1. TOP
  2. ファッション
  3. 【アイディア満載!】 マスクに合わせてファッション&メイクを楽しむ方法
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FASHION
    【アイディア満載!】 マスクに合わせてファッション&メイクを楽しむ方法

    【アイディア満載!】 マスクに合わせてファッション&メイクを楽しむ方法

    マスクもファッションの一部として取り入れて、コーディネートやメイクを楽しむのがスタンダードになってきた今日この頃。ここではマスクのデザインに合わせたアイテムの選び方やポイントメイクのやり方をレクチャー! その他にも、マスクのバリエーションやおしゃれママのマスクスナップもあるのでぜひチェックして。

    ● CONTENTS ●
    PART1 マスクに合わせてコーデもチェンジ!
    PART2 マスクに合うポイントメイク
    PART3 おすすめのシンプルマスクと派手マスク
    PART4 おしゃれママのマスクSNAP!


    PART1 マスクのデザインに合わせてコーデもチェンジ!

    色柄ものや冬素材のマスクなど、さまざまなマスクに合わせてコーディネートするとおしゃれ度がグンとアップ!

    ワントーンコーデに柄マスクを投入!

    インパクトのある柄マスクをするときは、コーディネートはワントーンでまとめるのがおすすめ。キルティングのワンピースにセーラーカラーが可愛いニットカーディガンをレイヤードして全身ホワイトで統一すると、柄マスクがグッと引き立つ。バッグなどの小物でもう一色足してもグッドバランス!


    『マニプリ』のスカーフ柄をそのままポリエステル素材に落とし込んだマスク。内側はガーゼ素材を使用し、紐は調整可能でつけ心地もやさしい。さまざまな柄があるのでファッション感覚で取り入れて。

    マスク¥2,800/マニプリ(フラッパーズ)、カーディガン¥7,900/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷)、ワンピース¥33,000/エフシーイーⓇ(ルート)、トップス¥3,800/カスタネ(ベースヤードトーキョー カスタネ原宿店)、ネックレス¥13,000/ヘルミーナ アテネ(シティショップ)、バッグ¥8,000/アンソテア(キャセリーニ)、ブーツ¥4,900/センスオブプレイス(センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ キュープラザ原宿店)


    カラーマスクの色味にあわせたフェミニンコーデ

    長めにつくられたリボンとほかで見ないやさしい色合いが特徴のカラーマスクには、同じ色味の変形ニットを合わせたり、カラフルなビーズバッグを取り入れたり、コーディネートも色を使うとおしゃれ度がアップ! やわらかい大人フェミニンな印象にしつつも、足元は黒のパンプスをプラスして全体を引き締めたのもポイント。


    耳元のリボンデザインと色使いがスタイリングのポイントになってくれる綿麻素材のマスク。やわらかい素材なので長時間つけていてもノンストレスで顔にやさしくフィットしてくれる。

    マスク¥2,000/ミスティック(ミスティック ベースヤード原宿店)、ニットトップス¥38,000/アンダーソン ベル(UTS PR)、キャミソールワンピース¥8,900/オメカシ(オメカシ新宿ルミネエスト)、パンツ¥4,900/グローバルワーク(アダストリア)、バッグ¥35,000/スーザンアレキサンドラ(シティショップ)、シューズ¥41,000/フミエタナカ(ドール)


    エッジを効かせて冬素材マスクをアップデート

    秋冬素材を使用したマスクは、ナチュラルな印象になりすぎないようにレザーやロングブーツなどを合わせてエッジを効かせると好バランス。レザージャケットに光沢感のあるショートパンツなど、異素材をミックスすると表情も変わる。マスクのストラップはあえて前に垂らしてアクセサリー感覚で楽しみたい。


