年齢の子どもにベストな持ち物選定の工夫、おしゃれママアイテムのこだわりは必見。冬旅や帰省の参考にしてみて♪
    mama #01
    ユカノさん
    アパレル
    1歳・女の子のママ
    最近1歳の誕生日を迎えました! つかまり立ちがはじまり、動きたくて仕方がない様子です。年末年始は、私の実家がある兵庫県へ。子どもが産まれてから初めての帰省なので、1週間ほどの滞在を予定しています。新幹線で3時間半くらいかかり、子どもとふたりの移動なので少し心配ですが、子どもが好きな食事やオモチャを駆使しながら万全の体制で臨みたいと思います!
    Instagram

    Packing Tips!

    「できるだけ荷物は少なくがモットー。子どもとふたりで帰省し、いつ何が起こるかわからないので、できるだけ手ぶらにしておきたいです。収納のこだわりは、すぐ取り出せるもの(ブルーのバッグ)と頻繁に使わないもの(ベビーカー専用バッグ)で荷物を分けること。バッグは中身が一目瞭然で見えるものを選んでます。小物をカラフルにすることもポイントで、バッグの中でモノを見つけやすくする目的と、黒系の服が多いのでテンションを上げる役目も」

    travel bag

    BAG:ビヨンド ザ バインズ

    「シンガポールのブランドで、カラーにひと目惚れしました。口が広くて中身が見やすく、ポケットが4つついているところが最高。こちらは新幹線ですぐに取り出したい荷物を入れています」

    BAG:ベビーゼン

    「ベビーカーYOYO専用のバッグで、ベビーカー下の収納部分に設置することができるバッグ。重りにもなってベビーカーの転覆を防いでくれます。この中にはすぐに取り出す必要のないもの、帰り用の荷物を入れています」

    MAMA ITEM

    「着替えを『マリメッコ』のエコバッグにイン。旅服は、動きやすくポケットがある服が絶対条件なので、『mm6』のパンツをチョイス。ニットは『パーバーズ』です。薄手ですが、暖かいのがポイントです」

    1 / 5

    KIDS ITEM

    「離乳食グッズ一式を『ビヨンド ザ バインズ』のエコバッグにイン。食べることが大好きで結構量を食べるので、離乳食は140gなど内容量が比較的多いものを。一度に2、3パック食べます。無添加のカレー味などをアカチャンホンポで購入。離乳食を温めるのに『貼るカイロ』が重宝!  パッケージの裏に貼り温めます。冷たいと子どもがあまり食べてくれず、移動中は電子レンジがないので必須。結構温まるので本当に便利! 温め終わったカイロは自分に貼ります(笑)」

    1 / 6
    mama #02
    河原井美幸さん
    会社員
    3歳・男の子のママ
    車か新幹線で行く一泊旅を計画しています。プールがあることがマストなので、那須にある『THE KEY HIGHLAND NASU』が有力候補。今回行くことになれば、実は4回目の訪問となるお気に入りの施設。暖炉でのマシュマロ焼き体験などアクティビティが充実していて、お部屋に温泉もついています。オールインクルーシブなのも魅力。動物園も近くて子連れ旅にかなりおすすめです!
    Instagram

    Packing Tips!

    「収納のこだわりは、用途ごとに分けることと、圧縮すること。国内だとそこまで気にならないかもですが、海外ではマスト。大容量エコバッグを常に2つくらい持っていくこともポイントです、お土産など、帰りは絶対に荷物が増えるので」

    travel bag

    BAG:ポーター

    「車移動を想定して、あえてキャリーバッグではないもので、肩がけや斜めがけできるものにしました。パパが持ってもいいように落ち着いたオリーブカラーをセレクトしています」

    MAMA ITEM

    「ラクチン重視。旅服は着回しできるものを選びます。スウェットパンツは『GU』。楽だけど部屋着には見えないように、裾にリブがついていないものを。スニーカーに合わせてもラフ過ぎないところが◎。ジップアップスウェットは『ジェーンスミス』。ショート丈を選んでトレンド感を意識してみました。トップスと羽織りとどちらにも使えるところがポイント。ニットワンピとレイヤードしても可愛い!」

    1 / 7

    KIDS ITEM

    「『メイ』(グリーンレーベル別注)のリュック。トミカが大好きなのでトミカ柄をセレクト。保育園にも持っていっていて、子ども本人が背負ってくれます」

    1 / 6
    mama #03
    Yuukiさん
    美容師
    1歳・男の子のママ
    12月末〜1月頭に第2子を出産予定。次も男の子だと言われています! 長男はイギリスで出産したこともあり、イギリスで出会った優秀グッズがたくさん。この年末年始は福岡の実家に帰省します。基本的に国内旅行の場合は現地で調達し、できるだけ荷物は最小限にするのがポリシー。
    Instagram

    Packing Tips!

