1. TOP
  2. フード
  3. 「こどもの日」のこいのぼりプレート デリスタグラマーが伝授!【こいのぼりサンド】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    「こどもの日」のこいのぼりプレート デリスタグラマーが伝授!【こいのぼりサンド】

    「こどもの日」のこいのぼりプレート デリスタグラマーが伝授!【こいのぼりサンド】

    「こどもの日」のお祝いに、子どもが喜ぶ「こいのぼり」をモチーフにしたプレートをつくってみては? 憧れのデリスタグラマーが考案する、こいのぼりフードをご紹介します。こいのぼりは形がシンプルなモチーフだから、忙しいママもトライしやすいデコレーション。写真映えもばっちり叶い、思い出に残る食卓になるはず! スタイリッシュで完成度の高いフードが話題のayakoさん(@ayakos_kitchen)が教えてくれたのは、赤・緑・黄色のビビッドカラーが目を引くこいのぼりサンド。テーブルコーディネートも真似したい!

    @ayakos_kitchenさんの
    2種のこいのぼりサンドプレート

    野菜とフルーツでつくる、2種類のこいのぼりサンド。
    空に見立てたブルーのプレートの上を鮮やかに泳きます。

    [材料]
    サンドイッチ用食パン…… 10枚

    (ジャムサンド)
    ホイップクリーム ……50ml程度
    お好みのジャム……適量
    いちご(小さめ) ……5個
    キウイ……1/2個
    キンカン ……2個
    ブルーベリー……2個

    (ハムサンド)
    マヨネーズ……適量
    ハム……4枚
    ミニトマト……3個
    キュウリ……1/2本
    コーン……15粒
    スライスチーズ……1枚
    海苔……適量

    [つくり方]
    1.食パンを2枚並べ、片方にホイップクリーム15g、もう片方にジャムを適量塗り2つを合わせジャムサンドをつくる。これをもう1個つくる。また食パンを2枚並べ、両方にマヨネーズを適量塗ったらハムを挟んで合わせハムサンドをつくる。これをもう1個つくる。
    2.サンドイッチにしたパンを半分にカットする。サンドイッチが計8個できる。8個のうち6個をこいのぼりの形にカットする。大小サイズを変えると可愛い。残ったサンドイッチは食べましょう(笑)。
    3.4の具をのせる部分に、ジャムサンドにはホイップクリームを、ハムサンドにはマヨネーズを適量塗る。

    4.ジャムサンドにはフルーツを、ハムサンドには野菜を好きな形にカットしてのせていく。

    5.️ジャムサンドにはホイップとブルーベリー、ハムサンドにはチーズと海苔で目をつけたら完成!

     

    POINT!
    フルーツや野菜をこいのぼりのウロコにみえるように配置します。目も大きくつくると可愛く仕上がります♡

     

    @ayakos_kitchenさんのInstagramはこちら


    @hamama_126さんの【こいのぼりおにぎり】のレシピはこちら

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖
    2025.07.03

    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    夏素材を纏って涼しげに! ブルー×ホワイトで仲良しリンク
    2025.07.19

    夏素材を纏って涼しげに! ブルー×ホワイトで仲良しリンク

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    LIFE STYLE
    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖
    2025.07.03

    お出かけ好き家族が大絶賛! ファミリーカー【ベルランゴ】を徹底解剖

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!