    マスクコードとセットになった秋冬仕様のマスク。顔に触れる部分は肌にやさしいコットン100%の生地を使用。マスクコードは取り外し可能で長さ調節もできる。

    マスク(コードとセット)¥3,500/ミュラー オブ ヨシオクボ、レザージャケット¥9,800、ハーフパンツ¥6,500/ともにミスティック(ミスティック ベースヤード原宿店)、トップス¥42,000/ホルツワイラー(シティショップ)、中に着たハイネックトップス¥14,000/マノン(エムケースクエア)、ネックバッグ¥39,000/オソイ(UTS PR)、ブーツ¥6,900/センスオブプレイス(センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ キュープラザ原宿店)


    PART2 マスクに合うポイントメイク

    マスクをしているとより重要になる目元の印象。ここでは柄マスクやカラーマスクに合わせたポイントメイクをレクチャー。

    ベージュマスカラでマスクとリンク

    ナチュラルカラーのリボンマスクをするなら、同じトーンのマスカラをしてやさしい印象に。マスカラは根元から塗るより、まつ毛の半分くらいからバサッと塗ると抜け感が出ておしゃれ。このとき下まつ毛にはつけずにラフに仕上げるのがポイント。まつ毛の先端や目尻のみ、下まつ毛だけなど部分的に使って違った印象を楽しむのも◎。

    マスク¥2,000/ミスティック(ミスティック ベースヤード原宿店)、オールインワン¥25,000/シーワ、別注タートルネックトップス¥16,800/アイランド タイド×アーバンリサーチ ドアーズ(ともにアーバンリサーチ ドアーズ 二子玉川ライズ店)、イヤーカフ¥13,000/ルフェール(UTS PR)


    この秋誕生したコスメブランド『uneven(アニヴェン)』のカラーマスカラ。大人気のベージュは、砂のようなサラサラとした雰囲気をイメージ。色素が薄いような目元がつくれる。

    カラーマスカラ(サンドベージュ)¥1,500/アニヴェン(ミスティック ベースヤード原宿店)


    アイブロウジェルでさり気なく主張

    存在感のあるマスクをするときの目元は、アイブロウジェルで眉のみを目立たせるのがおすすめ。眉を逆立てるように下から上にジェルをたっぷりめに塗ると印象的な眉が完成する。マスカラを塗るならクリアタイプのものでナチュラルにして、あくまでも主役は眉に。

    マスク(3つセット)¥900※11月下旬発売予定/ギャップ(ギャップ新宿フラッグス店)、ニットトップス¥3,990/ユニクロ、中に着たシャツ¥6,900/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷)、イヤリング¥1,700/スメリー(センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ キュープラザ原宿店)


    『RMK』のジェルタイプの透明アイブロウマスカラ。毛流れを自然に整えながらツヤ感をプラスし、フレッシュな印象に。ほどよいセット力で美しい仕上がりを長時間キープしてくれる。

    アイブロウジェル¥2,500/RMK(RMK Division)


    イエローのアイシャドウでカラー合わせ

    バイカラーが可愛い冬素材マスクに合うのは、華やかな目元を演出してくれるイエローのアイシャドウ。目のキワにポンとのせて、縦幅が広がらないように指でぼかすとほどよく主張してくれる。マスクが欠かせない毎日でも、目元を彩り明るい雰囲気にしてくれるのでひとつ持っていると便利。

    マスク¥1,727/ルーム(サードオフィス)、マスクストラップ¥2,500/オメカシ(オメカシ新宿ルミネエスト)、ブラウス¥5,900※WEB限定/カスタネ(ベースヤードトーキョー カスタネ原宿店)、リング¥27,000/ルフェール(UTS PR)


    目元に潤いを与えながら、美しい発色をキープしてくれる『SHIRO』のアイシャドウリキッド。繊細なラメが光をまとって、まばたきをするたびにきらめきをプラスし、ドラマティックな印象に。

    カレンデュラアイシャドウリキッド(0I04:スプラウトイエロー)¥3,500/SHIRO(SHIRO カスタマーサポート)