    「旅バッグが黒なので、ポーチはカラーものにしてわかりやすく。用途別に中身を分けています」

    travel bag

    BAG:アウ

    「トラベルグッズのブランド。旅にあると便利な機能性に優れたバッグやポーチが多く、愛用してます。ガバッと開き、中身が一目瞭然。ポケットが多く、PCも入り大容量なので、短期間の旅であればこれで十分。キャリーバッグにつけられるスリットもあり、バッグ自体も軽いので機内持ち込み用として使うこともあります」

    MAMA ITEM

    「旅バッグと同じ『アウ』のポーチです」

    1 / 4

    KIDS ITEM

    「オモチャはベビーカーにも取り付け可能な子どものお気に入りを持参。かじったりしても安心の素材。イギリスで購入した英語の絵本は薄くてかさばらず、カラフルなところが気に入っています」

    1 / 5
    mama #04
    おはぎさん
    会社員
    6歳・女の子のママ
    年末年始は夫の実家がある静岡へ帰省します。毎年20人以上(子どもだけでも8人!)が集合してワイワイ過ごしてます!
    Instagram

    Packing Tips!

    「アウトドアブランドが好きで、収納力や防水など機能面に優れたアイテムを駆使してコンパクトにすることを心がけています。バッグはトートバッグのサイズ違いで揃えつつ、車移動をするので、車内で膝の上にずっと置かずとも自立してくれるものを選んでます」

    travel bag

    BAG:ヴィンテージ

    「アメリカのヴィンテージショップで購入した大容量トートバッグ。中の荷物が見えやすいので、同色のバンダナを縫い付けて目隠しにしています!」

    FAMILY ITEM

    BAG:L.L.Bean×BEAMS

    「車内で出し入れするものをまとめているバッグで、私と娘の席の間に置きます。L.L.Beanのトートは自立するので、座席の上に置いても倒れず快適です。『ナルゲン』の1Lボトルに水を入れて水分補給。折りたためるバックパックは『パタゴニア』のもの。日除けのハットは『キャセリーニ』です」

    「敏感肌だからか旅先で布団などの布類が肌に合わないことがよくあり、そんなときに肌に当たる部分にこの『シートゥーサミット』のシルクライナーをはさむと肌ざわりがよく快適に過ごせます」

    1 / 3

    MAMA ITEM

    「帰省では私分の着替えは用意せず、パジャマだけ持っていきます。『シートゥーサミット』のポーチは、かなりコンパクトに収納できます!」

    1 / 2

    KIDS ITEM

    「『ポーター』の立体型ポーチ、かなり量が入って便利です。ちょうど子ども服をたたんだ大きさにぴったりで、着替えもパジャマもまとめてインできます」

    1 / 2
    mama #05
    葉月さん
    アパレル
    1歳・男の子のママ
    1歳になった息子は最近「指差し」がブーム。今年の年末年始は、実家がある福島へ帰省します。特にすることは決まっていないので、家でゆったりまったりさせてもらう予定です!
    Instagram

    Packing Tips!

    「収納のこだわりは、濡れもの用に防水ポーチを使うこと、バッグ内で中身が飛び出ない巾着型ポーチを使うことです。特にイソップなど布製のショップバッグは洗えるのでよく活用しています。子どもの服は万が一吐き戻ししてもいいように、ジップロックに入れるようにしています」

    travel bag

    BAG:ハウスオンザヒル

    「柄と色にひと目惚れ♡ 軽くて大きくて、肩にも掛けられて、さらにベビーカーにも掛けられる肩紐の長さが便利。荷物が入れやすく探しやすいので、旅バッグは横長の形がマストです! 服は暗めの色が多いので、バッグなどの小物は色や柄物をセレクトするようにしています」

    MAMA ITEM

    「プリーツバッグはベビーカーにかけやすいので重宝していて、お財布、ミニタオルなどすぐ使う貴重品を入れています」

    1 / 4

    KIDS ITEM

    「子どもの名前の刺繍入りバッグは『ベビースタイルラボ』のもの。子どもアイテムが入っているとひと目でわかるバッグ。子どものアクスタキーホルダー付きです!」

    1 / 6
    photography/Chiharu Fukutomi text/Ayana Morita
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!