    PART3 おすすめのシンプルマスクと派手マスク

    今おすすめのシンプルマスクと派手マスクをご紹介! いろいろ集めてファッションの一部として取り入れよう。

    さまざまなコーデになじむ【シンプルマスク】

    1.天然素材を使用した肌にやさしいマスク。写真の白と色柄ものがセットになっているのでコーデにあわせて楽しめる。ゴムはサイズ調整可能。¥1,800(2つセット)/オムニゴッド(オムニゴッド代官山) 2.一般的なマスクに比べてムレにくいハイゲージニットのテクニックを活かしたバイカラーマスク。毛羽立ちにくいところもポイント。¥1,350/ラッピンノット(UTS PR) 3.表地は薄手のリネンでほどよいハリがあり、裏地はコットンカットソーで肌当たりも抜群。太めのタック入りなので、しっかりあごまでカバーしてくれる。¥1,000/ポルテ デ ブトン 4.ふわふわの着け心地が気持ちいいシルク100%のマスク。無縫製で編み上げているので肌当たりもなくノンストレス。各¥2,400/ニュアラ 5.長さが調整できるリボンタイプのマスクは、シルク100%で仕立てたもの。コットンが入るサイズのポケット付きなのでマスクスプレーをつけることも可能。¥2,000/イーアールエム(アダストリア)


    コーデの主役になる【派手マスク】

    1.ひとつ結びやハーフアップなど髪を結わいた部分にリボンを結んで留めるマスク。髪が短い場合はピンなどで固定して使用することも可能。¥4,200/ダン 2.可愛らしいネコが全面にプリントされたマスクは、耳が痛くなりにくいフラットタイプのゴムを使用。¥1,800/ヴィーエル・バイ・ウィー(ススプレス) 3.ビーズアクセサリーが人気の『ウィム』から登場したタイダイ柄マスク。ブランドタグもポイント!¥3,000/ウィム 4.異なる柄が3枚セットになったコットン100%のマスク。ノーズワイヤー入りで快適フィット、フィルターが入る内ポケット付き、洗濯機洗いOKなど嬉しいポイントがいっぱい。¥900(3つセット)※11月下旬発売予定/ギャップ(ギャップ新宿フラッグス店) 5.表地はサテン、肌側はリネン100%の生地を使用。女の子の好きなワードを刺しゅうに落とし込んだ、くすっと笑えるデザイン。¥2,700/ジェミニテール


    PART4 おしゃれママのマスクSNAP!

    おしゃれなママはどんなマスクをつけてどんなファッションをしているの? 素敵な業界ママにクローズアップ!

    柄マスクにあえて柄アイテムをプラス

    name:蒲原香菜さん(3歳の男の子のママ)
    job:メゾンスペシャル ヴィジュアルディレクター、バイヤー
    Instagram:@kana_kambara

    「柄×柄やカラーものをモノトーンに合わせるスタイリングが好きなので、今日のコーデもタイダイマスク×柄ニット×柄パンツで合わせています。うるさくなりすぎないよう、ジレやシャツをレイヤードして中和したのもポイント。カラーを使ったスタイリングも多いのでシンプルで何色にも合うグレーのマスクも重宝しています。スカーフや帽子とドッキングされているようなファッション性の強いマスクも気になります」


    「祖母が息子とお揃いで手づくりしてくれたタイダイ柄のマスクに、『メゾンスペシャル』のマスクストラップをつけています。マスクストラップは、本当に便利でおすすめ! 何個か持っているとアクセ感覚で楽しめます。メイクは、色もののアイシャドウ、マスカラ、アイラインなどを使って、その日のスタイリングに合う色をチョイスしています」

    手作りのマスク、メゾンスペシャルのジレとシャツ、パロマウールのニットとパンツ、アクネのバッグ、メゾンエウレカのブーツ(すべて本人私物)


    カジュアルスタイルに遊びのあるマスクを

    name:百冨友香理さん(2歳の男の子のママ)
    job:bloc(@bloc_japon) ヘアデザイナー
    Instagram:@yukarimomotomi

    「クラシックなブラックワンピに動きやすいアウターやシューズをプラスしてカジュアルに。“merci”の刺しゅうを施したマスクを取り入れて遊びを加えたのもポイントです。お客様と接したり子どもといる時間が長いので、クセが強いマスクより、シンプルだけどコーデのワンアクセントになるような心地のいいマスクをして、バランスに気を付けています」


    「コットン素材で肌にもやさしいストレスフリーのマスクは『西川』のもの。“merci”の刺しゅうを施してオリジナルに仕上げています。メイクは、ナチュラルメイクにグリーンのマスカラをつけて遊びをプラス。やさしい色合いのオーガニックコットンのマスクとマスカラのグリーンがナチュラルモードな雰囲気で相性もバッチリです」

    西川のマスク、アキラナカのカーディガン、アークテリクスのアウター、クラネのワンピース、ジョンリンクスのインナー、アクネのバッグ、ナイキのシューズ(すべて本人私物)


    暖色系のカラーでまとめたマスクスタイル

    name:萩原聡子さん(2歳の女の子のママ)
    job:ビームス プレス
    Instagram:@ohagi___

    「暗くなりがちな冬の装いですが、明るめのピスタチオカラーのマスクに、あえてヴィヴィッドなオレンジのコートを合わせて暖色系でまとめています。マスクコーデは、マスクが主役になるように決めるときもあれば、同系色にまとめるときも。いくつか種類を集めてアクセサリー感覚で楽しむのがコツです。次に狙っているマスクは、『ビーミング by ビームス』の“涼”マスクの新色ブラウン。夏はもちろん、秋冬でも電車の中や会議室など、暖房が効いた室内で重宝してくれそうです」


    「ホールガーメント製法でつくられたニットマスクは、耳にかける紐の部分まで一回で編み上げているので、縫い目によるごわつきがなくやさしい着け心地です。マスクをするときは、ナチュラルメイクでも眉はしっかり描くのがマイルール。また、マスクを外したとき暗い表情にならないように、マスクに移りにくい仕様のマットリップをしています」

    KNT365×ビーミング by ビームスのマスク、バブアー×ビームス ボーイのジャケット、チャンピオン×レイ ビームスのトップス、ビームス ボーイのサーマルカットソー、ビームス ボーイのパンツ、バグゥのバッグ、ビルケンシュトックのシューズ(すべて本人私物)


    (SHOP LIST)
    アーバンリサーチ ドアーズ 二子玉川ライズ店 050-2017-9058
    RMK Division 0120-988-271
    アダストリアカスタマーサービス 0120-601-162
    ウィム whimtinythings@gmail.com
    UTS PR 03-6427-1030
    エムケースクエア 06-6534-1177
    オムニゴッド代官山 03-5457-3625
    オメカシ新宿ルミネエスト 03-5341-4809
    キャセリーニ 03-3475-0225
    ギャップ新宿フラッグス店 03-5360-7800
    サードオフィス 03-6825-8508
    ジェミニテール https://geminitale.official.ec/
    シティショップ 03-6696-2332
    SHIRO カスタマーサポート info@shiro-shiro.jp
    ススプレス 03-6821-7739
    センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ キュープラザ原宿店 03-6433-5548
    ダン https://dan2020style.thebase.in/
    ドール 03-4361-8240
    ニュアラ info@puntoe.jp
    フラッパーズ 03-5456-6866
    フリークス ストア渋谷 03-6415-7728
    ベースヤードトーキョー カスタネ原宿店 03-3486-5113
    ポルテ デ ブトン 03-6277-2973
    ミスティック ベースヤード原宿店 03-3486-5122
    ミュラー オブ ヨシオクボ 03-3794-4037
    ユニクロ 0120-170-296
    ルート 03-6452-5867

    photography/Keisuke Kitamura styling/Maki Otake hair & make-up/Naoyuki Ohgimoto model/Kanoco
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!